
毎年のように訪れていますが、今年も富士山5合目にドライブ。
今日は雨予報だったのが、天気予報が変わって曇となったので、予定していたわけでは無いのですが富士山へ。
毎年、閉鎖が解除されるGW前に訪れていたのですが、今年はいつも訪れていた須走口について、土砂崩れにより開通が遅くなり、先週開通したとことなります。

曇っていて霧が出ている状態でありましたが、
5合目に到着すると、しっかり晴れていました。

標高2000mですし、雲は下になるかなっと期待していました。
そして、いつもの小富士へ向かいます。
到着。

徒歩20分ほどですかね。
眼下には、雲がたくさんで
富士山も雲をかぶっている状態なので、少し待ち。

待っている間に、ひとつ前の投稿をしてました。
雲が晴れて、頂上部もバッチリ。
団体さんがやってきまして、カメラを頼まれましたので、パチリと。
戻りまして、いつもの食堂にて今日はきのこスパゲティを選択。

スパゲティを始められたのは数年前だったと思うのですが、その時に勧められまして。
駐車場に戻ると雲に隠れて、富士山山頂は、もう見えない状態に。

ちょうど良い時間に小富士へ行けたようです。
この後ですが、特に何も決めていないと寄ってしまう、箱根へ向かいます。

やっぱり曇ってますね。
県立恩賜箱根公園へ。
だんだん暑くなってきましたね。
いつもの屋敷にて
コーヒーを一杯注文しまして
芦ノ湖を堪能してました。
本日のドライブはここまでで、帰宅致しました。
今回のコースはこのようになりました。
GPSの高度標も、富士山と箱根を描いちゃってます。
燃費です。

アップダウンの繰り返しなので、燃費がイマイチなのは仕方ないですね。
自宅マンションから毎日のように富士山を鑑賞できるのですが、やっぱり訪れたくなりますね。
でも、次に訪れるのは、秋口か来年となりそうです。
ではでは~。
Posted at 2018/05/19 15:40:34 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | クルマ