
集中治療室から出ても、まだ続きます。
一般病棟に移ったのはいいのですが、右の手足は動くことが出来なくなっており、自分で歩くことはできませんでした。
その為に、車椅子を使うようになるのですが、勝手に車椅子を使うことは許されず、看護さんに頼んで、車椅子を押して貰わないといけませんでした。
このため、車椅子で移動するには、
①看護さんを呼び出す。
②看護さんより、私をベッドから車椅子に運んでもらう。
③看護さんに、私が行きたいところまで、車椅子を押してもらう。
と言ったことになりました。
それが、風呂でもトイレであっても...
まず、風呂ですが、週に1回くらいの順番で、風呂には入れました。
(順番が多い場合は、シャワーのみ)
この風呂ですが、なんと、寝ているベッドにいる状態のまま、風呂のある場所までベッドを運んでいきます。
そして、ベッドの上から直接、風呂に入れます。う
ここで、右の手足が動かないのに、どうやって風呂の中で体を洗っているのかいうと、看護さんに洗っていただいたのでした。
そして、トイレです。
看護さんに車椅子で押されていくのですが、トイレに到着しても、自分では車椅子からトイレに移ることが出来ません。
なので、車椅子からトイレの上までを、看護さんに運んで頂くのです。
ズボンとパンツを脱がさせながら...
ほんと、看護さんには、いろんなことを助けて頂きました。
そして、前の病院から、今いる病院に移動しました。
つづく。
Posted at 2019/08/14 19:09:09 | |
トラックバック(0) |
病院にて | 日記