• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

またまたヤビツ峠へ今年は最後

またまたヤビツ峠へ今年は最後天気が良かったので、今年も最後とヤビツ峠へ





ちょうどバスが前に走っていたので、後ろに着いていきました。

いつかは私も走るかも。

ヤビツ峠は菜の花台に到着。


展望台からいつもの景色
まずは江ノ島方面です。


富士山は自宅からはよく見えていたのですが、移動中に雲がかかってしまったようです。


市街も霧が出てますね。


大山頂上を望遠で。

結局、今年も登らずですね。
来年は行くぞっと。

以上、朝のミニドライブでした。

ではでは~。
Posted at 2018/12/24 10:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2018年12月24日 イイね!

2018年最後の満月かな

今朝起きると、まぁるいお月様が見えたので、パチリとしました。



正しくは、昨日が満月なそうで、今日は一日過ぎているようなのですが、見た目はまん丸なので、満月っと。

今日は神社で月次のイベントのはずなので、見てこようかなっと。

ではでは~。
Posted at 2018/12/24 06:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2018年12月23日 イイね!

いつもの道の駅へひさびさドライブ

いつもの道の駅へひさびさドライブ行先をまったく決めていなかったので、いつもの道の駅「発酵の里こうざき」までドライブとなりました。




このところのバス運転講習のため、行く暇が取れなくなっていたのですが、卒業したのでさっそく行ってみました。

出発前に、ひさびさにタイヤ空気圧を確認すると、少し下がってましたので調整してから出発。

自転車用の空気入れなんで、結構大変です。

行く途中なのですが、うっかり走行距離をリセットするのを忘れていて、ちょうど行き途中のフジテレビ前にてリセットしているので、50km程足りない記録となっていることを先に報告します。


っで、道の駅「発酵の里こうざき」に到着。


いつものようにお買い物なのですが、ほんとひさびさです。

酒と醤油です。
酒は実家へのおみやげとしようかな。

そして、晩飯用のおかずです。


いつものようにおにぎり屋さんが来ておりました。

私のこと覚えているかなっと、話かけてみたのですが、覚えておられて感激です。

そして、新しい店舗ができていたのですが、そこに気になる看板が。

神崎味噌豚まんってのを買ってみました。

っというわけでパックリと。

おにぎりはいつもの通り非常に美味しくて、ここのおにぎりは日本一と思っています。
今日来ていたのも、事前にお店の日を確認してから出発していたり。
そして豚まんですが、このみせはパン屋さんなので、最初何処に売っているのかわからず、お店の人に聞いて出してもらいました。
こちらもなかなかの絶品でして、ここに来ると昼食のパターンとなりますね。

さて、このあとですが、これまたいつものように神崎神社のナンジャモンジャを眺めつつ、ひと詣りです。

やっぱりデカい。

このあとは、何にも考えておらず、取りあえず戻り途中に何処か寄ろうかと思ったのですが、雨が降ってきたので、ついでに行ってきたヨドバシカメラにお買い物でおしまいです。


買ったのはこちらです。

ソニーのワイヤレスヘッドホンです。
新しいスマホにはヘッドフォン端子が無くなるので、ワイヤレスが欲しかったのですよ。
近々、スマホを機種変更するつもりです。

自宅に帰ってくると、もう日が暮れていました。
ひさびさのドライブですね。

本日のコースなのですが、GoogleMapの仕様変更により、使用しているツールが使用できないようで、しばらく表示できなさそうです。
取りあえず版になります。

行きは高速道路で現地まで行っているのですが、帰りは都内までは一般道にて。
でも、時間が掛かり過ぎたので、やっぱり高速道路にしています。

そして燃費ですが、途中のフジテレビ前からになります。
なので、+50kmほど加算してください。

帰りの途中までは、JC08オーバーだったのですけど、やっぱり東京都内は混みますね。
このため、少し悪くなりましたが、それでも健闘しています。

多分、今年最後のドライブとなると思います。
今年はあんまりドライブは出来なかったのですが、来年こそは出掛けるぞっと。

ではでは~。
Posted at 2018/12/23 18:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2018年12月23日 イイね!

今日の朝散歩(2018年12月23日)

今日の朝散歩(2018年12月23日)3連休の中日の朝散歩です。





今日もお詣りに行っているのですが、ちょうどすれ違った方に、今日はイベントのはずですが誰もいないねぇ、って言われたのです。
あれれ、っと思ったのですが、そういえば明日が振替休日の3連休のため、明日が予定日だよって回答。
どこかに案内があったはずですよ~って話していたのですが、ありました。
確かに明日なので、明日覗いてこよっかな。


そして、昨日、合格願いをしていた出雲大社分祠のほうにも行きまして、御礼と次の最終試験の合格祈願をしてきました。


今日は予定がなかったのですが、明日がイベントだそうなのおで、今日はひさびさにドライブしようかなっと。
実家以外だと、ほんとひさびさなのですが、行先はあまり決めていません。

ではでは~。
Posted at 2018/12/23 07:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝散歩 | 日記
2018年12月22日 イイね!

遂にバス運転免許講習を卒業

遂にバス運転免許講習を卒業バス運転講習ですが、本日、卒業検定を受けてきました。






目標であった年内取得ですが、本日が最後のタイミングで、ダメだったら来月に持ち越しとなるので、気合いを入れての検定受験です。

念のため、受験前にいつもの通り、神社にてお願いをしてから出発。


自動車学校へ行くときは、いつも工事中の新東名を通過するのですが、通い始めの頃よりだんだん工事が進んでいて、もうすぐつながる高架道路を見ながら、つながる前には合格できるようにと思っていました。


朝9時から試験は開始となります。
今回は私を含めて3人の受験なのですが、他の大型や中型の人もたくさんいるので、かなり混雑した状態での運転試験となりました。

私は今回、2番手となったので、1番手を見た後の試験となったのが幸いでした。
これ、いつもはひとりだけの受験となったので、最初の人を見てから試験というのは、かなり参考となります。

想定と違ったのは、やはり混雑のせいで、通常は一般路の後に構内となるのが、先に構内となったため、実は一番やばそうだった鋭角コーナーが先となったのが幸い。
さくっとクリアして、一般路へ。
一般路の方が、実は走りやすく感じてまして、今回も問題なくでした。

最後の最後、運転手を交代するときに、ウィンカーを忘れていたのがやばいっと思ったのですが、そもそも忘れたのが、混雑により本来の停車の位置とは異なった場所で交代となったためであり、減点はほとんどされなかったようです。

そして、3番手に交代して結果待ちだったのですが、偶然、もしダメだった場合の次の予約を確認しようと、スマホからログインしようとすると、ログインが出来なくなってました。
試験が終了するとすぐに、ユーザは無効となるのは知っていたので、結果発表の前に受かったなっと思ってしまったのですが、今回の3名は全員合格となりました。

いや~、ここまで長かったですね。
バス免許を目標に、まずは中型1種の限定解除から始めて、その後、大型2種ときましたが、最初の申し込みは2月だったので、トータル10ヶ月かかってしまいました。
講師の方々や、事務のお姉さん方にはとってもお世話になってしまいました。

さて、免許の発行ですが、今度は免許試験場に行かないといけません。
そういえば、神奈川の建屋が変わったのですよね。


そして、ここからなのですが、教習所でのバス教習は全て終了と相成ったのですが、まだ免許は仮免許のままです。

そう、免許試験場での最後のペーパー試験を受からないといけないのです。
なので、まだ勉強は続けているのですよ。
これも年内でクリアすることを目標にがんばってます。

ではでは~。
Posted at 2018/12/22 18:32:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 手習い事 | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
234 5 67 8
910111213 14 15
16 17 18 192021 22
23 242526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation