• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2021年09月10日 イイね!

市の総合体育館が会場に(その3)

市の総合体育館が会場に(その3)まだ時間があるので、ちょっと散歩。






木の横には、


こんなのがあったりします。


時間となったので、入ります。

新型ウイルスワクチン接種の1回目。
うちは、他にもしないといけないのですが、それはここではないよねぇ。

持ってきた、クーポンとお薬手帳。

そして、住所として免許証と健康保険証を提示。
そのうち、免許証は返上します。

ところが担当の人、病気の内容がわからずて、えらい時間が掛かる。


脳腫瘍をわかってくれず、医師で確認していただき、やっと通過。

45分もかかってしまったが、

ワクチン接種して...

15分程、待ったあと、

立とうとしたら、立ち上がらない。

もう少し休んで、なんとか歩けたので出口へ。

もりりん、ヘルプ。
うちの市のキャラクター。

さて、市民交響楽団をよく聞きに来ていた、文化会館(現:クアーズテック カルチャーホール)をパチリとして、

行きとは違うバスに乗ります。

つづく。
Posted at 2021/09/10 06:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2021年09月09日 イイね!

市の総合体育館が会場に(その2)

市の総合体育館が会場に(その2)駅からバスで移動です。






自宅を出発、10時過ぎ。


曇っているけど、大丈夫?

傘は持ってきてます。

ちょうど、ロマンスカーが発車して、


駅には、保育園の子供たち。

ひさびさですね。

バス停で時刻を見ていたら、


ちょうど、来ましたので乗りました。


自宅からだと、市役所前の方が近いのですが、

コンビニで昼食分を買っていたので。

ほい、到着。


バスで10分程なので、歩いても来れます。


橋を渡って、


場所確認。

普段はクルマだったから、バスできたのは初めてなので。

近くにいた、おばぁさんや集まっていたしょうがいさんと話しをして、場所を特定。
見つかりました。


P.S.
昨日は3万超えました。


つづく。
Posted at 2021/09/09 12:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2021年09月08日 イイね!

市の総合体育館が会場に(その1)

市の総合体育館が会場に(その1)今日は会社で有給休暇扱い。







ここに行くからです。


ここで、市の交響楽団を聞きに来ていたのですが、


入院以降の2019年からは来ていません。

市民交響楽団演奏会にお出かけ
でも、その為に今日、会社を休んで行くのではないです。

さて、いつものようにおかえりモネを見て、


ラジオ体操したら、


念のため、体温計って、


出発です。


つづく。
Posted at 2021/09/08 09:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2021年09月07日 イイね!

明日に備えて、買い物へ

明日に備えて、買い物へ今日も仕事が終わり、買い物へ。






もう、長袖が普通となりました。

秋ですね。
今日は最高気温24℃で、夕方買い物の時は22℃となってました。

いつものように、コンビニ行ったのですが、みかんジュースはもうおしまい。

いつもの缶コーヒーに戻ります。

このコンビニの隣は、こんなところです。

信号渡れば交番なのですが、ここも定期的に来るのでしょう。

今日、臨時で買い物なのですが、また、お米がなくなったから。

この為、スーパーも寄ってます。

そのうち、このタイミングで日が沈む。

もうすぐ秋分の日です。

さて、帰ると夕ご飯。

その後、明日の準備です。

ではでは~。
Posted at 2021/09/07 19:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2021年09月06日 イイね!

白杖もどきを作ってしまった。

白杖もどきを作ってしまった。普段使っている、杖なのですが、
白杖って、どうでしょう?っと...





こうしてみました。


ただのテープで貼っただけ。

真っ白だと、昼間は気付かれないことがあるので、ちょこっとだけ白にしたのですが、

これだと、夜間も見られやすくなります。

別段、白+何色でも、白杖となるわけで、決まりはありません。
目立てば良いのです。

ちなみに全盲ではなく、私のように半盲でも、普通の杖でも、白があれば白杖です。

視覚障害だけではなく、聴覚障害の人も使ってますよ。

そもそも、白杖を使う理由は3つあり、

見えない人にだけ、使用できるわけではありません。

私の場合は、②シンボル になります。

障害者であることを、周りに伝えるためです。

でも、使用している意味を、みんながわかっているわけではありません。

結局、周りの人を意識しないとダメなのです。

P.S.
先週、歯医者さんに行ったとき、目が半分見えないことを、やっと気付いてくれました。
もう、1年半通っているのに...

やっぱり、気付かれるのは足ばっかり。
腕も視覚も言語もだよ。


ではでは~。
Posted at 2021/09/06 19:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation