• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

タイヤ交換後の感想

タイヤ交換後、往復約400km程、走ってみてですが、
交換前のダンロップのタイヤと比べると、やはり若干差があるように思います。

・発信時
少し、発進時のアクセルが重くなったような気がします。ほんの少しですが。
まぁ、直前まで減ったタイヤを履いていた訳だからかも知れないですが。

・走行時
最初は、若干グリップが甘い感じがあったのですが、
交換すぐで保管用の油脂が完全に取れていない状態だったからでしょう。
すぐにしっかりと走るようになりました。
特に、偶々雨天だったのですが、湿った路面は、BluEarthの方が上のように感じます。

・ノイズ
走行時のノイズは、ややBluEarthの方があるのか?でも大差はないです。

・燃費
まだ、保留ですね。もう少し走ってみてから判断。


素人の感想ですが以上です。
交換して後悔は全くないです。

ではでは~。

Posted at 2014/03/03 23:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2014年03月03日 イイね!

水戸偕楽園

梅の時期というこで、偕楽園の梅祭りに行ってみたのですが、まだ三~五分咲きといったところでした。

比較的咲いている樹を選んで。


水戸黄門の像。


すぐ横にある千波湖では、鳥達がたくさん休んでいます。


いざ着水。


敷地内にある常磐神社では、ひな壇が飾ってありました。


好文亭には、NHKの取材が来ていました。



午前中いっぱい使って、ぐるっと一周。


電車で来る人は要注意、っというのも。

片側しかホームがありません。
この時期のみの臨時停車駅ですが、下り線のみの停車となります。


ちょっと、来るには早かったかも。
1週程遅らすべきでした。


毎度恒例の燃費ですが、次の通りです。

往路。

高速を使った最速ルートですが、首都高で渋滞に捕まった時に燃費を落としました。
タイヤの慣らしも兼ねて、首都高以外はクルーズコントロールを90kmにして走行しています。
コースは、東名→首都高→常磐道の順です。

復路。

偶然、往路と同じ燃費ですが、コースは違います。
東京ICまでは、国道を走行しています。
コースは、R50→R4→環八→東名の順です。

ではでは~。

Posted at 2014/03/03 23:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2014年03月01日 イイね!

12ヶ月点検(2回目)

今年も12ヶ月点検の時期がやってきました。
結果はこの通り。


特に何も問題なく、エンジンオイル、フィルタの交換とワイパーゴムの交換のみの対応です。

点検に合わせてタイヤも交換しました。
Newタイヤはこれ。


ヨコハマタイヤのBluEarth-Aです。
消費税アップ前に交換。
4本交換で工賃と廃タイヤ代も含んで、¥77,100(税込み)。

評価は、しばらく走って一皮剥けてからですね。
点検後、一泊旅行の予定なので、往復後に評価。

ではでは~。
Posted at 2014/03/01 20:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費・メンテナンス | クルマ

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation