• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2020年04月13日 イイね!

朝が徐々に元通りへ

朝が徐々に元通りへ越して1ヶ月ですが、だんだん入院前と同じに戻ってきました。





今の朝起きてたらは、こんな感じです。

まず、朝はだいたい5時頃に。
これは、6~7年前からずっとそうなのですが、冬でもこの時間に自然と起きるようになりました。
違うのは、実家にいたときだけですね。
入院中も、起きるのは5時頃でした。
特に入院初期は、6時ぐらいから看護さんに注射されてましたので。

起きると、風呂にお湯を入れ始め、ご飯を炊き始めて、朝食の下準備。
何度か告げましたが、私は朝風呂派です。

風呂に湯が溜まったころには、朝食準備が出来ているので、着ていたのを全部洗濯機に入れて、スイッチオンして、風呂へ。。

折りたたみ椅子を置いているのは、立った状態でズボンや靴下を脱いだり履いたり出来ないため。
特に左足を浮かせて、右足だけで立とうとすると、フラつきます。
なので、椅子に座ってとなるのです。
これ、靴を履くときも一緒です。

風呂から上がり、髪を乾かすと、体重測定に。

今日は少し上がってますね。
そのまま、リハビリ病院での目標だった72kgを目指すのですが、体脂肪率も上がるのはまずいな。

そうそう、風呂の時以外は、腕にフィットネストラッカーは付けっぱなしです。
なので、寝ている時間帯もわかります。

今日は、少し早めで4時きっかりに目を覚ましてる。
寝てるのも早いですけどね。
入院してるときも、そんな感じでした。

っで、いつも手に付けているのはいいのですが、

腕が少し細くなってて、今年1月に付けたときは、大サイズのうちから3つ目の穴に入れていたのが、一つ目に。
腕が細くなってる?
これ以上細くなったら、小サイズに入れ替えないと...

体重を計るまでは素っ裸なので、服を着ますと、今日は可燃ごみの日。


雨だとは聞いていたのですが、外を見るとまだパラつき程度。

なので、軽く雨を受けながらごみ置き場に持って行きます。
走れるといいのですが、あまり足で走れないので仕方がない。

戻るとテレビの電源ONして、朝食の料理を開始。
今日の朝食はこのように。

やっと、普通のご飯でも噛めるようになりました。
朝食の場合にしては、たくさん食べるでしょう?
ご飯の他に、パンも食べる。
これは、病院より朝食増やして夕食は減らすように言われているため。

天気予報も一日雨の予想ですね。

まだ、6時前。

6時になり おはよう日本 始まります。

リハビリ病院に入院してたときは、この時間頃まで朝体操してて、その後、デイルームにて6時半まで見てました。

アナウンサーの桑子真帆さん。
その前は、ブラタモリに出ていた人だよね。
こないだ、その後変わった人からさらに変わって、この人に。


入院中もデイルームで見てました。
あと、同じようにデイルームで見てたのが、これ。

同じフロアの患者さん達と一緒に見てました。

どっちも19時半から見ているのは、だいたい18時45分からブログの更新を、デイルームにノートパソコンを持ってきてやっていたから。
自分の部屋では、無料のWi-Fiが届かないのよ。
その時、担当のリハビリの方が日終わりの打合せをしていたりするので、ブログの内容をチェックしてもらってました。

っで、特に見るものがなかったら、19時半で自分の部屋に戻るのですが、何故かその途中で私より数日だけ早く退院した、女性の患者さんと顔を合わすことが多くて、また会ったやんかーっと言いながら、お互い笑ってすれ違う。

入院中は、土日休日関係無く、毎日そんな日を繰り返してました。

朝食が終わったら、片付けをして歯を磨きます。
そして、朝の体操に...

今度は屈伸ね。

テレビを見ながら、血圧測って、

今日はほんの少し、高めだね。

手首を曲げたりしていたら、


8時になります。

ここまでは、体操の内容が違いますけど入院前と一緒です。

連続テレビ小説が始まりました。


今週から子供時代が終わって学生に。

働いていたときは、8時に自宅を出てたので、自動録画で見てました。

その後、メールをチェックしたり、掃除したりとしていると、お店が開いてお買い物に行くのですが、今日は雨なので行けずでした。

こんな生活となったので、もうほとんど仕事をしていた時と変わりません。

P.S.
お昼はこんなで、

昨日買ったランチパックも食べてます。

夕飯はこのように。

夕食は朝昼より少し少なめでしょ。

本来であれば、椅子のあるテーブルを買うつもりなのですが、新型コロナウイルスのおかげであまり在庫がない。
5月になってからかな。
床に座ると立ち上がるのに、足が辛いのです。
なのでソファーも買おうかなっと。

ではでは~。
Posted at 2020/04/13 22:29:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2020年04月12日 イイね!

JAFともお別れに

JAFともお別れにもう、運転することができないので、契約していたJAFともお別れに。










年額4000円ぐらいだし、持ってても良かったのですが、他にも色々契約を見直さないといけないので、解約の連絡を入れました。

入会が1998-10となっているのは、初めてクルマを買って、クルマ通勤をするようになったのが、その時だからです。

いろいろ使いましたねぇ。
鍵を中に置いたまま、ロックしたのが4回ぐらい。
事故や故障でレッカー移動が3回。
雪で滑り、動けなくなったのが1回。(偶然、すぐ横にも動けなくなった人がいたので、まとめて対応してもらった。)
安全運転講習にも何度か行ってます。

そして、クルマを運転するのに嵌まってしまい...

こんなの持っていた時もありました。
それを知った、会社の一つ下の同僚が、会社辞めてレーサーになるっなんて思ったらしいのですが、ただ楽しむだけで、職業にする気はありません。
でも、鈴鹿サーキットでも、観客ではなく実際に走りました。

ただ、私は運転することは好きでも、レースをするのではなく、ひたすらタイムアタックです。
だから、B級ライセンスだし、
なので、WRCが好き。
(ラリーはB級で参加できます。)
新型コロナウイルスのおかげで延期中なのが残念です。

っで、連絡して担当の人と話したのですが、年間の継続ライセンスが切れるまではそのままにして、期限切れとなると自動解約としてくれるとのこと。

なので、もらっていたJAF Mateも、その間は送ってくれるので、こちらの住所変更を伝えています。

ちなみに、JAF Mateのみの契約とすることもできすと聞いて、迷ったのですが...
やめておきました。

P.S.
今日は、デイリーヤマザキでこれ買いました。
明日は雨なので、2つ。

パニーニ(ベーコンエッグ)

今日のお昼に食べました。
タマゴサラダも出来たてがいいね。
まだ、10時前だったので、売り切れじゃなくて良かった。

ランチパック 春キャベツのハンバーグ

新製品。
こっちは明日用ね。

ではでは~。
Posted at 2020/04/12 20:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2020年04月11日 イイね!

ちょこっと福祉

ちょこっと福祉先月の家計簿を見ていると(先月は引っ越しのため赤字です。)、





こんなのが振り込まれました。

振込XXXXシヨウガイフクシカ

市の障害福祉課からの振込です。

これは何かと言いますと、身体障害者手帳を持つ住人には、市より補助金が頂けるのです。
ほんのちょっとだけど...

これは市町村ごとに違うのですが、こちらの場合は3月と9月にまとめ払いとなります。
私の場合は昨年11月からなので、今回はちょっと少ないです。

これが毎月この額だったらなぁ。
病院までの往復費用にもならないですね。
所得税は働いてないので0円なのですが、住民税はちゃんと払っているのに。
せめて薬代の一部にならないものかなぁ。

先月の病院代と薬代で、こんなに掛かっているのです。

歯医者さんは現金払いだったので、別に掛かってます。
先月だけで、市の障害福祉課から頂いた半年分の金額を越えますね。
なので、来年も確定申告より医療費から税金を戻してもらわないと...

P.S.
昨年10月から始まった、キャッシュレス還元。
私は基本、学生の時からキャッシュレス一括払いなのですが、キャッシュレス払いだとあとから少し戻ってくるようになりました。
ポイントも付く~。

っで、えらい額が戻ってくるなぁっと思ったら、


社販で買った、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジでした。

社販にも還元されるとは思わなかった...
これもキャッシュレス払いだからで、現金払いでは付きません。

意外だったのは、マクドナルドでもちょこっと戻るのね。

食べたの1年ぶりだったので、キャッシュレス還元が始まってからは初めて。

ではでは~。
Posted at 2020/04/11 20:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2020年04月10日 イイね!

引っ越しの前と後で...(コンビニの4)

引っ越しの前と後で...(コンビニの4)ここをコンビのメインにしました。






デイリーヤマザキです。

毎度おなじみ、春のパンまつり 開催中。

駅前なのですが、この場所、以前は農協の野菜屋さんだったのです。

それがなくなったのまでは知っていたのですが、引っ越し後、前を通ったら出来ている。
お店の人に聞いて見たら、昨年10月頃に出来たそうなので、私が入院・通院している間に、出来たのね。

私が子供の頃にいた実家の近くには、コンビニは無かったのですが、その代わりヤマザキのパン屋さんが近くにあって、よく行ってたなぁ(春のパンまつりで皿をもらってました。)っと思い、中を見てみると...

「そら豆ベーコンパン」
こんなの見つけたので、ここをメインにしました。
焼きたてパンだもんね。

スーパーも駅ナカなので、ここでパンを買ったあと、スーパーで買い物ってのが、毎日のセオリーに。

目の前にエスカレータができたので、


ここを出たらすぐに駅へ。

(上り専用なので、下りはエレベータを使ってます。)

今日は、
「ランチパック カレー&キャベツ(『アパ社長カレー』監修)」

新製品。
アパ社長、こないだホテル泊まりましたよ~。

「チーズクッペ」


そして、おなじみの食パン。

「ダブルソフト」
パン食べきってたので。

これまでの1ヶ月、色々買ったの。
「ダブルハンバーグパン(バーベキューソース)」

新発売。

「味わいカレーパン」


「バター香るメロンパン」


「もち食感きなこ団子」


「贅沢なプチパン」


「リングドーナツ(抹茶)」

新製品。

「ホットドッグ」


「ポテトベーコンドッグ」


「ハムチーズパン(5種のチーズ使用)」


「たらこチーズブール」


「メンチカツパン(マヨネーズ)」


「アップルチーズクリームパイ」


「具沢山ピザトーストサンド(たまご)」


まあ、いろいろ買ってます。
なので、毎日駅前に来るので、ここをメインのコンビニとします。
お店の人にも、だいぶ憶えられてきた。

っで、これまでメインだったローソンですが...

ここは、前のマンションから近いとこ。
ここが今でも一番近いローソンなのです。

今のアパートからだと、この距離に。


でも、その途中に豆腐屋さんがあるし、近くのホームセンターもそこなので、そこに行くとき寄ろうかなっと。

P.S.
今日、デイリーヤマザキで3つも買っていたのは、その後行くつもりだったスーパーで使っている買い物袋を忘れたから。
いつもは、1日1つだけです。

ではでは~。
Posted at 2020/04/10 20:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2020年04月09日 イイね!

引っ越しの前と後で...(コンビニの3)

引っ越しの前と後で...(コンビニの3)遅くなりましたが、引っ越し後のコンビニについて。





引っ越してきたアパートの近くには、複数のコンビニがあります。
まずは、最も近いところ。

セブンイレブン。

Googleマップでは、徒歩6分 450mとなっています。


越して最初はここでしたが、パチリとしてなかったので、つい先週に撮りに。
朝飯前に、これと、


これ。

新製品。

あと、缶コーヒー買いました。


缶コーヒーは、ここで飲みます。

持ち帰ると、ごみをまとめないといけないから、持ち帰りません。

ここ、3年ほど前に出来たのですが、その前はもっと近くにあり、そこから移転してます。

でも、ここは私には問題がありまして...

信号のない道路を渡らないといけないのです。
渡るのが遅いから、かなりクルマとの距離が遠くないと渡れない上、眼の右半分が見れないから振り向かないと確認出来ない。
なので、私には不向きなのです。

帰りに新型5000形みっけ。

まだ、朝7時前ですよ。

次はここ。

市役所の前のファミリーマート。
♪ファミファミファミ~マ ファミファミマ~♪
ここって、元々は警察署だったのよ。

ここまで500mなので、そんなに変わりません。

でも、こっちは道路に信号がある。

市役所に出るときは、ここだね。
用があるときは、必ず寄ってます。

なので、ここはキープ。

お次は、駅前です。
駅まで徒歩9分 800mとなってますが、エレベータを上り下りして駅の反対側に行くので、もう少し掛かります。


ここには、
セブンイレブンがあったり、


私が、昨年2月にクルマの自損事故をした日のすぐあとに、出来ました。

クルマ通勤からバス通勤に切り替えて、乗っていたバスの乗り場がすぐ横なので、通勤帰りにパチリと。

ファミリーマートがあったり、

ここは、昔からありますね。

といったところがありますが、ここをメインに決めました。

P.S.
今日は可燃ごみの日で、また6時前に。

今週は月曜日から連続です。

日が昇るのも早くなったね。

おまけに、西から東へ来ましたので、当然、昇る時間も移動した分だけ早いと言うのもあります。

朝の連続テレビ小説を見たあと、あさイチ でこんなことが...

最近、テレビはNHKしか見てないね~。
NHK受信料は、身体障害者手帳より視覚・聴覚障害を見せれば、割引されるはず。
他の障害の場合は、2級以上です。


まだ、パスタに余裕はあるのですが、買っちゃいました。

今日はそうでも無いのですが、先日、売り切れになってました。

最近、夕食はパスタにしてるのです。

ちゃんと、半分に折らなくても食べれる程度には、歯は回復してます。

つづく。
Posted at 2020/04/09 20:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation