今日は、シミュレートによる訓練と第一段階の総チェック・その1となります。
まず、シミュレーションですが、これがグラフィックがよく出来ています。
ですが、スピード感はあるわけ無いので、かえって酔います。
コーナーで体は重心を支えようとするのですが、実際には座席は固定なので、フラッとするのですよ。
っで、慣れると逆に実際にクルマを運転するときに、少し違和感が出てしまいます。
そうそう、シミュレーションのクルマはタクシーで、バスではありませんでした。
まぁ、体験なので取りあえずの判子1つ取得です。
そして、次の時間までの間に昼食っと。

いつものとんかつ屋です。
午後は、第一段階の総チェックとなります。
まだ、やっていないのは踏切ぐらいなので、新規としはたいしたことないのですが、如何せん方向変換やら縦列駐車やらで時間がかかったのもあって、初期にやっている路肩停車などが微妙にズレちゃっており、再チェックとなっています。
また、普段あまり乗らない方のバスに唐突と変わったこともあって、ちょっと運転感覚がズレますね。
今日については、慣れを取り戻すことが中心な為、判子はバッチリいただけました。
それも2つね。
午後は雨がパラりと降ったりやんだりの演習となりました。
もう少しで、第一段階のみきわめですね。
ではでは~。
Posted at 2018/09/08 15:44:31 | |
トラックバック(0) |
手習い事 | 日記