• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2020年08月08日 イイね!

会社に病院に植木屋さん(その3)

会社に病院に植木屋さん(その3)会社から戻ると、






そのまま、病院まで移動します。


電車乗って、


バス乗って、


ご到着。


いつもの通り、4階の第5診療センターで、

前日は出来てなかった、傷病手当を受け取ると、

B1に移動して、コピー。


10階に上がって、ラウンジにて内容を確認すると、

内容にミスがある。

また、4階に戻り、傷病手当の訂正を記入していただき、また、B1に移動してコピーを取り、10階で内容確認すると、

手紙にいれて、宛先と私の部署・名前を記載して、のり付けです。

間違っているのは、救急車で運ばれた日ね。
平成は31年4月30日までなのに、間違えて30年と書かれることが多いのです。
他にも内容にミスがあるのですが、給料貰えればそのままでいいやっと。
一度、訂正依頼したのですが、変えてくんないのです。

また、B1に戻って郵便局より簡易書留で会社に送ると、終了。

また、来週あたりにこないといけないのですがね。

そのまま、B1を歩いて行くと...


食堂へ。

もう14時前なのです。

また、カツカレーを食べたら、


1階に戻り、診察費用を支払いです。

うっかり、忘れるところでした。
たったの300円。

また、10階に戻ると生オレンジティーを飲みながら、


外を覗いて、


1階から病院を出ました。


P.S.
今日も多いです。


今だから多いのか、今だからマシなのか。


つづく。
Posted at 2020/08/08 20:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病院にて | 日記
2020年08月07日 イイね!

会社に病院に植木屋さん(その2)

会社に病院に植木屋さん(その2)駅まで歩くと、まずは会社へ行くのですが、






ちょっと時間が早いので、スーパーへ。

店員さんに、涼ましてっと、言ってます。

アルコールは飲めないんだよね~。


折角だから、パンを一つ買って食べると、


階段を一段ずつ下り、


バスが来てたので、


中に入りました。

他にも数人、乗車したのですが、知っている人は誰もおらずで。

到着~。


たった15分程なのですが、もう田舎。

そう言えば、入社見学に来てた学生さんが、バスの中でここであってる?って、話していたことがあったなぁ。
私、入社後に配属されてから、ずっとここです。

受付の人と話して、担当の人を呼びます。

この先は、いくつもロックされていて、一般の人は入れません。

外を見ながら、担当の人を待ちます。

私の他に、社外の人を案内していた人がいました。

本来は、私はここから入るのでなくて、従業員の出入り口です。
でも、今は受付経由。
まだ、社員ではあっても、従業員ではないのでしょうね。

順番が来て、社内の部屋で話を始めます。
ここは、健康に問題がある人が集まるところで、もう7年程前から時々来ていました。
最初は、健康診断の結果から太りすぎと糖尿病を指摘されて、定期的に体重をチェックされてましたね。

あと、私らの職業だと、メンタルに問題を感じる人が多いこと。
ここに来る大半がそういった人で、今の私のように病気で来る人は、そんなにはいません。
まぁ、私も心療内科に通っていたことがありますが、何だか馬鹿らしくなって、通わなくなりました。

そして、担当の人に、前日に病院から収集した診断書を渡して話をするのですが...
今月から神奈川障害者センターに通うつもりが延期に。

正直、ぼちぼち焦ってきてます。
と言うのも、給料代わりの健保給付金は1年6ヶ月となる12月迄。
以降は、同じ病気に対しては、収入が0になります。
でも、病院通いは10年以上ですし、再発する可能性もあります。
なので、なるべく健保給付金は残しておいて、仕事として給料を貰えるようにしたい。

また、ひと月以上延びることになりました。

バスの時間なので、出まして、


駅に戻りました。


P.S.
今日も、デイリーヤマザキでパンを買ってきたら、


向かいのエスカレータが、作業中でした。

エレベータまで戻らないと...

つづく。
Posted at 2020/08/07 21:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2020年08月06日 イイね!

会社に病院に植木屋さん(その1)

会社に病院に植木屋さん(その1)今日はいろいろ忙しい。






朝、起きますと、今日は可燃ごみなので、


一番~。


まだ、月が見えてるねっと思って見ていると、


厚木基地に勤めていると言っていた、アメリカの若い人とおしゃべりに。

時々、こんな時間に会うのです。
日本語でOKですよ。

自宅に戻り、朝食準備をしていると、


目覚ましです。

私、5時45分に鳴らしてます。
目を覚ましてなかった時ようね

風呂に入ったあと、天気予報を見て、


今日は、洗濯物は干さずに、


朝食です。

珍しく、朝からチャーハン。

っで、おはよう日本が終わると、


今日は8月6日です。


間を開けて座られて、


広島市長や、


内閣総理が来まして、


時間となります。


黙とう。


平和宣言。

一度だけ、この時間に来たことあります。

さて、外出用に着替えると、珍しくリュックじゃなくて、鞄を用意。

この鞄、もう20年程も使ってます。
3年目の新人研修のあとに、記念に買ったのです。
5万オーバーですよ。

でも、帽子はかぶって、


シャツを着て、杖を持ち、出発です。

ネクタイは、仕事でも客先でしか、使ってなかったりします。

P.S.
今日の帰宅後、今年初めて冷房に切り替えました。

まぁ、今のところ日が沈むまでで、夜間は電源OFFです。。

つづく。
Posted at 2020/08/06 20:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2020年08月05日 イイね!

今日は病院だったのですが...

今日は病院だったのですが...ちゃんと、病院に行ってはいます。






いつものように、天気予報を見て、


朝食を食べながら、おはよう日本。

神奈川は、過去最多だそうで。

そんなタイミングで、今日は病院です。


外線に停まれると、


内線は特急に。


今日は、結構空いてますね。


田んぼを見て、


バスに乗り換えて、


病院へ。


♪退院される方は、マスクの着用をお願いします。
♪発熱、または風邪の症状がある方は、受付へ申し出て下さい。

入院中の方には、無いのだよ。

いつものように、4階の第5診療センターなのですが、

診療ではなく、頼んでいたものを2つ頂くため。

1つは、会社宛の診断書で、ちゃんともらったのですが...


毎月の給料代わりに必要な傷病手当が、まだ出来ずに。

今日は担当の先生の診察日で忙しいのはわかってたので、早めに出しておくと同時に、引取日は今日と行っといたのになぁ。
10日までに送付先が取得しないと、この月の給料が0になる。
また、忙しい予定のある明日に、こないといけなくなった。

文句言いつつ、1階の会計へ。

診断書分は支払わないと。
たった一枚の文書で、3,300円もします。

払うと、今度は10階へ。


いただいた内容を確認すると、いつもの生オレンジティーで、ひと休み。


外、暑いよね。

中は涼しいよ。

8月となり、特別メニューが変わりました。

入院者しか、注文できないのが残念。

フロアの看護さんや受付さん、そして部屋の掃除をしてくれたおばさんに挨拶すると...
病院を出ました。

また、明日。

そして、帰りも外線に停まって、


内線は特急になりました。


P.S.
朝、出掛ける直前に、また、見つけちゃったよ。


高校時代の同級生。


ではでは~。
Posted at 2020/08/05 20:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病院にて | 日記
2020年08月04日 イイね!

電車で草刈り

電車で草刈り今日は、午後から買い物に出掛けたら、






電車の線路で草刈りしてました。


声をかけましたが、


電車が通過。

その度に、線路から離れます。
大変ですね。

気温はやや高めなのですが、

電車が通るたびに、涼しくなります。
線路沿いに住むと、通過のたびに風が来るのです。

電車好きには、音も気にならないもん。

むしろ、聞こえるのが良い。

踏み切りが開くのを待って、


線路を横断。

今の時期だと、富士山は滅多に見られないんだよね。
残念。

途中で畑を見つつ、


電線には小鳥が止まっており、


前に住んでいたマンションを見上げつつ、


今日も豆腐屋さんでした。


帰りも踏み切りを渡ると、


線路沿いに歩いて行きます。


赤色の電車もあるんだよ。


自宅に戻ると冷蔵庫へ。

今日は、これ買いました。

P.S.
うっかり忘れてたので、注文です。
今日、買ってきたのは、この2つ。

まずは...

布団圧縮袋~

袋に布団を入れて、


掃除機で圧縮。


掃除機の方が、充電切れに。

充電式なのは良いのですが、10分しか保たないのよ。
取りあえず、布団圧縮袋の蓋を閉めといて、充電します。

この掃除機は、家庭用じゃなくて業務用です。
単に、工事とかでよく使われているのを見たから、これを使ってます。

お次はこちら。

ムシューダ~

これも揃えてなかった。
取り出すと、


クローゼットに取り付けます。


1年ぐらい、保つそうで。


あまり手に持てないので、Amazonからよく注文しているのだけど...

Amazonの箱って大き過ぎて、非常に使いにくいです。
箱を取り出すまでが、仕事として欲しい。
ここでは、2週間に一度の資源ごみの日でしか、捨てにいけないのだよ。

ではでは~。
Posted at 2020/08/04 21:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 121314 15
16 17 181920 21 22
23 2425 26 27 2829
30 31     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation