
連休最終日ぐらいはドライブに行きたいなぁっと。
日の出を見ながら思った次第。

そうだ、ドライブに行こうなんちゃって。
全く行き先決めずに立ったのですが、まぁ取りあえず箱根へ。
と言うわけで芦ノ湖です。

朝8時前なのですが、標高が1000m程あっても気温は23度。
少しは涼しいはずなのですが、あんまり風が無くて、やっぱり暑い。
まぁ取りあえず、お詣りにと
箱根神社は2度目ですね。

まだ、補修中です。
さて、道の駅「箱根峠」に寄りまして、
芦ノ湖を見下ろしてみたりしたのですが、曇っちゃってます。
さて、次はどこに行こうかと西へと峠を下りまして、
西伊豆側の韮山で見つけました江川邸。
江川邸ってなんぞやと思ったのですが、

「西郷どん」にてロケで使った場所だそうです。
でも、西郷どん見てないのですよ。
そして、また伊豆を東側へ。
今度は松川湖に。
ここに寄ったのはたいした理由は無くて、昼飯にはちょっと早いし、どっか時間潰せないかなっと。
トンボが飛んでいたり、鳥が水面に来たりとしてくれたのですが、ちょっとスマートフォンでは距離があるとうまく撮れないですね。

やっぱり、デジタル一眼レフを持ってきたらよかった。
伊豆スカイラインに入りまして、帰途に。
途中でお昼に寄りました。

お食事処「ぷくぷく」
冷やしのおろしそばを注文

オレンジまで付いてくるとは思わなかったです。
量も結構多いし、氷で冷やされてるし、非常にグッドです。
ただ、ちょっと気になったのですよね。
駐車場にクルマが一旦入りて止まり、また出て行く。
食後、出発したときに気付きました。
昨日、テレビ東京にて放送していた「車あるんですけど…?」。
私も見ていたのですが、昨日の放送で出ていたドライブイン「峠の茶屋」が、すぐ近くだったのですね。
伊豆なのは覚えていたのですが、まさかこんな場所だったとは。
まぁ、おろしそばおいしかったし、知らなかったことで、別のおいしいお店を知ることができてラッキーと。
「峠の茶屋」ですが、いっぱいとなっていて、駐車できなかったかも。
さて、先に進みて巣雲山
こちらで西側を見下ろします。

反対側は、山頂へと続く山道があるのですが、暑いので行かずです。
そして、玄岳に
ここ、以前も寄って写真を撮っていて、寄るつもりでは無かったのですが、前がね。

赤丸付けたクルマが先頭で、まだ今いる場所の後ろにも連なっている状態となっちゃってます。
これは長いので、寄り道がてら時間つぶしに。
ここはパラグライダーの聖地のようで、あちこちで飛んでます。
さて、箱根に戻ってきてもう少しで帰宅と思ったのですが、
渋滞にハマってしまいました。
トラックが駐まりて、片側通行に。

もうちょっと早く通知があれば避けたのですけどねぇ。
最後はいやはやな落ちとなりました。
今回のコースはこのように。
燃費です。

最後の渋滞で燃費ダウンとなりました。
ドライブはひさびさですね。
とは言っても、比較的近くですし、最近ガソリン代が高くなってきているのはありますが、宿泊でのドライブ旅も復活させたいですね。
ではでは~。
Posted at 2018/07/16 15:02:15 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | クルマ