
実家の無線LANによる回線速度に、以前から問題があって何とかしようと思っていたのですが、昨日、新しいWi-Fiルータを手に入れました。
本当は、一昨日に購入予定だったのが売り切れになっていたので、今回は諦めていたのですが、昨日の朝に在庫が入ったようだったので、さっそく梅田ヨドバシカメラへ足を伸ばして、手に入れました。
買いましたのは、つい最近販売が始まった、こちらのまん丸なWi-Fiルータです。
今回、購入したのはセットでの購入です。
何のセットかというと、親機となる無線LANルータと子機となる中継機2台のセットとなります。
うちの実家のLAN構成は若干特殊で、外部からの回線は3階に引き込んでおり、この3Fから無線LANに接続していたのですが、以前に比べて1階への電波の届きが悪くなっており、せいぜい10Mbps程度まで下がった上、切断されることが多くなっておりました。
というわけで、子機を2階、および1階に、設置場所を考えながらセットアップ。
こちらが2階。
そしてこちらが1階です。
設定を行い回線速度を確認すると、1階からでもインターネットがこんなに速くなりました。

設置場所を微調整すれば、もう少し良くなるかもしれません。
ありがたいことに、スマートフォンから電波がどの程度の届き具合なのか確認するツールがあり、あちこちと確認しつつ、場所を決めました。
以前使っていたのも同じメーカの無線LANルータだったのもあり、設定をコピーする機能があったおかげで、セットアップも結構簡単にできます。
また、販売開始からあまり経っていないのもあり、アップデートによる改善が出ておりまして、こちらも今日の最新版にアップデートを行いました。
これ、セットだと金額は高くなるのですが、なかなかの良い商品なのかもしれません。
まぁ、少しだけでも口頭で値引きしていただいたのですけどね。
ありがたいことに、このブログは1階からでも問題なく投稿できたりします。
ではでは~。
Posted at 2018/10/18 11:31:30 | |
トラックバック(0) |
気ままなネタ | 日記