• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2019年07月20日 イイね!

手術とその結果について(その3)

手術とその結果について(その3)二つ目、三つ目の7月での状態にです。






二つ目の目については、あまり良くありません。
右目の右半分が見れなくなることは、特に変わっていません。
これについては、手術後に言われていたことなので、どうにもなりませんでした。

また、右目と左目では、見える高さが異なって見えることについては、これまで見ていた神奈川の病院と、移転先となる大阪の病院では、逆の結果となっています。

神奈川では、眼鏡を通せば、左右で合わなくなった目を調整できるからっと、眼鏡の購入を勧めました。
しかし、大阪では逆に、右目は直せないので、右目をカバーで囲んで見ないようにして、左目だけで見ることを言われています。

どちらにしても、眼鏡屋に行くことになりそうなので、その時に確認しようと思います。

三つ目の、言葉が読めなくなってしまったことについて、状態が良くはなっていますが、まだ不十分です。
読んだ文字の意味がわからなくて、読めなったり書けなかったりすることが、今もついています。

この投稿ができるのは、自分が文章を書いているためであり、皆さんのBlogにて投稿されている文章は、自分には読めていないことがあります。
その度に文字を再変換して、文字の読み方を確認しています。

なんと言っても、今の時点でおこなっているのは、このような物ですから。


字が下手なのは、手の力が弱くて、鉛筆を持つのも弱いためですが、問題を解かないといけないのは、文字の記憶が頭の中で眠っており、文字を忘れているのだそうです。
何度も読み返すことで、読み直してしないといけません。

以上が現在の状況になります。
まだしばらくは、リハビリを進められますので、その間にできることを増やしていきたいと思います。

ではでは~。
Posted at 2019/07/20 19:09:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病院にて | 日記
2019年07月18日 イイね!

手術とその結果について(その2)

手術とその結果について(その2)現在、入院から4ヶ月となった7月での状態は、こうなってます。





まず、一つ目の腕手と足について。
これは、結構良い状態に戻り始めています。

大きなこととしては、6月中旬ごとにて、車椅子を卒業しました。
新しくなったのは、杖と装具となります。


装具とは、足の力が弱く歩けない場合に、足首に取り付ける道具で、足が左右のバランスを取れない時に着ける道具です。

この装具と杖により、歩くことが可能となりました。

そして、開けなかった右手についても、このようになりました。


薬指のほんの一部だけはマヒしていますが、他の指については動くようになっています。
手術直後の時点では、右の全指が動かなく可能性があると言われたので、随分、良くなりました。

右利きでは右手が使えなくなって、箸も鉛筆についても、何とか右利きで使用できました。
ただ、箸についてはクロス箸で持っていたので、通常の箸持ちを練習中です。

足についてはまだ、力不足となります。


右足について、左足に比べて膨らんだ状態です。
右足が動けなくなったことで、力不足となったためなので、足を鍛えていくしか無いようです。

実は、右手の部分は、パソコンのキーボードを押すことが出来なかったのですが、何とか押せることが出来るようになりました。

長くなったので、二つ目、三つ目の状態については、次とします。

つづく。
Posted at 2019/07/18 19:31:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病院にて | 日記
2019年07月16日 イイね!

話が変わりますが選挙について

話が変わりますが選挙についてちょっと内容が変わりますが、タイムリーなので選挙について書きます。









近々、選挙が行われますが、どうも投票ができなさそうです。
と言うのも、病院に入院したまま、住んでいた神奈川から大阪に移動したとき、神奈川で住んでいたマンションも引き渡ってしまいました。
ですが、住所は変えておらず、まだ、神奈川のマンションのままでだったりします。

病院にて、病気により過ごされていると、投票所に行けない場合は、病院から投票することができます。
しかし、私の場合、住所については神奈川での住所のまま、変えてはいないため、今居る大阪では、投票することができないようです。

困ったことになりました。

ではでは~。
Posted at 2019/07/16 19:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病院にて | 日記
2019年07月15日 イイね!

手術とその結果について(その1)

手術とその結果について(その1)3月に起きました、手術とその後についてとなります。





脳にした手術ですが、一応は成功となっています。
でも、脳以外のところもあり、かなり微妙な状態となりました。

まずは、この脳でありまずが、ガンとなってしまった部分について、通常は左半分と右半分では、同じような形となっていたのが、左側に大きなガンが作られたらめ、左側が押しつくられた、左右が非均等な状態でした。

この部分を切り出して、通常な状態にするのが目的であり、実際に切れ込むことには成功できました。
でも、その為には罪障が発生することになりました。

まず一つ目は、手腕と足について。
右側の手腕と足が動けなくなりました。
このため、歩くことも出来ず、右利きだった箸も鉛筆も持てません。
移動も車椅子となりました。

二つ目は、目になります。
右目の右半分が見えなくなります。
右目の左半分の大半が、左目でも見える場所なので、実質は片目の状態と変わりません。さらに半分となった右目ですが、左目より位置がやや高く見えるため、左目と右目では違った高さとなっています。
つまり、右目が写る部分は両目で見ると、目が二重に見えてしまいます。
幸い、目の下部分は左右の差が合ってして、上部に近付くほど、左右の高さがはられていきます。

三つ目が、言葉を見ることができないです。
声を聞くことは出来ても、言葉を見ることはできなくなりました。
漢字だけではなく、カタカナやひらがなであっても、読めないときがありました。
文字がただの絵と感じている時があるのですね。

手術の結果時点では、こんな状態となりました。
とは言っても、手術後、2~3日ぐらいまでは、記憶が無いませんです。
この間のことを聞いてみたところ、この間は起きてはいるのですが、赤ん坊のようにウーウーアーアーと口にするだけのようです。

つづく。
Posted at 2019/07/15 16:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病院にて | 日記
2019年07月13日 イイね!

健康診断のつもりが病院へ

健康診断のつもりが病院へひさびさに投稿します。






前回の投稿は3月ですので、もう4か月ほどとなりますでしょうか。
ご無沙汰となります。

実は前回、3/14に鳩を眺めていた日の翌日に、マイカーへの修理を依頼していたころ、念のため、病院にで健康診断で使用した、MRIと言われる機械を使って、脳の状態を調べることになりました。
すると、左側の脳に大きさガンの固まりがあることがわかり、即座に隣の市まで救急車にて運ばれることになりました。

到着は3/15の金曜日だったのですが、翌月曜日には手術となりました。
手術の結果については後で話しますが、入院期間が現在も続いています。
期間が長くなっていますが、手術の前には余命が3ヶ月位と言われたため、手術をしてなわければ、既に命を落としていたかもしれません。

現在ですが、仕事で住んでいた神奈川をはなれ、実家、大阪の近くにある病院にて入院しています。
ある程度、治りましたがまた、神奈川に戻る予定となっていますが、今後のことは、まだ確定してません。

マイカーについてですが、この手術による結果、2年間は運転免許によるクルマの運転が出来なくなりました。
でも、おそらく一生、運転ができないと思います。
折角、大型2種まで取ったのに、非常にもったいないです。

自分では運転できない以上、バスや電車、飛行機に頼らさせていかないとですね。
まぁ、仕方がないので、何が楽しいことを考えてみます。
とにかく今は、自分で歩けるようになることが一番です。

取りあえず、現在いる病院にてインターネットが利用できようになったので、投稿させていただきます。

ではでは~。
Posted at 2019/07/13 19:27:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 病院にて | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
789101112 13
14 15 1617 1819 20
21 2223 2425 2627
2829 3031   

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation