• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2021年07月17日 イイね!

突然ですが、この番号のこと知らなかった

突然ですが、この番号のこと知らなかった昨日、電車に乗っているときに、知らない電話番号から電話が。







子供の頃は、こんな電話だったなぁ。
この電話を今も使っているわけでは無いよ。

05031311651

私は、知らない電話番号から電話が着ても、出ません。
その代わり、その電話番号がどこからの電話なのか、調べます。

そして見つかると、
・必要な電話であれば、電話名を携帯に付けて、架け直す。
・無駄な架けられたくない相手だと、非通知に。

ですが、今回は昨日の電車の中だったので、端から電話は出ず、あとでチェックするのも忘れてた。
(携帯は基本、着信時に音は出して無く、震えるだけです。)

その後、自宅に戻ると、荷物を配達したが留守でしたっと届いてました。
てっきり、明日だと思ってた。
だって、注文したのは前日夜だったので。

電話して、再度持ってきてもらったのですが、その後、電話番号は何処から掛かっていたのか確認したら...


この電話番号って、Amazonからでした。

今回、注文してたのは、Amazonで...

知らなかった。
Amazonの委託配送業者(今回は、いつもの宅配便のおねぇさん)から通知されるときは、必ずこの電話番号で通知されるそうです。


050電話は良いことないので、無視するときもあるのですが、今回は携帯電話に電話名を付けて、保存しました。

いつもの宅配さんにも、謝らないと...

P.S.
ちなみに、この宅配さんより、郵便受け以外に大きいモノを置けるところがないか聞かれたのですが、断りました。
留守の場合は、一旦持ち帰って連絡をくれるように。

誰でも開けるところに置くと、盗まれることが多く、周りの人も何度か取られてます。
うちも1回発生しており、郵便受けのみOnlyで。

ちなみに取られたのは、携帯...
の、ベルトポーチでした。

安いのだけど、交番に被害届を出してます。

いやぁ、一度出してみたかったの。
2度目はなしだよ。

ではでは~。
Posted at 2021/07/17 07:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2021年07月16日 イイね!

電車で、♪フジカラーで写そう♪(その1)

電車で、♪フジカラーで写そう♪(その1)今日は、何故か会社の創立記念休日なので、休みです。








何故か?
それは、うちの会社で、ころころ日が変わっているから。

最終的には、親会社100%のグループ会社となったので、この日に落ち着いたようです。

♪この~木なんの木♪も、いろいろとあったらしいのですが...

まぁ、休みなので、電車でも乗ろうかと。


幸い、雨も止みました。


もう降らないよねぇ。

降っても夕方かな?

ちょうど、この時間は学生がいっぱいです。

8時15分。

さて、出発っとするわけではなく...
いつもの朝飯食べて、

大盛りで;

まだ少し時間があるので、春に見ていた桜の木を見ると、


郵便局へ。

あと3分待ち。

健康診断に必要な申請が、こんなに必要で、

昨日、作った。
2週間前までに提出と言われていたので。

私は、まだまだ脳神経外科に通わないと行けないのですが、健康診断でも脳MRIをオブションで選択出来ます。

健康診断の方が高いのですが...
オプション価格、+15,000円也。

では、送付して、


改めて、出発です。


つづく。
2021年07月15日 イイね!

私の好きな、仕事のやり方

私の好きな、仕事のやり方今日もお仕事。






私、ついこうやって、毎回必須ではないのですが、数字を取る。


そして、最後に合計を見て、今日も仕事してるんだっと、満足するのでした。


ただ、問題もあって...
私、3桁を超えると、数字を転記するとき、忘れやすい。

手持ちにある、毎回変わるワンタイムパスワードも、30秒で入力しないとダメなので、大変なのです。


言語障害だし、仕方はないのですが、こうすると何故か憶えていることに気付いた。
軽く、"鼻歌" しながら、"キーボード" を打つ。


何でだろうねぇ。

ではでは~。
Posted at 2021/07/15 16:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2021年07月14日 イイね!

今日を過ぎれば、梅雨明けかも

今日を過ぎれば、梅雨明けかも今日は、また雨なのですが、






それを過ぎれば、梅雨明けです。

ひょっとしたら、もう1週間延びるかも...

さて、梅雨明け後は、どこ行こうかな?


県内は、東はまん延防止等重点措置で無理そうなので、


西ですかな。


ではでは~。
Posted at 2021/07/14 12:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2021年07月13日 イイね!

子供がこれを、初めて触った感想は?

子供がこれを、初めて触った感想は?これのこと。






昨日、夕方に買い物に行こうとすると、2つ隣の家族もお出かけに。
よくこの時間に会うのは、ご主人が私と同じく在宅勤務で、私と同じく情報通信系の仕事であるからだ。
会社は違いますけどね。

さて、私も駅前へ行き、いつものように買い物し、


ひさびさに鳩とお話しし、


缶コーヒーを一杯。


実は、雨がパラパラと。


たいした雨ではなかったので、そのまま帰ると、

上の男の子が、おもちゃバッドとボールで遊んでる。
小学校1年生。
買い物には行かなかったらしい。

うちもまねして、杖でバッドを振って見せたら、ふと思いついた。
杖を初めて持ったら、どういう感想を聞ける?


と思って、男の子に持ってもらったら...


















軽~い!

だそうです。

重みは、おもちゃバッドと、たいして変わらん。
うちの杖のお値段も、たいして変わらんし...

さて、男の子に雨だから部屋に戻りなさいっと伝えると、
私も夕食です。


P.S.
一般の人は、こう書かれると知らないかもしれませんが...

タイトルに書いてあるでしょ。

イタリアだと、こうで、


ロシアだと、こう。


アラビアは、こうで、

合っているかな?

韓国は、こうで、


中国だと、このように。


日本では、こうなります。




杖だと、お年寄りと思われることが多いのですが、Walking stick と言うと、かっこいいっしょ。

ではでは~。
Posted at 2021/07/13 12:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation