
右手に傘を差しつつ、左手に杖を持ちつつ、駅まで歩く。
普通に歩くよりも、かなり歩きにくいのですが、仕方がない。
クルマが使えれば、楽なのに...
エレベータを昇ると、反対側で降りる。
郵便局に用事があるため。
保険屋さんから頂いていた申込書に、作成した診断書と合わせて提出に。

うっかり、診断書だけ送れば良いと思い込んでいたのですが、よく考えると入院直前に、忘れちゃいけないと思って、別のところにまとめていたのを忘れてた。
これで、保険から振り込められる、はず...
また、上に昇るとパスタ屋さん。

今日はこれ。
まず、お野菜。
そして、冷たいパスタ。
うちで作ると面倒そうだけど、良い方法がありますか?
さて、電車で移動して、

バスに乗るのだけど...
階段へ。

普段はエレベータを使うのだけど、そうするとバス停までが、雨の中で歩く距離が遠くなる。
仕方がないので、杖を左手から右手に持ち替えて、左手には手すりを持ち、半歩ずつ階段を降ります。
こんなところに、自動車学校の広告が...

私が、中型一種と大型二種を取ったところ。
バスに乗ると、こんな案内。

私も聞いたことがあるのですが、直行便だと落語家の放送が流れるのです。
病院に着きますと、
外来から "うろうろ" と。
まずは、4階の第5診療センター。
でも、まだ時間が早いので、取りあえず提出のみで。

また、保険の記載依頼。
頂けるのは、2つありまして、これが2つ目。
こないだもらったので、記入依頼です。
また、2~3週ぐらい掛かるのでしょうね。
依頼したあと、B1階の採血へ。
こんなところね。

担当の人も、何度もいろんな人の採血をされるのは、大変そう。
普段は左腕なのですが、今回は右腕です。

ちと、理由があって。
お次は、1階の画像検査センター。

MRIを撮るためです。
外来だと着替えないと、っと思ったら、何度も撮っているので変わってなければ良いよっと。

念のため、上半身だけ着替えます。(脳を見るから)
終わると、左手にも...
また、4階の第5診療センターに戻ると、二人目で順番だと言われ、待ってます。

私、98番。
今回は、大きな話はなく、結果に大きなことは出ていないことと、薬のことぐらい。
今後の予定を聞いて、おしまいです。
まだ、続きがあるのですが、その前に10階の受付さんと話をしたあと、

七夕ですね。
B1階に来て、放射線治療に。
ここでも、大きな話は大きな話はないのですが、一番辛くなるのは、終了してから2~3週間後ぐらいだそうで、今ぐらいが要注意。
それを越えたら、また、杖を取り外せるかな?
これで、本日はすべて終了なので、B1階のコンビニによって、

うっかり、今日から有料レジ袋になるのを、忘れてました。
1階に戻って、料金の支払いと思ったら、時間切れ。

また、こないとダメね。
病院を出まして、
雨の中、自宅に戻ると、もうこんな時間でした。
ではでは~。
Posted at 2020/07/01 22:59:32 | |
トラックバック(0) |
病院にて | 日記