• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2019年10月18日 イイね!

きょうのごはん(2019/10/18)

きょうのごはん(2019/10/18)今日はこちらのメニューより...






これを選択しました。

丼セットの 鶏唐親子丼 です。
そう言えば、丼ってご飯(大)にできるのかな?

さて、本日の出来事ですが、まずは、リハビリ病院までの往復についても、装具なしで歩くことができました。

これでじっとしてれば、もう普通のサラリーマン。
さすがに歩くと、ゆっくりとなりますし、右目が1/3しか見えない分、左目で回りをキョロキョロするのですけどね。
まぁ、そのうち行くと言っていた場所へ、また一つ近づいたと。

お次はこちら。
ひさびさに、入院中でのリハビリで、言語療法での主担当をしてくれた方に会いました。
何故か、手に持っていたカバンの中に、自分の名刺が3枚だけ残っていたので、そのうちの一枚を、今更ながらお渡ししました。
こんな奴だったのだよって感じですね。

もらったこちらも、まだ使用中です。


最後に。
本日で、通院リハビリも1ヶ月となります。
私より先に来ていました方は、通院日の期限も早く終わっており、よく会っていた方が、どんどん会えなくなってきています。
ぼちぼち、自分も卒業することを、考えていかないとなぁっと思います。

おまけ
今度は近づけて撮れました。
関空特急はるか。




前回と同じ時間です。
あと二つ、通っているとよく見る特急があります。

ではでは~。
Posted at 2019/10/18 22:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | きょうのごはん | 日記
2019年10月17日 イイね!

最後の走行情報(2019年5月)

最後の走行情報(2019年5月)試してみたら、最後のマイカー情報にアクセスできたので、見てみました





いつもホンダのページ(Honda Total Care)を参照していたのですが、まだアクセスできるとは思わなかったです。

これが、最後となったページです。


自分でマイカーを運転したのは、2/16に河津桜並木を見に来た帰りになります。
こんな場所ですね。

路面を山側の溝に落ちてたからよかったのですが、海側に向かっていたら、崖下に落ちていたかも。

その後、警察を呼びながら、自動車保険にも連絡して、レッカーも呼んでいただきました。
マイカーが修理完了する前に入院となったため、クルマを運転したのは、この日が最後になったのですが、入院後しばらくは、親に渡していました。

そして、最後に記録されていたのが、売却した時になります。

正確には、エンジンを入れたときに、前回切ったときの情報が記録されるので、最後の一回だけは、記録がありません。

そう言えば、手術後すぐのタイミングで、自動車保険の担当さんから何度か連絡があったようですが、その時は病院の集中治療室にいたため、携帯電話は使用できなくて、病院に預けられていたので、出ることができませんでした。

今更なのですが、謝っておくべきかな?
すでに自動車保険は、契約解除となっていますので、時効ですかね。

ちなみに、これまで運転していたマイカーは、次の通りとなりました。

「ヤマハ JOG アプリオ YJ50」
大学生の頃に乗ってましたスクーターです。
(大学は3年に編入なので、2年間)
モデル名はうろ覚えです。
入学日に、警察に交通違反で始めて捕まりました。
信号が踏み切り直前だったので、信号前で止まっていれば、踏み切り前では止まらないと思ってた。

「トヨタ スターレット ソレイユL EP82」
「いつかはクラウン」ってわけじゃないよ。
5ナンバーが好きなので。
唯一の中古購入でした。
最初はクルマを買うつもりが無かったのですが、自宅近くのバスの本数が少なかったので購入しました。
なんと言っても、最終バスが19時代でしたから。

「ホンダ シビックフェリオ RS ES3」
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。
買ったお店は、今は無くなっています。
ホンダマルチマチック(HMM)ですね。
運転中にタイヤがスリップして自損事故となり、修理したのですがうまく出来てなくて売却しました。
事故した理由は、当時、会社の駐車場に駐めていたクルマに、釘で穴を空けられるイタズラが発生していたため。

「シトロエン C2 1.6VTR」
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。
フランス車ですが、何故かイギリスから輸送中の新車が見つかったので購入しました。
多分、イギリスは日本と同じ右ハンドルだからかな?
アクセルがSMTだったのも気に入ってました。
エンジン故障で修理したのですが、結構走ってくれたのもあり、買取額も結構良かったので売却しました。
ちなみに、こちらを買ったお店は、今は何故かマツダになっています。

「ホンダ インサイト エクスクルーシブ XLインターナビセレクト ZE3」
ハイブリットはどうだろうっと思って、選択しました。
プリウスじゃなくて、インサイトとしたのは、5ナンバーだったから。
燃費も程よくて、あちこちにドライブしてました。

もう、増えることは無いでしょうね。

ではでは~。
Posted at 2019/10/17 19:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費・メンテナンス | クルマ
2019年10月15日 イイね!

きょうのごはん(2019/10/15)

きょうのごはん(2019/10/15)今日はこちらのメニューより...






これを選択しました。

C定食の だしまき・小鉢3品 です。

そんなのメニューに置いてないじゃないって思ったのですが、よくみると...

っと、ありました。
何故かメニューにサンプルは、置いてなかったのですね。
初めて気付きました。

もう一つ、よくわからんのが半カレー。
お好きな定番麺をお選びくださいっとなってますが、いったいどれから選べるのか?
そのうち、注文してみよう。

さて、本日の出来事なのですが、本日は一つだけ。

先日、言いましたとおり、装具を取り外すため、まずはリハビリの前に受ける診察にて、装具を外すよっと宣言し、OKをもらいました。
ただし、バスの乗降口など、高さがあるところでは、注意してねっとのことでした。

そして靴です。
今、履いている靴は、左が26cmなのに対して、右は装具により27cmとなります。
先日、装具を外して履いてみたのは、右の靴を無理矢理に絞って履いてました。
なので、また靴を売っていただきに。

こちらですね。

このお店の人ですが、私の名前は忘れましたが、顔は覚えているとのこと。
前回買ったのは、車椅子から離れる時なので、6月の終わり頃となります。
なので、4ヶ月近く経っているのですね。

こちらでは、片足ごとに靴を買えるので、今、履いている左足と同じ26cmの右足用の靴を、購入しました。

もちろん、左足用と同じ色ですよ~。

これで明日から、普通に歩ける!

ではでは~。
Posted at 2019/10/15 21:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | きょうのごはん | 日記
2019年10月13日 イイね!

ひさびさに缶コーヒーを飲んでふと思う...でした

ひさびさに缶コーヒーを飲んでふと思う...でした台風一過の朝、外に出てみました。






空は曇っていますが、何とか雨は上がってます。


公園のベンチでひと休み。


気づきますか?
右足に履いていた装具がありません。

憶えていますか?
先日、リハビリに行ったときに会いました、通院が最終日となった、杖なしで歩かれるようになっていた方のこと。
(女性の方ですよ~)

これを見て、自分もやってみました。

実際にやってみると、若干フラつきますが、まぁ、歩けています。

意外なのは、装具により足の裏が固定となっていて、足首が少ししか曲げられなかったのが、普通に足首を曲げて歩けるようになったので、歩きやすくなりました。

デコボコしてる歩道も、普通に歩けます。
装具だと歩きにくいのです。

でも、疲れるのも早い。
だんだん足がピクピクします。

試しに、いつもの近くにあるコンビニまで、装具なしで歩いてみます。

もちろん缶コーヒーを買いにね。

まぁ、ゆっくりとなりますが、往復できました。

足については、退院の時点でリハビリは終了となりましたので、自分で判断しないといけません。
まずは、近くから歩き始めてみようと思います。

ではでは~。
2019年10月11日 イイね!

きょうのごはん(2019/10/11)

きょうのごはん(2019/10/11)今日はこちらのメニューより...






これを選択しました。

B定食の 豚肉のオイマヨ炒め です。
今回は忘れずに、ご飯(大)にしてもらいました。

ですが、やっぱり足りないので、コンビニで。

「ここからスタート! 毎日の健康に!」
から、
「糖質オフのふっくらパン チーズとハム 2個入り」
を買っちゃいました。

これも入院中によく買っていたのですが、夕方前あたりになると、よく売り切れになっていたのですよね。

さて、本日の出来事ですが、まずは、その病院にあるコンビニに寄った後のことです。
買ったパンの入ったコンビニの袋をカバンに入れていたら、前から、よく知っている人が、こちらの方へ歩いているのが見えました。

そう、この病院に入院した時に担当となった、担当看護師の方です。
退院した後も、通院の度に誰かと会うのですが、この人とは会えずでした。

それが、やっと会えることができて、感激です。
自分の感情の中では、一段上の方になってしまいますね。

ここに来る前にいた病院にも、同様の人がいるわけで、そちらの人にも会えることが出来たらなぁ、って思っちゃいますね。

次になります。
リハビリの時間を待っていた、入院中は同じ階にいた方がいましたので話しを聞くと、本日で通院も終わりとなるとのことでした。

その方ですが、会っていた頃は杖を使って歩いていたのですが、今日会って見ると、またゆっくりとなのですが、しっかり足だけで歩くようになっていました。

この先のことに不安があるとのことでしたが、通院卒業におめでとうございます。

本日は以上となります。

ではでは~。
Posted at 2019/10/11 20:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | きょうのごはん | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   12 3 4 5
67 8 910 1112
1314 1516 17 1819
20 21 22 23 24 2526
2728 2930 31  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation