• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

仮眠中に足捻り?

昨晩夜勤であったため、今日は朝11時前に帰宅しています。
今回の夜勤は、パターンが悪くて、昨日の昼から出社しての連続勤務だったのもあり、出社前の仮眠を取ることも出来ず、当然帰宅する頃は、非常に眠いのですが...

帰宅後、洗濯物を干して、朝食兼昼食を食べると、もう13時過ぎでありひと眠り。
いつもは、この後17時頃まで寝た後、ひと泳ぎに行くのですが、今日は目覚めた理由が悪かった。

寝てる中、右足に急に捻ったような痛みが出て目覚めてしまいました。
時々、痛みを起こし、それも寝てる間が多いので、寝相が悪いのかもしれませんが、発生する理由はわからずです。
足の伸ばし曲げを繰り返すと痛みは取れるので、骨の付き方がズレているところがあるのですかね?
医者に行くにも、どの専門科へ行けばいいのかと思って、結局見てもらったことは無く、学生時代から続いていたりします。
近くに整骨院ができたので、そちらですかねぇ。

当然、今日はひと泳ぎはやめて、足を休めます。

日暮れも早くなって、目覚めた時にはもう日暮れ後になっていました。


明日は通常勤務で朝から仕事ですが、夜勤後って、朝食兼昼食を食べて、仮眠して、夕食を食べて、また寝るっていうだけの一日となって、休んだ気にならないです。

ではでは~。
Posted at 2017/11/15 18:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2017年11月12日 イイね!

テレビで紹介されたカレー屋に

テレビで紹介されたカレー屋に町田の駅前に買い物に行ったついでに、先月テレビ東京「車あるんですけど…?」で紹介されたカレー屋に。



どちらかというと、カレー屋がメインで買い物がついでとなってしまいましたが、こちらのお店になります。

「リッチなカレーの店 アサノ」
11時半から開店となり、15分前から並んでいましたが、席が7つしかなく8番目となったので、2順目となりました。

12時頃に入れまして、リッチなカツカレーを注文。

リッチなので、ちょっとお値段はするのですけど、うまいです。
ルーはねっとり系では無く、どちらかというとサラリとしているのですけど、辛さはじんわりといった感じ。
そして、カツは地元の高座豚となります。
意外と漬物が付いていたり、キャベツにジャガイモと、日本のカレーといった感じなのですが、これがまた良いですね。
まぁ、後ろで空くのを待っているお客さんがいるので、あまりゆっくり食べるわけにはいかず、ささっと10分ちょっとで、ごちそうさまとなりました。

今日は町田ではお祭り中。

そういえば、毎年やってましたねぇ。

っで、買い物は秋冬物の衣料と、昨日買ったタブレットに合わせたケースを再購入でありました。

タブレットはだいぶ復活です。

ではでは~。
Posted at 2017/11/12 14:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2017年11月12日 イイね!

うちの周りも色付いて来ました

うちの周りも色付いて来ました朝散歩もひさびさだったのですが、色付いて来ましたねぇ。




いつもの神社への散歩なのですが、色とりどりとなっています。


近くの公園にはまっ黄色が。


月とセットに。

時刻は7時半過ぎです。

こちらは出雲大社の分院ですが、


七五三詣りの時期で、神社のひとが準備中でした。


今日は、昨日よりも気温が下がるようですね。
暦の上では立冬を過ぎて、どんどん寒くなっていくのでしょう。

ではでは~。
Posted at 2017/11/12 08:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2017年11月11日 イイね!

ひさびさにいつものプールへ

ひさびさにいつものプールへ先週は実家に帰っていたので、ひさびさに普段行くプールへと。





実家では、市内の公営プールへ行きましたが、やっぱりターゲットが異なるのか、普段行っているプールの方が、私は好みですねぇ。
ここから、大阪の実家側と、普段行っている神奈川の普段側に分けますね。

まず、お値段が普段側の方が100円安い。
実家側は500円で、普段側は400円です。

そして、コースの分け方なのですが、遊泳側のコースでは、実家側は1レーンを往復で使用が2レーンと
なっていることに対して、普段側はのコースは、一方通行レーンが2レーン(2レーン使って往復する)と、往復使用が1レーンとなっています。

やっぱり、1レーンを一方通行の方がレーンを広く取れて、追い抜きもありなので、泳ぎやすいのですよ~。
この差が大きいですね。

逆に実家側の方が良いのは、子ども向けのプールが広いこと。
姪っ子と一緒に行きましたので、この点は実家側の方が良いですね。
あと、オープン時間が実家側の方が1時間早い、9時からオープン。

っというわけで、普段、体を動かすために通っている私としては、普段側の方が好みですね。

ただし、実家側は屋外プールも併設されてまして、夏場は泳げます。
それも、50mプールだったりするので、泳ぎに行くにはこちらがベストかも。
室内に改造してくれないですかねぇ。

というわけで、普段の室内温水プールにてひと泳ぎしてきました。


ではでは~。
Posted at 2017/11/11 19:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2017年11月11日 イイね!

docomoタブレット決着

docomoタブレット決着液晶がおかしくなったシャープのタブレットですが、決着いたしました。





解約して、Simフリーの機種に変えようかと思ったのですが、イマイチ防水である最近の機種がなくて、結局、docomoのタブレットに機種変更することにしました。

というわけで、docomoショップで手続きをしてきました。

意外だったのが、強制的に加入させられていた、dホニャララについては今回、特に進められませんでした。
どうせ、すぐに解約するので面倒くさいと思っていたのですが、反省されたのでしょうね。

費用的には、docomoショップで買うと登録手数料が2,000円かかるということは認識していたのでOK。
話相手をしていただいた礼と思っています。
購入費も一括支払いとして、貯まったポイントで支払い。
少し足りなかった分はカードでその場支払いとしています。

一括支払いとした影響で、契約は2台目のシェアプランとしているのもあり、月々の費用はこれまでより下がっています。

っで、持ち帰りまして電源ONっと。

液晶保護フィルムは、docomoのお姉さんにつけていただきました。
ケースも買ったのですが、これは失敗だった。
ケースは外に持ち出すときだけ使うつもりだったのですが、取り外しが非常にやりにくい。
なので、別のケースをまた探します。

まだ、何にもインストールしていないので、これからアプリのセットアップです。
この機種は、ステレオスピーカを内蔵しているので、音声は結構良くなったなぁってのが第一印象かな。
あと重量が少し重たくなったのかも。

そして、液晶がおかしくなった先代のタブレットについては、初期化済みですのでdocomoで処分と致しました。
2年間サンキューっと。

ではでは~。
Posted at 2017/11/11 14:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
5678910 11
121314 1516 17 18
19202122 2324 25
2627282930  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation