
うちの場合は、ヨコではなくタテでした。
本来は新聞紙を使うのですが、うちは新聞紙を頼んでないので、広告紙でやってみます。

新聞もデジタルですから。
こうやって、手でまっすくに千切ります。

ルールは、片手は紙を押さえるだけで、もう片手のみでまっすぐ千切る。
意外と、まっすぐに千切れないのですが、繰り返します。
右手の人は、左手で千切ると、うまく千切れないかも。
こんなことをするのは...
作業療法での手のリハビリなのです。
動きの悪い手で、千切る!
うちの場合は、右手の動きが悪いので、
右手でまっすぐ千切る、練習です。
こんな感じ。

手術後にやっていたのですが、また、することになるとは思わなかった。
千切り終わると、
集めて、
シュレッダーを使って、
こんなのね。
細かくしたあと、
袋に入れて、
資源物として回収されると、再生紙としてリサイクルされます。
うちの会社では、再生紙しか使ってないのですよ。
P.S.
ちなみにこれは、消費者庁のホームページですが、
広告禁止と貼っているポストに、広告を入れ込むことは違法です。
うちのアパートにも、貼ってあります。
なので、違法な広告はバラバラにちぎってゴミ箱にポイ。
(うちのアパートには、広告専用のごみ箱がある。)
そのお店には、近づきません。
あまりに多いと、交番にて被害届を受け付けてくれますよ。
これで、やっと少なくなりました。
ではでは~。
Posted at 2022/11/23 18:38:27 | |
トラックバック(0) |
気ままなネタ | 日記