• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2021年06月16日 イイね!

こんな日ですが、病院へ

こんな日ですが、病院へ今日は完全定時退勤日。






完全定時退勤日とは...

通常の時間帯以外に出社・退社して、主に夜勤に働く日...

と、思っちゃいたくなるのですが、何故か第3水曜日は、前日からの夜勤となることが多かった。

まぁ、今後どうなるのかは、わかりませんが、本日は病院に行くことになり、会社には休みを申請しています。

まいどのこんな時間から。

5時過ぎ。

電車に乗ると、


優先席に陣取る若いやつに腹を立てながら、私の方から、横にいたおばぁさんに席を譲ると、

遠慮されたら、私は足腰を鍛えるために立つのです、っと笑わせます。
(もちろん、ここは優先席なのが、周りに聞こえるように)

駅に着いたので、降りま~す。


反対側には、こんなのが...

松戸...

あれぇ?
いつの間にか、ここからになってたんだ。

以前は本厚木からだったような...

っと言うわけで、JR東日本の電車が出発。


こうやって、上から駅を覗いて見ると...
電車が来て、


扉が開き、

たくさん人が乗り、

出発する。

まだ、6時半前なのに、人多い。

さて、電車を降りて、バスへ行き、


大学病院にご到着。


こんな時間でも、

もう、"ゴーゴー" で、採血からスタートでした。

P.S.
病院を出たのは、15時過ぎなのですが、いつも水曜日の午後あたりから、駅の中で売っているお兄さん。

病院に行くことが少なくなってきているので、自分のこと憶えてないだろうなぁって思っていたが、憶えてくれていた。

今日も、買っちゃったよ。
うまいんだよなぁ。

ではでは~。
Posted at 2021/06/16 20:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病院にて | 日記
2021年06月15日 イイね!

今年のカメラは一番に

今年のカメラは一番にメーカー人気ランキン。







1番が、PENTAX に。


百年以上続くメーカーなのですが、

やっぱり、これがいい!

P.S.
明日は雨だな。
困ったな。

気温も低いし、長袖ですかね。

ではでは~。
Posted at 2021/06/15 19:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2021年06月14日 イイね!

今年も梅雨入りに

今年も梅雨入りに朝から雨が降っていたのですが、







関東も梅雨入りに。

でも、発表された頃には、雨止んでたり。

なので、仕事が終わると、急いで、

このあと、30秒で、また閉まるので渡れない。

やっと開くと、買い物へ。


こんな季節ですね。


P.S.
お亡くなりになったそうです。




ではでは~。
Posted at 2021/06/14 19:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2021年06月13日 イイね!

一眼レフカメラを持ち歩く

一眼レフカメラを持ち歩く昨日の昼食後、午後は、また一眼レフカメラ。






この場所は、近くの川で、

何とか階段降りました。

今回はTvで、オートフォーカスにて使います。


これ。


では、ここから一眼レフでスタート。


ちなみに、この場所は市役所の向かいです。


取りあえず、杖を置きまして、


回りを見ます。

今日は富士山見えないね。

紫陽花の季節です。

どっか見に行こうかな。

水がドシャッと落ちているのは、


前回と同様、やや長めに撮したためで、


こうすると、


このように。


空は明るいし、何か見れるかなっと思ったら、


草苅りが始まりました。


鳥が飛んできて、


着地。


上にもいたね。


さて、何だかんだでそろそろ16時。
一眼レフカメラを片付けて、帰ろうとしたときに気が付いた。

親鳥が雛に。


よく見たら、あちらこちらで飛んでいる。

気付いてたらよかったなぁ。

P.S.
帰りに隣のアパートから、小さい子供が二人いたので手を振った。
多分、2歳と3歳ぐらいの子。

そしたら、二人ともこちらに寄ってくれた。
何か嬉しいね。

ではでは~。
Posted at 2021/06/13 14:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2021年06月12日 イイね!

一応、短期大学 "も"、行きました

一応、短期大学 "も"、行きましたまたまた、この番組。






出身地が私と同市の人が楽曲したタイトル。

この番組では別の人が歌ってるのですが、

♪遠く遠く離れてみても♪

NHK BSプレミアム ニッポンぶらり鉄道旅
と言っても、ひと月以上前の回です。

ちなみに中学校はここだそうで、


私は、川を挟んだ反対側の中学校でした。

住んでおられた場所を当時、自転車で探したんだ~

それはさておき、何故、この番組をまた出したのかというと、


渋谷からここの駅で降りて、


私は短大に入っていたから。

大阪からここまで授業を受けに...

ただし、ほんの数日通っただけで卒業し、大学3年に編入です。
大阪で専門学校を通いながら、通信制短大に入っていたから。

入学は簡単でも、卒業するのは大変なのです。
私の学生時は、入っていた専門学校から同時に通信制短大を受けて卒業できたのは、精々2割でした。

そんなわけで、ほんの数日通っただけでも、試験さえ通せば合格となり、準学士となるのです。

私の場合、大学卒業時点で、
専門士、


準学士、


学士の、

3つを4年で取ってます。

その分、受ける単位も4年で8年分を取ることに。
朝から晩まで、一日で最大7単位分(1単位で1時間半×半年分)なんて日もありました。

P.S.
今日は歯医者さんでした。


歯の神経を抜いたところを、さらに削る。
痛みはないのだけど、なんか変な感じです。

ではでは~。
Posted at 2021/06/12 20:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation