• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2022年03月15日 イイね!

今日で3年、明日で10年

今日で3年、明日で10年今日で、救急車に運ばれてから丸3年となりました。










そして、明日は...





















みんカラに登録して、10年となりました!


これからも、よろしく!!


P.S.
ブログでの最初は、これでした。
初投稿

ではでは~。
Posted at 2022/03/15 12:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2022年03月14日 イイね!

さようなら、運転免許証(その3)

さようなら、運転免許証(その3)あの3階で、平成30年12月28日に大型二種試験を合格したのは、うちだけです。





15分前から操作できるようになり、


順番来たのですが、よう分からん、


取りあえず、出てきた運転免許取消と運転経歴証明書交換証明書を記入して、


受付に聞くと2番の手数料へと。


1,100円払って、

現金のみだって。

4番の中にある確認へ。

順番が来て、運転免許取消と運転経歴証明書交換証明書、そして運転免許証を渡すと、お呼びしますと言われて、小一時間。

待っている間に、車いすの人が同じ4番の確認で話しをしていた。
終わったあと、うちの隣で待っていたので、話しをしてみた。

「自主返納ですか?」

返納ではなく、再交付でした。

車いすでも運転出来ますもんね。
眼が悪いと出来ないですが...

さて、運転免許証は戻ってきて、6番の写真撮影へ。
写真は持ってきましたと言ったのですが...
それだと、翌日以降になると言われて、かぶっていた帽子を外し、髪を整えパチリと。

うちは自主返納なので写真だけですが、更新するときは視力検査もしますし、中型限定解除以降は深視力検査が追加です。

この時に、運転免許証は破棄されました。

さようなら、運転免許証。

向こうでは講習受付をしながら免許更新を待つのですが、こちらは発行されるのを待つだけです。


6と書かれた受領書を頂き、


6の人っと呼ばれると、新しいのが渡されます。


はじめまして、運転経歴証明書。

ちょっと厚みが薄いですね。

これで完了なので、最後に大型二種試験を受けていた、3階を見に。


うちは、この試験室2にて試験を受けまして、合格発表の時に合格者はうちの名前だけとなりました。


ここですよ~


さて、最後に受付の人へ、最後の挨拶をして、

運転免許センターを出まして、

駅へ戻りました。


まだこの先が続くのですが、またタイトル変えます。
ですが、その前に...

ではでは~。
Posted at 2022/03/14 12:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2022年03月13日 イイね!

さようなら、運転免許証(その2)

さようなら、運転免許証(その2)着きましたよ、神奈川県の...






運転免許センター。

英語だと、Drivers License Center
だって。

こんなところ。


新しくなってからは、一度しか来てないのですが、

ついに新しい免許を取得

次に来たのが自主返納になるとはね。


ライセンスを持っていた頃も、あったのですが...

JAFともお別れに

日本でのWRCに参加したい人!


自主返納の場合に列ばないといけないところがわからなく、入口の担当さんに訊いたところ、


教えて頂きましたが、ちょうど昼時であり、閉まっている。

自動受付機も止まるのね。

なので、食事処を案内してくれました。


カレーでも食べるかな。

旧免許センターでは、いつもカレー食べてたのよ。

なみいろ特定ロースカツカレー。


ここは手で持ち歩かないといけないが、杖を浮かせてゆっくり運ぶ。

あれ、この味...
旧免許センターでのカレー屋さんが、ここに移動していたみたいだ。

食べ終わったら、記念に1つ、お巡りさん。


まだ30分前だが戻ると、列んでいたので、

後に着きました。

A番です。


P.S.
今日のお昼は、らーめん屋さん。

一滴残らず飲み込むと、また太るのかな。

つづく。
Posted at 2022/03/13 14:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2022年03月12日 イイね!

さようなら、運転免許証(その1)

さようなら、運転免許証(その1)時間が空いたので、行くのは最後になる神奈川県運転免許センターへ。





更新期限まで、あと1年あったのですが、今は平日しか開いてないし、時間がある今のうちに行こうかと。

っで、電車に乗り、

大学病院を通り抜け、


海老名駅で乗り換えに。


工事中の相鉄線に行き、


電車来たので、乗ります。


二俣川駅で下車。


コンビニ寄って、


これ買うと、


改札して、


バス停に移動。


今までは歩いて行っていたので、バスで行くのは初めてなのです。


このバス、前乗り後降りで先払い。

隣の人と、慣れないねぇって話しをしながら、次が運転免許センターに。

P.S.
今日は眼科さん。

これの検査をしてたのよ。

終わると、ちょうど来る時間だった、ロマンスカーで小田原駅へ。


♪あなたはいま どの空を見ているの♪


♪虹の向こうの 遠い日を見ているの♪

畠山美由紀でしたっけ。
アーティストが小田急ロマンスカーとしても出ているとは知らなかった。

小田原駅に着くと、またまた、みどりの窓口でした。


障害割引は、窓口でないと買えないのです。


つづく。
Posted at 2022/03/12 20:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2022年03月11日 イイね!

ふぅしん、撲滅作戦!!

ふぅしん、撲滅作戦!!前回の抗体検査の結果を受けに行きました。
ふぅしん、撲滅作戦!(その1)





カムカムエヴリバディが終わると、


仕事休んで、病院へ。


よくこの時間に踏み切り渡るので、よく見ていたのですが、


今日で定期運行は終わり。

ひょっとしたら、不定期で見れるかもしれないですが、事前に知っていないと写真は準備できないなぁ。

さて、駅前のいつものところなのですが、


今日は、お~いお茶。

朝食は抜いてます。
別段、言われていたわけでは無いですが、病院行くときはクセですね。

駅の中では、EXEが来ました。

スマホで撮したわりには、よく写る。

朝食抜きだと、これを買っておくのが、毎回になってきた。

6時から開いてるし...

さて、前回同様メェメェ病院へ。


診察券と、月が変わったので保険証を出し、時間待ち。


NHK総合見ながら待っていると、


今回は診察室2に呼ばれました。


結果はこうだそうで、予防接種になりました。


ようわからんのですが、HI法だと8倍以下で対象らしい。

わからん。

予防接種を受けた後、15分程休んで終了です。

ここの病院、いいところなのですが、次に来る予定はありません。
診察券、どないしましょ。

さて、時間が早く終わったので、次の話しに進むのですが、タイトル変えます。


ではでは~。
Posted at 2022/03/11 21:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病院にて | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation