• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

6ヶ月定期点検

6ヶ月点検の時期となりまして、ディーラに行ってきました。
結果はこの通り。



前回3月に行っています12ヶ月点検時は、走行距離 71,135km でしたので、半年で1万km程走っています。
冬場になるとマイカーでの移動は減るので、年間2万kmまでは行かないと思いますが、次の12ヶ月点検の頃には9万km前後になるかも。

交換指示したのはエアクリーンフィルターのみです。
異常点はなしで、他の交換はオイル交換だけの結果となりました。

ではでは~。
Posted at 2016/09/10 15:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費・メンテナンス | クルマ
2016年09月08日 イイね!

先月の走行情報

8月の走行情報です。



実家大阪経由で、四国、岡山と巡ってきたので、燃費アップ、走行距離もアップとなりました。
特に走行距離は、月合計が2500kmとたくさんドライブした月となりました。
その分、ガソリン代もかかっているのですが、燃費も良くなったおかげで、たいして痛手にはならず。
前のマイカーはハイオクだったので、今のマイカーのハイブリッドは非常に助かります。

JC08越えも、8月は結構ありましたので、走行距離50km以上についてのみ、詳細を表示しました。


8/20(土)は、実家の大阪へ移動中、名神道の菩提寺PAから実家大阪までの区間となります。
珍しく京都から大阪府境あたりまでの、よく渋滞するところが流れていたのが良かったのかな。
8/21(日)は、午前中は実家大阪から淡路SAまで、阪神高速経由で走ったときです。
阪神高速では、大きな渋滞とはならなかったのですが、概ね時速60km走行となったのが良かったのかも。
午後は、淡路島にて昼食後から南淡までの一般道です。
信号がほとんど無く、海岸線をのんびりドライブしていました。

9月は、WTCCを観戦に行ったのもあり、良燃費が続くと良いなぁ。
祝日も多いですし。

ではでは~。
Posted at 2016/09/08 16:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費・メンテナンス | クルマ
2016年09月04日 イイね!

2016 WTCC in Japan 本戦

2016 WTCC in Japan 本戦先ほど、ツインリンクもてぎより帰宅しました。






今回の本戦ですが、とっても印象に残ったのは、まず、オープニングレースにてホンダが1-2-3となったこと。


WTCCでは、本戦は一日に2度行われます。
年によって若干ルールが異なるのですが、今年の場合、最初に行われるオープニングレースでは、予選Q2での順位よりTOP10を逆順でスタートグリッドに並べます。

このため、スタート時点では、この順でグリッドに並んでいました。
Q2で10位のホンダ ノルベルト・ミケリスが1番グリッド。


Q2で9位だったホンダ ロブ・ハフが2番グリッド。


Q2で4位だったホンダ ティアゴ・モンテイロが7番グリッド。


逆順でスタートするので、後ろを押さえながら走らなければならず、かなり白熱するレール展開となります。
それも、周回数が少ないので、後ろからドンドンアタックされるのでとっても見応えのあるレースになるわけです。

オープニングレースの結果、1-2はきっちりと抑えきり、ティアゴ・モンテイロが3位にアップして、ホンダの独占となりました。

そして、2戦目のメインレースでの表彰式。
メインレースの結果は、シトロエンの2人が1-2となり、3位がホンダとなりました。

1位:シトロエン イヴァン・ミューラー。


2位:シトロエン ホセ・マリア・ロベス。


3位:ホンダ ティアゴ・モンテイロ。


ホセ・マリア・ロベスにおいては、最終ラップ前まではトップだったのですが、イヴァン・ミューラーにトップを譲った結果となっています。
イヴァン・ミューラーについては、岡山にて日本初開催からずっと走っているのですが、日本でトップとなったことは無かったので、今回が初優勝となりました。

っで、表彰式ですが、

写真がずいぶん近いと思いませんか?
この表彰式、ファンがすぐ近くまで近寄ることができるのです。

表彰台に上がる前の一コマですが、

すぐ前まで寄れます。

このため、シャンパンオープンでは、

ファンにシャンパンを向けてくれたため、私も少しかぶってしまいました。

そして、最後はタッチまでしてくれて、去って行きました。


ホセ・マリア・ロベスの人格だと思うのですが、とってもファンに向かってきてくれるので、感激しました。
さて、シトロエンですが、本年限りでワークスでの参戦は撤退するとのことなので、来年からどうなるのかが非常に心配ではあります。
ホセ・マリア・ロベスを日本で見ることが出来るのは、これが最後となるのでしょうか。

表彰式の後は、コースウォークにてサーキットコースを歩いて一回りできるのですが、今年は時間が無くて断念。
明日から仕事ですしね。

さて、実は昼過ぎ頃にドシャッと雨が降りまして、あわててレインウェアを着たのですが、15分ほどで上がってくれまして、その後は天気は持ちました。
天気予報上は午後雨となっていたので、幸いです。

そういえば、去年もひと雨降られましたがすぐに上がりました。
もてぎでは、そんな天気に縛られるのかな?
岡山では必ず雨。
鈴鹿では晴天っと続いたように。

はぁ、明日から仕事というのが辛いところなのですが、今日はここまで。

ではでは~。
Posted at 2016/09/04 21:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2016年09月03日 イイね!

2016 WTCC in Japan 予選

2016 WTCC in Japan 予選今年も、WTCC日本ラウンドを観戦に、ツインリンクもてぎにやってきました。





本日は、予選となります。
予選が開始するのは15時からなのですが、到着したのは11時半。

もちろん、WTCC予選が始まるまでにもイベントがあるわけでして、その中でも面白かったのはこちら。

CR-Zが走っているのですが、HSEP(Honda Sports & ECO Program)で企画された10リッターチャレンジレースとなります。

ECOカーでもあるはずのCR-Zにて、ガソリン10リッターのみでレースを行うという企画で、決勝レースは8周で1レースとなります。
ガソリン制限なので、うまくドライブしないと途中でガソリン切れとなるので、実況でも残りガソリン量がアナウンスされます。


もちろん、レースなので表彰もあるわけで。
トップ3が並んでいただき。


表彰式っと。


そんなこんなで、レースを観戦しつつ、WTCCの予選となります。


予選はQ3、Q2、Q1と続きまして、Q3の上位12台がQ2へ進み、さらにQ2の上位5台にてQ1が行われます。

今回は、スポット参加として唯一の日本人ドライバーとなる道上龍が参加しています。

でも、残念ながら15位でQ2には進めず。

昨年まではホンダで走っていたガブリエーレ・タルクィーニ。

今年は、ラーダより参加です。
今年で54歳の最年長ドライバーです。
こちらも14位となり、Q2には進めませんでした。
ホンダに残っていて欲しかったんですけどねぇ。

ホセ・マリア・ロベスは今回も順調に進め、Q3、Q2、Q1とトップとなりました。


今年から、Q1の後にMAC3という、メーカ対抗タイムトライアルが始まりました。
同じメーカの3台が同時にスタートして、タイムアタックをするという、これまで見たことがない競技となります。

ラーダ3台のスタート。


ホンダはこちら。


シトロエンの場合。


このように3台が並んで一斉スタートして、2周の合計タイムにて競います。
結果は、シトロエン、ホンダ、ラーダの順となりました。
いやぁ、なかなか綺麗に並んで走れるわけでは無く、スリップしたりして最初スタートした時点での並びが崩れたりして、ゴールするときには結構ばらけます。

この通り、上手く並べない。


このため、ゴール時点での写真を収めるのは難しいですねぇ。
きれいに3台並んでゴールしてくれないから、どうしても一台ずつとなる。

ゴールではこのような感じ。



以上が、予選となります。
明日は本戦ですが、WTCCの場合、1レースの周回数は少なめな代わりに2レース行われます。
この周回数が少なめっていうのが見どころのひとつで、とにかくスタートからゴールまで争いが絶え間なく続くのですね。
これがWTCCを好きになった理由でありまして、岡山で日本での初レースが開始して依頼、見に行っております。

今日は、気温が上がった割には、風が常に吹き込んでくれたおかげで、暑苦しいということには鳴らずに良かったです。

でも、明日は、ひと雨降るかもしれない。
岡山でやっていたときは、毎回雨だったのですよねぇ。

今日は、近くのホテルに泊まりまして、明日も観戦します。
明日の決勝が楽しみです。

ではでは~。
Posted at 2016/09/03 20:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2016年09月03日 イイね!

今月の運勢

今月の運勢9月のおみくじです。





今月はこちらになります。

吉となりました。
最近、大吉が出てくれないです。
前厄から本厄へと進んでいるせいかな。
待ち人プリーズです。

裏面

心貧しい、この頃。
物質的にも富んでいませんけどね。

ぼちぼち秋が始まりますね。

今日はいつもに増して、釣り人が多いです。

天気は良いのですが、この後、下り坂の予報。

トンボがたくさん飛んでおりました。

今日はこの後、お出掛けです。

ではでは~。
Posted at 2016/09/03 09:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今月の運勢 | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4567 89 10
111213141516 17
18 1920 21 222324
252627282930 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation