• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

WRC2018第2戦ラリー・スウェーデンは雪に苦しめられて

第2戦のラリー・スウェーデンですが、初日のSS1ではトヨタが好調で、トップがタナック、2位がラトバラ、8位にラッピという状態だったのですが、その後が厳しい状況。
2日目のSS2は、走行順が順位の順だったことで、先に走り始めないといけなく、雪かき役となってしまっております。
特にSS4の終盤部分でほとんど除雪がされていない状態だったことで、先頭集団は不利となり、オット・タナックやセバスチャン・オジェはかなり不満を述べています。

このような状況で、うまく走れているのがヒュンダイのヌービルやシトロエンのブリーンでして、3日目終了時点で1、2位の状況となりました。

さて、最終日の結果でありますが、先ほど最終パワーステージが終了し、結果はこのようになりました。

1位:トヨタ ラッピ
2位:ヒュンダイ ミケルセン
3位:ヒュンダイ ヌービル

そして、総合順位はこのように。

1位:ヒュンダイ ヌービル
2位:シトロエン ブリーン
3位:ヒュンダイ ミケルセン

ヒュンダイが好調の結果となりました。
スウェーデンは北欧勢が優勝することが多く、例外は、今年スポット参戦するローブとM-SPORTのオジェぐらいなのですが、今回ヌービルが追加となりました。
5位にもパッドンがいまして、今回絶好調です。

トヨタは、かなり雪に悩まされる状態となり、頑張ったラッピが4位、ラトバラが7位、タナックが9位の結果に。
そして、ラッピは最終パワーステージが絶好調で1.9秒差を付けて優勝しています。

今回調子がイマイチなのがM-SPORT。
オジェが前回モンテカルロで優勝していますが、今回は最終パワーステージでは姿を見せないという状態に。
最終パワーステージ前では10位だったのですが、その後、どうしたのかと思ったら、最後ヌービルが走る前に姿を見せて、走行はWRC2が走り終わった後ということに。
これで、確定順位がJSPORTS放送中には分からない状態になっちゃいました。
なので、今の時点では順位は暫定なのかな?。
何で遅れたんでしょうねぇ。

そして、WRC2に出ています日本人、勝田貴元が、WRC2優勝となりました。
いやぁ、めでたいですね。

今年も大会毎に順位が大きく入れ替わる混戦状態となりそうです。

次回、ラリー・メキシコは3/8~3/11となるのですが、放送時間が深夜となるので、最終パワーステージの生放送は見れなさそうです。

ではでは~。
Posted at 2018/02/18 21:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2018年02月18日 イイね!

今日の教習は判子2つ取得

今日の教習は判子2つ取得本日の中型限定解除教習ですが、まずまずの結果です。




やっとこさMTも慣れ初めて、4日目にて判子4つとなりました。
ガシガシ4速まで上げて、交差点、コーナーの前で3速にダウンと。
トラックの2速は普通車の1速の感覚なので、2速まで落とすのじゃないのがミソですかね。
全部で10個取らないといけないので、あと6つです。

次はS字L字コーナーを練習中です。
車体が少し長くなるので、ギリギリまで前に出す必要があり、結構難しいですね。
路肩に2度も落としてしまいました。
次回、再訓練です。

ではでは~。
Posted at 2018/02/18 17:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手習い事 | 日記
2018年02月18日 イイね!

お昼は特製ラーメン

お昼は特製ラーメン自宅近くのラーメン屋に寄ってみると、偶然限定販売していて、思わず注文してみました。




まったく知らなかったのですが、昨日今日だけ限定で、特製味噌ラーメンを発売とのことで、つい注文、


味噌ラーメンって、ずいぶんひさびさです。
味噌ラーメンというと札幌ラーメンを思い浮かぶのですが、近くにメインで売っているラーメン屋って無いのですよ。
スタンダードにとんこつベースのものを頼むことが多いのですが、やっぱ味噌も良いです。
ちょいと濃いめの味噌スープとなっておりましたが、私には好みの味でした。

ラーメンは間食主義で、深夜や夕方におなかが空いたときに間食(おやつ?)として食べる主義だったのですが、最近はあんまり間食も食べなくなって、もっぱら昼食となることが多くなりました。
今日も昼食です。

ではでは~。
Posted at 2018/02/18 12:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2018年02月18日 イイね!

今年も確定申告へ

今年も確定申告へ今年も確定申告の受付が始まりまして、税務署へと。





毎年、追加となる収入と控除の申請を行っているのですが、今年は、税務署が新しくなったおかけで、初登庁となり、駐車場がどうなっているのか心配でしたが、やっぱり並んでいる。

仕方ないので、少し離れた場所にある公営駐車場にクルマを駐めたのですが、どうも役所の駐車場は24時間営業していることにはなっていますが、駐車できる範囲は夜間制限となっているようで、手続きが終わって役所を出てくると、全然並んでいなかったりしました。

確定申告の書類は作成しているので、今日は提出のみ。

朝、8時前ですがもう並んでいます。
受付は8時半から。
まぁ、提出だけなので順が来ればあっという間に終了っと。

税務署の周りは工場が結構あるんだなぁっと思いながら駐めた駐車場へと戻ります。
横浜ゴムだったり、


不二家だったりと


さて、帰りですが、せっかくなので先日開通したばかりの新東名の厚木南ICへ。


IC番号は2番なんですね。


まだ、西側は出来ていないのでUターンとなり、


先ほど通過した料金所の所へ戻ってまっすぐ行くと、


あっという間に終点の海老名南JCTに到着。

ほんの数分ですね。

そして、海老名JCTから東名へと。


こちらは東名側で建設中の伊勢原JCTになりますが、開通したら厚木南ICからまっすぐつながりまして、新東名、東名、圏央道で小さな三角ルートができますねぇ。


というわけで、自宅へ戻ってきました。

今日は午後に自動車学校の予定です。

ではでは~。
Posted at 2018/02/18 10:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2018年02月17日 イイね!

今日も自動車学校に通った後、ちょいと約束待ち合わせ

今日も自動車学校に通った後、ちょいと約束待ち合わせすっかり休日の習慣となり始めた自動車学校ですが、本日も朝から行ってきました。




そして、やっとクラッチに慣れ始めて、判子をいただきました。
まぁ、今日いただいたのはたったひとつで、3回目で合計2個しか頂けていないのですけども。
いやはや、MT慣れるのにエライ時間がかかってます

そして、午後はお約束があり、お姉さんと待ち合わせ。
っていっても保険屋さんなんですけどね。
うちの会社に来ています保険屋さんで、生保の説明をしたいとのことで、喫茶店にてお話となりました。

生保の契約をしていないわけではないのですけど、付き合いで契約しているという点もありまして、契約した時の担当さんが引退したこともあり、契約とは別の会社のお姉さんに契約見直しをアタックされています。
さてはて、契約を乗り換えるかどうかは金銭的なこともあり、なかなか決められないですね。

日が暮れまして、いつもの通り今日もひと泳ぎ。
明日は行けそうにないので、しっかりと泳いできました。


さて、この後ですが、本日JSPORTSにてWRC第2戦ラリー・スウェーデンの1,2日目ダイジェストが放送される予定で待っております。
昨年はトヨタ復帰後の初優勝を飾ってますし、今回もどうかなぁっと思ったのですが、WRC.COMで現在の成績を見る限り、ちと遅れているようです。
最後のパワーステージに期待かなぁ。

ではでは~。
Posted at 2018/02/17 21:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手習い事 | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
181920 212223 24
25262728   

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation