• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2021年12月13日 イイね!

帰りは数年ぶりのうどん屋さん

帰りは数年ぶりのうどん屋さんもうすぐ11時なので、狐さんに挨拶して、





ひっさびさに、うどん屋さん。

数年ぶりじゃない?

ここ、営業時間が短いのです。

おまけに、土日祝日はすぐに満席となる。
なので、開店時間の11時に。

神社からてくてく歩いて、


ご到着。

住宅にポツンとあるうどん屋さん。

では、中に入って、


ご注文。

肉うどんにしようかな。

おでん追加。


来た来た~、数年ぶり。


お~いし~


ではでは~。
Posted at 2021/12/13 19:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2021年12月12日 イイね!

今月の運勢(2021年12月):七福神と鶴亀めぐり 寿老人

今月の運勢(2021年12月):七福神と鶴亀めぐり 寿老人今日は寒さが緩んで来てますので、神社まで。






今月の運勢は、こうなります。


末吉です。
願望に驚く、何が起こるの?
旅行OK。
学問ヤバい、わからんことだらけ。
まぁ、手を出さないようがいいよって感じかな。

裏面です。

今回、最後の一文が気に入らないなぁ。
神様でなくても構わない。

さて、今回は、ここになります。

しょっちゅう来ていた神社のひとつ。

では、南へ出発です。


とは言え、何度も通っているところなので、


あっと言う間に、


到着です。


紅葉が綺麗になっております。


以前は、手すりが無かったのですが、

今は取り付けており、助かります。

では、小銭をひとつまみ入れて、

前に掴んでいるのは、油揚げ。

二拝二拍手一拝


おみくじ引いて、結ぶと、


ご朱印スタンプが見つからなくて、神社の人に教えてもらった。

御守り買いながら。

今回は、番号キーはなかったのね。


探してしまったよ、お爺さん。


ありゃ、横向きに押しちゃった。


こんなところでした。


いよいよ、あと一つ。


こちらもね。


P.S.
買ったのは、この二つでした。


ではでは~。
Posted at 2021/12/12 17:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今月の運勢 | 日記
2021年12月11日 イイね!

今年は、年4回に戻った散髪屋さん

今年は、年4回に戻った散髪屋さん去年、一昨年は、手術に放射線にとで、病院で髪をバッサリとカットされてますので、その時は散髪屋さんに行けなかったのですが...
今年は以前と同じく年4回に。



と言うことで、隣の市へ移動です。

その前に、いつも、バスの時間帯は適当だったのですが、今回からこれを復活します。

NAVITIME

以前は使っていたのですが、解約していました。
初回の1ヵ月は無料です。

何故、2回目なのに、また1ヵ月無料となるのかは、前回と今回でアカウントが異なるからでした。
やっぱり、出掛けるときには便利です。

さて、駅に着き、大学病院に行くときは南口(北口にもあるが本数半分)なのですが、今回は北口へ。


駅前で、意外と人が列んでいたので、後ろに並ぶ。

朝の時間だと、大山終点まで行く人が多いので、座れなさそう。

この北口は、がらりと変わるらしいですが、ほんとかなぁ。

素人なうちでも、こんなに問題が出てくるのですが...

バスに乗っても座れずで、片手杖、もう片手にはつり革を。

狭すぎて、降りるときに障害者手帳を取り出せなかったのですが、運転手さんに出さなくても半額にしてくれて、到着しました、散髪屋さん。


ポイントが貯まったので、少し安くなった帰り道。
バスを待ちつつ、3年編入なので2年間しか通っていない大学を。


大学病院からも大学は見えていたのですが、何故か散髪屋さんは大学病院から見えないんよ...


さて、駅に戻った頃に、大学時代の頃から来ていたお店が、開く時間だったので、

11時からです。

いつものロースかつ定食を。

これでご飯は標準で、大盛りにも出来ますよ。
食べきれないですが...

では、帰りますか。


と言うわけで、散髪前はこうだったのが、


散髪後、こうなりました。

次は春かな?

P.S.
ちなみに、ここのメニューは、こんなにもあります。



でも、学生の頃から、いつもロースかつ定食です。

ではでは~。
Posted at 2021/12/11 22:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2021年12月10日 イイね!

2年半ぶりのボーナス日

2年半ぶりのボーナス日今日は、ボーナス日です。






2年半ぶりに、フルなボーナスもらいました。


最初に入院した2019年3月15日から6月の給料日までは、残っていた有給休暇を使ってたので、ボーナスも普通に頂きました。

これは年額です。
会社によって、無かったり、年1回だったり、年2回だったり、年3回だったり...
うちの会社は夏冬2回です。

でも、次の12月以降は、休暇となるため、ボーナスは4分の1に...
無いと思ってたので、4分の1とは言え、貰えてどんなに良かったか...


今回は、入院前とほぼ同じ金額に戻りました。

うちは情報通信業なので。
これは夏のですね。

ちなみに、うちにはちょっとだけ下がってますが、それでも、この数字より多くもらってま~す。

たいした仕事が出来ない病人には、給料が下がるのは分かっているのだけど...

その為に、申請しようとしているのが障害年金です。


ではでは~。
Posted at 2021/12/10 18:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2021年12月09日 イイね!

包丁さんも、綺麗になりました。

包丁さんも、綺麗になりました。包丁さんの調子が悪そうなので。






以前は使っていた、包丁研ぎも行方不明のため、こんなの買いました。


研ぎ器です。


研ぎ"器" を使うのは、初めてだったり。
これまでは、砥石を使ってたから。


こんどは、前後に10回程往復するだけ。


では、使ってみましょう。


包丁は、何故か動きが悪い右手でも持てて良かったよ。
料理訓練?

作業療法士に、携帯から私を撮ってもらってました。

10回押し引きして、


念のため、軽く水を掛けます。

では、晩ご飯作り。

白菜、すっと切れるようになりました。


お肉~


量が少なかったので、ハムも。


CookDo 豚バラ白菜 でした。


こんな順で作ります。

まぁ、見なくても慣れてますけど。

お肉を焼いて、


焼かれたら、一旦フライパンから出し、白菜を。


柔らかくなったら、火を止めてCookDo。


また温めながら、焦げないように、ぐるぐるして、


出来上がり。


ではでは~。
Posted at 2021/12/09 19:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
12 1314 1516 17 18
192021 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation