
先週、バス・電車に乗る訓練をしました。
訓練と言っても、どちらもだったひと駅ではありますが、少し乗りにくく。
というのも、右手足の力が弱いため、杖を左手に使っていますが、バス・電車での改札が、基本右側になるので、右手から切符を起きにくい。(バスも電車もSuicaを使ってます。)
左手に持っている杖を右手に持ち直し、左手で払うことも出来ますが、これも面倒なのです。
意外と不便なものです。
電車においては、駅内にてエレベータを使わせていただきましたが、階段でも上りならば、なんとが行けました。
ただ、下りは一歩ずつでないと、ちょっとつらいです。
そして、エスカレータです。
右手足の力が弱いため、エスカレータでは左手しか乗れません。
なので、先ほどのように、左側に持っていた杖を右に持ち直して、左側の手はエレベータに乗ります。
しかし、ここは大阪なので、エスカレータの乗り口が東京とは逆で、右側止まり左側進めなのですね。
空いていたので左側で止まりましたが、混んでいたら右側は乗りにくいもで、エレベータを使うしかないですかね。
ちょっとしたことは起こりましたが、なんとか杖を持って、バス・電車を乗り降りが出来ました。
ではでは~。
Posted at 2019/07/30 19:17:09 | |
トラックバック(0) |
病院にて | 日記