
さて、今日は何故か給料日。
それは、明日が木曜22日の海の日で、

8点
明後日は、金曜23日のスポーツの日。

ありゃ、4点
スポーツの日という言い方も気に入らない。
和名で良いじゃない、体育の日。
給料日は25日だが、日曜なので、えらい前倒しの給料日。

可哀想に...
前にも言いましたが、日給だと会社休みの日は給料ない。
なので、22日から25日は給料ない。
私は月給に戻ったので、いつになっても給料に変更はないが、日給だと辛いのです。

バイトの人は、また違うのでしょうが...
例えば、今月の給料(7月ひと月働いて、翌月に受け取る場合...)
平日に日給の場合(仮に日額12,000円換算で税金3割とする。)

1日、2日、5日~9日、12日~16日、19日~21日、26日~30日
合計20日です。
なので、日給12,000円 × 20日 ー 税金3割 で、この月は給料が168,000円。
(税金払わん奴も多いのだが...)
ちなみに私が病気による長期休暇で、同じ日給だったとすると、こうなります。
日給12,000円 × 20日 × 0.66 - 税金3割 で、健保給付金が 111,998円。
日給12,000円よりは、もらっていたのですが、まぁ、そんなもんです。
他に保険金をもらっていたので、助かってますが...
別に儲けようとするのが、わかるでしょ?
っで、月給だと...(仮に月給300,000円で税金3割とする。)

月給300,000円 - 税金3割 で、給料が月210,000円。
休みの日がたくさんあると、それだけ貰える金額に差が出るのです。
何で、オリンピックのために休日を移動するのが嫌いなのか、わかりますでしょ?
普通に、いつもと同じで良いじゃない!
暑いのに、何故、10月じゃダメなの?
非常に迷惑です。
P.S.
スポーツは、そのことに合っている運動をするべきであって、オリンピックに合わせて運動するべきではない。
だから体育の日で、みんなに一斉に見みるためのパフォーマンスだと思っている。
ではでは~。
Posted at 2021/07/21 12:32:37 | |
トラックバック(0) |
気ままなネタ | 日記