昨日、事故通行止めに捕まりながら行った先は、幕張メッセで開かれていたCEATEC JAPANです。
2時間ほどしか時間が取れなかったのですが、気に入った展示をどうぞ。
① 4Kテレビ
大手家電メーカで展示していたのですが、以前に比べてサイズが小さくなり、家になんとか設置できる50インチクラスぐらいのものが中心となりました。

Sony BRAVIA

東芝REGZA
実際の映像を見ると、FullHDの4倍精度なだけあって、全く別物に見えます。価格が20万前後くらいまでに下がれば買いなのですが、まだ少し先でしょうね。
② NTT DoCoMo
冬モデルの展示と、インテリジェントグラスのデモ。

スマートフォンの展示が置いてあり、実際に触れるようになっていたのですが、並んでいたので断念。

インテリジェントグラスのデモ。レンズを通して、仮想世界を除くような感じなのですが、一般化する世の中がまだ想像できませんね。
③ 電気自動車
EVの展示はいくつかあったのですが、日産にてリーフをベースにした自動運転を披露していました。
決められたコースとはいえ通常車と交えて、自動運転車が自己判断にて回避を行う様子が見れました。まだ、自動運転車の方が譲ることで、衝突を回避しているようなアルゴリズムのようで、実用にはもう一歩のようです。

運転手は居るのですが、ハンドルとペダルは触っていません。

駐車車両があっても、自動的に避けます。
4.ウケたブース
Intelのブースにて、CMで出ているトラの着ぐるみが登場して、ダンスを披露。CMではシュールな印象ですが、ダンスはシャープです。始まるとすぐに人が集まりました。

最後まで、ダンスを崩さず去っていきました。
展示品そっちのけで、見てしましました。
午後仕事があった上に、行きに事故通行止めにつかまったため、ゆっくり時間がとれなかったのですが、今年の展示品は、モバイル通信を使ったサービスが増えているような感じがしました。
展示期間が平日と土曜日までしかないので、日曜日も開いていただければ、もう少し余裕があるのですが...。
次は、モーターショーですかね。
ではでは~。
Posted at 2013/10/06 14:43:33 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記