• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

左腕と右腕、どちらにする?

左腕と右腕、どちらにする?♪私の私の彼は~ 左きき~♪






いや、私の場合、そういうわけで左ききと言うわけではないのですが...
実際、新型コロナウイルスワクチン接種って、左腕と右腕、どっちにします?

今日は、2回目のワクチン接種です。


おかえりモネ を見たあと、

もう少しで終わるのだよね。

スタートです。


ワンちゃんいたので、声で挨拶して、

もう歳なワンちゃんなのですが、目が見えないのです。

駅を渡って、

台風近づき中...

バスに乗って、


市の集団接種会場に到着。


今日は、やや暑いですね。


中に入ると、また、あれこれ聞かれて小一時間。
こちらは病院からの許可証も出しているのに...

やっと、ワクチン接種となり、担当さんにご質問。
今回のワクチン接種について、"左腕と右腕" どちらが多い?


今回のワクチン接種だと、大半は左腕だそうで。
あら意外。

私の場合は、右の手足が時々震えるからと言うこともありますが...
10数年程前に、献血前の採血で看護さんが失敗したことがあり、右腕がしばらく痺れてしまい、以降は主に左腕にしています。


未だ、右腕に跡が残ってますよ。

若干、青白くっで、触るとそこだけ膨らんでいるのが、わかります。

さて、少し休むと出口へ。


帰りも前回と同じパスに乗り、


♪この~木なんの木♪を通過して、


これまた、同じ箱根そばで、


遅めの昼食とすると、


駅に入って、帰ります。

♪負けないで もう少し 最後まで 走り抜けて♪
音声も撮れてるのだけど、容量喰うからやめときます。

ではでは~。
Posted at 2021/09/29 19:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2021年09月28日 イイね!

タオルケットにお布団を

タオルケットにお布団を今日から布団へと。






うちの場合は、もう、夜間は20℃以下となることがあり、寒く感じるのです。

春に圧縮した布団を元に戻し、


布団を干して、


パンパンと。


お時間、まだ7時前ですが、8時前には仕事開始なのです。


お昼に、布団をひっくり返して、

また、パンパン。

在宅勤務だと、この時間でも出来るのがいいね。
出社していたときは、休みの日しか出来なかった。

さて、布団が十分と思ったら、片付けて、

毛玉取り。

こんなに堪ると、


充電開始。

USBです。

仕事の時間が終わると、買い物へ。


行きはいいのですが...


コンビニ寄って、


スーパー寄って、


缶コーヒーを一杯飲んで、


お、こないだの大学バス。


帰る頃には、もう日が沈んでいるのです。

17時半過ぎ。
関西より関東の方が、20分ほど早く沈みます。

自宅に戻りて、


ご飯を炊くのを忘れていたので、炊き始め、


その間に、毛玉取りを片付けると、


布団を敷きました。


P.S.
地元、湘南ブランド米「はるみ」ちゃん。

隣の市では、電車の上からでも見れるのですが、こちらでも何処かにないのかな?
見つけてみよう!

そういえば、こんな「はるみ」も隣町にありました。

ドライブイン「はるみ」
以前は、よく寄ってたのですが、移転されていたとは知らなかった。

ではでは~。
Posted at 2021/09/28 20:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2021年09月27日 イイね!

3年ぶりの打ち上げ花火

3年ぶりの打ち上げ花火昨日、てっきり中止と思っていたら、デカい花火の音が聞こえたのに気付き、見れました。





残念ながら、携帯で撮したので、イマイチな写りなのですが、


ご近所さんも集まっていて、皆さんと見れました。

今年は短く、10分で終了なのですが、それでも3年ぶりに見れました。

ではでは~。
Posted at 2021/09/27 17:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2021年09月26日 イイね!

今月の運勢(2021年9月):七福神と鶴亀めぐり 親子鶴(子)

今月の運勢(2021年9月):七福神と鶴亀めぐり 親子鶴(子)昨日、行ってきました神社です。
ですが...





今回は、ここに行きます。

嶽神社
うちからだと、一番遠いところです。

いつものように、南へ渡り、


缶コーヒーを飲もうと見たら、


あたたか~い が増えました。


今日は、電車沿いに歩くことになります。


ヤマハ音楽教室を過ぎ、


弘法の清水とは反対方向に。


ここでも、小花を見ながら、


ロマンスカーが、通り抜け。


トンネル抜けて、


よく、この細い道をクルマで使ってました。


また、電車が来ましたが、ここではくぐらず、


隣の県道にて、くぐります。


くぐった先の信号を左に行くのですが、
ここに、軽便みち


これは、昔、湘南軌道という軽便鉄道があったときの名残です。


すぐ近くには、上智大学があります。


また、少しずつ道を登って、


ご到着です、嶽神社。


でも、手すりがないため、


お賽銭、入れられないねぇ。

おみくじも無いなぁ。

子鶴も見つかり、


番号入力して、開けたときに気が付きました。


ご朱印帳を忘れてた。

また来るかな。

なので、まだチェックできないや。


箇所もね。


P.S.
夏期休暇も今日まで。
明日から仕事再開です。

ではでは~。
Posted at 2021/09/26 17:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今月の運勢 | 日記
2021年09月25日 イイね!

珉珉を求めて...(その3)

珉珉を求めて...(その3)仕方がないので、戻ります。






こんどは阪急電車で戻りますが...

その前に。

この阪急茨木市駅の近くには、こないだ振れた、なか卯の1号店がありました。

♪なか卯って ~フフフフフ~ン、なか卯って ~フフフフフ~ン、なか卯って、ご飯を食べよう♪
階段使えずだと、このように...

残念ながら、今は無くなっております。

看板は残ってたのだけど、今もあるのかな?

さて、駅に入って、


電車来ましたので、座ります。


この電車は普通なので、
準急が停まり、


特急が停まり、

やっと出発。

ちなみに、乗っていたのは、大阪メトロの電車です。

なので、天下茶屋発、高槻市行き。

降りまして、


階段を杖で登って、


お昼ご飯は、ここのなか卯に。

ここは3年前に食べていたら、おばあさんが自販機の使い方がわからず、お手伝いしたところ。
なか卯の自動販売機って
こんどは、私の方がわからなくなり、四苦八苦。
言語障害のせいなのか?

昼ご飯すると、


JRの駅に行き、帰省から戻るための小田原までのきっぶを、障害割引で買いました。

P.S.
阪急電車の色って、珍しいでしょ。


阪急マルーン


全部、この色です。


大阪梅田から神戸三宮、宝塚、京都河原町へ。


梅田から3線が同時に発車するのは、すごいよ~


ではでは~。
Posted at 2021/09/25 17:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation