• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2020年06月04日 イイね!

MRIで一年かかり、こうなった

MRIで一年かかり、こうなった昨日の21時過ぎに、主担当の先生が部屋に来まして、MRIでの結果を見せてくれました。





とは言っても、寝るのは20時過ぎ。
当然寝てまして、起こされました。

結果は問題なしとの話でしたが、当然寝ている時にはメガネを外しており、結果は見れずで話だけ。

今日の朝に起きたあと、じっくりと見させていただきました。

それが、これ。

MRIで撮された結果。
今回のだけではなく、昨年のも置いていたのね。

毎度ながら、左右反対で撮されるのですが、良いのか悪いのかが見た目ではよく分からない。
まぁ、話された内容では良いんでしょう。

左側が手術後ひと月の時点である2019年4月24日。
右側がこないだ撮った、2020年5月21日です。

脳の左右が少し左よりだったのが、ほぼ中心に戻ってます。
そして、今回放射線治療により手術跡がある左側。
大阪の大学病院で見たときも、カラっぽく見えてたのですが、それがさらにくっぎりに。

良くはなっているのかな?

P.S.
昨日、飲んだマグミット(酸化マグネシウム)錠330mg。

効きすぎて、しょっちゅう大に。

今日は放射線治療の診察日だったため、聞いて見たところ、病院食で食べていると大が出にくくなるそうで、マグミットが必要となることが多いとのことです。

私の場合、食事量的には普段より、むしろ多いのですが、すぐに吸収されているので腹減りも早いのです。
量を減らして、味の種類を増やしてくれないかなぁ。

ではでは~。
Posted at 2020/06/04 17:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病院にて | 日記
2020年06月03日 イイね!

有料テレビが勝手に、の対策

有料テレビが勝手に、の対策一昨日ふれた、デレビが勝手にオンになる件で、毎日のようになるので、こちらも勝手に対応しました。




このように。

こっそり、テレビ本体側の電源ケーブルを抜く。
今のところはバレてないです。

私は病院部屋では、自宅からインターネット経由でテレビを見てないので、インターネットが使えればテレビは不要です。

最初は電源側を抜こうかと思ったのですが、

テレビ以外にも有料冷蔵庫などもつながっているため、テレビ本体側を引っこ抜き。

これでテレビ代は節約!

でも今度は、隣の荷物がこちらに進行中。


なので、こちらも対抗中です。

なんちゃって。

P.S.
マグミット(酸化マグネシウム)錠330mgを9ヶ月ぶりに飲むことに。


今回の入院前までは、ちゃんとトイレ(大)が1日1回出てたのに。入院以降出にくく立っており、今日で出ない状態が3日目となったため飲むことに。
またまた、トイレの話

念のため、余っていた薬を持ち込んどいて正解でしたが、今度はやたらと出やすくなるのです。

朝食後に飲んだのですが、昼食後には大が出ました。
ただ、3日分にしては少ないので、また、しょっちゅうトイレへ繰り返しそう。

プリーズ、バナナ!
またまたまた、トイレの話

ここの病院では、食事で出てきたことがないのです。

ではでは~。
Posted at 2020/06/03 14:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病院にて | 日記
2020年06月02日 イイね!

バス運転講習を初めて2年

バス運転講習を初めて2年本日、2020年6月2日は、バス運転講習を初めて2年となります。





実際には、5月12日に申し込みを行っているのですが、それは5月末日まで割引キャンペーンをしていたから。

免許講習再び

大型二種ですよ、大型二種。
二種を受けたのは、初めてだったのですよ~。

やっぱり、一種が教えられに行くでしたが、二種は合格に値しますか?って感じ。
しょっちゅう落とされました。
おまけに、1回の練習が1万円近くしますのです。

っで、なんとか年内に取得したのに...

その3ヶ月後には救急車で運ばれ、二度とバスを運転できなくなりました。
2018年12月28日に神奈川県で大型二種を合格したのは、私一人だけです。

ついに新しい免許を取得

ギリギリで経験できたと思うしかないね。

免許の期間も、あと3年と9ヶ月。。
今いる病院から病気により免許停止となっているのは、あと9ヶ月なのですが、それを越えても運転は出来ません。

両目が半盲では、仕方がない。

引っ越しして1ヶ月の日(その2)

P.S.
学生時代のアパードは、ここの下だったり。

今でも、そのアパートがあるのですよ。
大学に通っていた2年間(大学には3年編入なので、2年だけなのです。)、そこから原付で通ってました。

ではでは~。
Posted at 2020/06/02 11:40:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 手習い事 | 日記
2020年06月01日 イイね!

有料テレビが勝手に、

有料テレビが勝手に、どこの病院でも、部屋にはたいてい有料のテレビがあります。





冷蔵庫も有料だったり。
昔の旅館みたいですね。

ここでは10分10円で、カード1枚と1000円です。


でも、私は使いません。
その代わり、インターネットを24時間300円で使ってます。
カードで3日使って、残りの100円を換金する繰り返し。

でも、カードは1000円札しか使えず、換金は小銭しか使えないのが面倒なところで、コンビニで小銭を札に替えてもらってます。

っで、問題となったのは、これ。

670円となっています。
インターネットは24時間300円で、カードは1000円。
1回分は使用中なので、残金は...

夕食後に体操をして、戻ってきたらテレビが付いていて、20分以上使われていたのでした。
これが、5月29日です。

翌々日の5月31日。
念のため、カードは引き出して、テレビリモコンの電池を引き抜いておいてから、
自宅に一時外出していたのですが、また、夕食後にテレビが自動起動。

今度は、カードを入れていないので、警告メッセージが出るだけでしたが、目の前で勝手に電源がオンとなりました。

インターネットについては、一回24時間なので、カードを入れてインターネットを使えるようにすると、即カードを抜いて、テレビは使えないように防衛します。


テレビ代の30円、返せ~。
...返してくれません。

ちなみにテレビは使わないのは、

自宅からインターネット経由でパソコンやスマホでテレビが見れるからで~す。

P.S.
今日もMRI。

これをすると、また、肩がこる。

左腕に造影剤を入れていたのですが、


部屋に戻ると、急に右腕から血を抜くことに。

何でだろう。
あんまり、理由を言ってくれないのです。

ではでは~。
Posted at 2020/06/01 13:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病院にて | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation