
昨日のリハビリの帰りに、きっぷを買いに行きました。
きっぷを買ったのは、半年ぶりです。
いつもはSuicaなので...
ちなみに、この病院グループでは、11月1日は建学記念日で休みだったりします。

来年3月より、この大学医学部附属大磯病院は別の病院グループに変わるので、ここでは最後の日となるはず。
いつものように、信号をぐるっと周り、
バスを待つ。

うぅ、寒い。
最高気温、14℃。
バスに乗り、
南口の終点で降りると、
ここでは、きっぷを買わず、電車に乗ります。

ここでも良いのですが、せっかくなので...
駅に降りると、貨物が走ってました。

EF210形電気機関車「ECO-POWER 桃太郎」
電車来たので、乗ります。

♪菜の花畠に、入日薄れ、♪
♪見わたす山の端は、霞ふかし。♪
次は、国府津駅。

♪みかんの花が 咲いている♪
♪思い出の道 丘の道♪
最近出来たのですよ~。
お次、鴨宮駅。

ここは、特別なメロディ曲が無いですね。
新幹線発祥の地なのに...
っで、次の小田原駅で降ります。

♪エッサ エッサ エッサホイ サッサ お猿のかごやだ ホイサッサ♪
♪ホーイ ホイホイ ホイサッサ♪
改札でもして、
いつものみどりの窓口へ。
きっぷ購入、新幹線。

障害割引で。
実家になのですが、途中、京都のどっかに寄るかも。

ただ、朝明るくなる時間が遅くなっているので、乗る時間も遅くなる...
結構混んでいるし...
昼飯がまだなので、
カレーを食べて、
小田急から帰りました。
ではでは~。
Posted at 2022/10/25 12:33:13 | |
トラックバック(0) |
気ままなネタ | 日記