• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2021年07月21日 イイね!

今日が給料日だと損をする

今日が給料日だと損をするさて、今日は何故か給料日。







それは、明日が木曜22日の海の日で、

8点

明後日は、金曜23日のスポーツの日。

ありゃ、4点
スポーツの日という言い方も気に入らない。
和名で良いじゃない、体育の日。

給料日は25日だが、日曜なので、えらい前倒しの給料日。

可哀想に...

前にも言いましたが、日給だと会社休みの日は給料ない。
なので、22日から25日は給料ない。

私は月給に戻ったので、いつになっても給料に変更はないが、日給だと辛いのです。

バイトの人は、また違うのでしょうが...

例えば、今月の給料(7月ひと月働いて、翌月に受け取る場合...)


平日に日給の場合(仮に日額12,000円換算で税金3割とする。)

1日、2日、5日~9日、12日~16日、19日~21日、26日~30日
合計20日です。
なので、日給12,000円 × 20日 ー 税金3割 で、この月は給料が168,000円。
(税金払わん奴も多いのだが...)

ちなみに私が病気による長期休暇で、同じ日給だったとすると、こうなります。
日給12,000円 × 20日 × 0.66 - 税金3割 で、健保給付金が 111,998円。
日給12,000円よりは、もらっていたのですが、まぁ、そんなもんです。
他に保険金をもらっていたので、助かってますが...
別に儲けようとするのが、わかるでしょ?

っで、月給だと...(仮に月給300,000円で税金3割とする。)

月給300,000円 - 税金3割 で、給料が月210,000円。

休みの日がたくさんあると、それだけ貰える金額に差が出るのです。
何で、オリンピックのために休日を移動するのが嫌いなのか、わかりますでしょ?
普通に、いつもと同じで良いじゃない!

暑いのに、何故、10月じゃダメなの?
非常に迷惑です。

P.S.
スポーツは、そのことに合っている運動をするべきであって、オリンピックに合わせて運動するべきではない。
だから体育の日で、みんなに一斉に見みるためのパフォーマンスだと思っている。

ではでは~。
Posted at 2021/07/21 12:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2021年07月20日 イイね!

電車で、♪フジカラーで写そう♪(その5)

電車で、♪フジカラーで写そう♪(その5)こんなところを通るのですが...






降りた駅は、ここです。

五百羅漢駅。
う~ん、難しい。

こちらの寺に行こうかなっと。


すぐ上には、ロマンスカー。

交差しているところなのです。

では、また階段しか無い駅を降りて、ぐるりと。

ここも単線ですよ。

ほい、到着。

ほんの5分。

天桂山 玉宝寺 五百羅漢

英語で書いても、500 wooden

ここになります。


お寺の人が、掃除をしていたので、お話を。

杖だと登るのがつらいのよ。

さて、また踏み切り渡って、


階段をえっこらと...


電車を待っていたら、鳩が来て右往左往。


電車が来まして乗り込むと、


新幹線とJR東日本に並行して、


終点、小田原駅。


今日はその後、何処にも寄らず、小田急で、


帰りました。


今回の塗りつぶしは、こうなりました。


フィットネストラッカーでの、その日の状態はこのように。

また、10,000歩オーパー。

P.S.
車椅子や杖を使うと、歩道を歩くのも大変なのです。

歩道を渡るのも、車椅子はガタンとなるし、


どこ?っと、マップ見て、


杖で渡ると、ほんの少しの段差で転びそうになるのです。

段差が無く平たくなれば良いのに...

道路を渡る度に、ワンストップです。

ではでは~。
2021年07月19日 イイね!

電車で、♪フジカラーで写そう♪(その4)

電車で、♪フジカラーで写そう♪(その4)この後、何処行こう?






また、狩川を渡って、

右側が工場だったので隠してました。

駅に戻る。

富士フイルム前駅

さて、電車は来ましたが、


何処行こう。


一度だけ電車でも来たことあるのですが、

途中で降りたことがない。
ほんの9kmちょっとなので、歩けないでもないのです。

どうしよっかなっと、


地図で探して、決めました。


つづく。
2021年07月18日 イイね!

電車で、♪フジカラーで写そう♪(その3)

電車で、♪フジカラーで写そう♪(その3)♪お正月を写そう♪








バス停のすぐ近くに、駅です。

金時山、登りましたよ。
金時山へハイキング

電車来てたので、すぐ乗りま~す。

伊豆箱根鉄道 大雄山線

この電車は西武系の電車なので...
箱根山戦争か?

なんちゃって。

未経験でも募集中~


でも、すぐ降ります。

歩いても、たいした距離ではないのですが、乗るのが目的なので。

ここ、階段しか無いので、手すりで降りると、


狩川を渡ります。

おっっうまく右上が見えないように...
今回はわざとです。

うちがいつも斜めの写真なのは、左手だけでスマホを使っているから。

これ、今朝の缶コーヒーを一杯にて。

いつも、これだけズレているのです。

右手だけでだと、逆に傾く人が多いかな?

ここは春木径。


春は桜でいっぱいです。


さて、もう少し。


到着。

富士フイルム。

ここは、富士フイルムだらけなのです。


たまたま、うちの会社バスの前にも停まっていたり。


バスで来ても良かったのですが、会社の人がたくさん乗っているので。

平日でしたからね。

と言うわけで、亡くなったこの人で、

♪フジカラーで写そう♪

駅に戻り中です。


つづく。
2021年07月17日 イイね!

電車で、♪フジカラーで写そう♪(その2)

電車で、♪フジカラーで写そう♪(その2)さて、駅に入ると、






電車待ち。

おもてなしで、出発進行。
箱根登山バス

江の島も考えたのですが、今回は西へ。

まぁ、クルマに乗っていたときは、夏場は寄らないようにしてました。
混むから、夏場にここを通るのは夜間早朝だけ。
チャリンコでも来れました。
江の島サイクリング

電話来ましたので、乗りますと、


♪揺れる想い 体じゅう感じて♪

を過ぎて、

トンネル抜けると、

川の水が多くなっている。

そして、またここで降ります。


今回は、JR東海に行くのではなく、


パスに乗り換えです。

このバスは町内循環なので違うのですが、乗ったことないのでパチリと。

では、出発。

前の富士急バスでもありません。

ここも毎年、早桜を見に来ました。


こんなところ。

まつだ桜祭り
今年も、まつだ桜まつりに
まつだ桜まつりと小田原城

酒匂川を渡り、


終点、関本バス停で降ります。


乗っていたのは、箱根登山バスでした。

そういえば、このバスの乗降口が、後ろにも扉があるのに前乗り前降り。
以前は、こんなバスが多かったのですが、あちこちのバスエリアでどんどん変更され、後乗り前降りに変更されました。
料金固定だと、前乗り後降りのところもあるのだけど...
前乗り前降りだと、車椅子の人は大変です。

ちゃんと、身体障害者手帳で半額です。

第1種ですが、独り暮らしなので、介護人はいません。

バスを降りたのは、ここになります。


つづく。

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation