吹割の滝から西へ。
途中、急に眠気に襲われた為、1時間程仮眠を取った後、着いたのは川原湯温泉。
昨年も来ているのですが、八ッ場ダムの建設予定地ですね。

真ん中当たりがダム湖として沈むのでしょうか。
川原湯温泉の現在は、こんな感じです。

以前に比べて寂れ始めています。
移転先の方も、まだあんまり進んでいない様子。
移転される川原湯温泉駅です。
以前、すぐ近くにある吾妻峡を一巡りし、一風呂浴びて帰ったことがあるのですが、再び賑わいを取り戻して欲しい物です。
さらに西へ移動し、長野県上田市へ出ました。
寄ったのはこちら。

てっきり上田城が本陣だと思っていたのですが、上田城より前はこちらが本陣だったそうです。
上田市が見下ろせます。
この後は、日も暮れ始めたので帰宅となりました。
全コースはこちら。

反時計回りにくるり。
上田でインターナビは、上信越道を高崎方面に指示したのですが、来た道を帰るのは避けたいがため、逆行したところ、塩尻IC付近で渋滞に捕まってしまいました。
ドライブ中は余り感じなかったのですが、

この通り、かなりアップダウンしています。
燃費はこちら。

600km一日で走っていました。
ガソリンが満タンなのは、自宅近くのスタンドで給油した為。
途中では全く給油していません。
燃費から逆残すると、29リットル程消化していようです。
ではでは~。
Posted at 2014/05/31 22:00:39 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | クルマ