• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2025年02月11日 イイね!

スカイマークには問題なくて...

スカイマークには問題なくて...こないだ予約申請が出来なかった原因が分かったよ~ん。





これね。



で、電話しました~




が...



なかなか繋がず、10時頃から始めたのですが、繋がったのは16時。


で、話をオペレーターに訊くと...

①空港で直接払う
予約無しなので、空きがあるか分からない。

②コンビニで払う
現金でしか払えない。

クレジットカードが使えない場合、この2つしかない。

と、ここでオペレーター同士で相談していただくと...



オペレーター:ナビダイヤルで入力は如何でしょうか?


知っているんだけど、高次脳機能障害で言葉を理解するのに時間が掛かります。
ナビダイヤルだと何度もやり直ししている間に、切れてしまうのです。



で、ここで意外なことを行ってくれました。

オペレーター:押すところは、指示いたします。



ナビダイヤルでそんなことできるの知らなかった!



と言うことで、予約登録できたのですが...




そもそも、インターネットだとなんで登録出来ないんだろう?

オペレーターは分からないそうで...



で、気が付いた!

これはSMSで、電話する前の日です。


ページを開くと、こんなのが出てくるのですが、時間がスカイマークでのカード入力と一致しているので、問題なしと判断しました。




で、次の日...



オペレーターが出てくるのを待っていた間に、再びSMSが来てました。




でも、気付かずで、ナビダイヤルで予約登録出来たので...



その後にSMSが来ていたことに気づき、回答したら...



メールが返ってきました。


以上で~す。

P.S.
クレジットカードが一時停止になるとは思わなかった。

全て使えないではなく、スカイマークの決済だけです。
一時停止中の間に、クレジットカードで買い物してたんで...



ではでは~。
Posted at 2025/02/11 08:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2025年02月10日 イイね!

この方法で渡れるんかい!(その11)

この方法で渡れるんかい!(その11)せっかくなので、そのまま真っ直ぐ!






ここが東京都庁だよ。

さらに真っ直ぐ行くと、突き当たりは新宿中央公園ですが、そこまで行かず...

ロマンスカーを購入!


戻りま~す。


帰りは早いよ、エスカレータ。


工事も慣れていた。

替わらなければ...

B1階で改札入ると、オアシスで一杯飲んで、




あれ、階段しか無い!



階段を半歩ずつ登って、


もう来てた、ロマンスカー


出発進行!


♪あなたがいま どの空を見ているの♪

特急ロマンスカー ホームウェイ1号です。

ホームウェイは何年ぶりだろうか...

モーニングウェイも本社に行く時に、よく乗ってたんだけど、最後に乗ったのはいつなんだろう...

日の入り過ぎて、多摩川渡る、ロマンスカー...


町田駅


海老名駅


本厚木駅


座っていた人が次々降りて、うちの前の席でピンセットが落ちていたのを発見!

落とし物ですね。
うちも持ってま~す。

うちも降りると、


落とし物を預けました。


今回の塗りつぶしは、このようになりました。


フィットネストラッカーの方は、この通り。


結構、歩いているのに、平均cm/歩が下がってない!
奇蹟だぁ~

P.S.
今日もうちの会社は休みだったり...
4連休で~す。


ではでは~。
2025年02月09日 イイね!

この方法で渡れるんかい!(その10)

この方法で渡れるんかい!(その10)高輪ケートウェイ駅から右回り!







品川

大崎

五反田

目黒

恵比寿

渋谷

原宿

代々木


新宿駅で下車します。


むちゃくちゃ人が多いのに、人がバラバラに歩くのだから、非常に歩きにくいのですが、


改札出ると、


なんじゃこりゃ~

工事中なのは知っていたのですが、方角分からずで。

取りあえず、西口と書いてある方向に進むと、


やっと、今いる場所が分かったよ。


ここ!


ここです。


ここに来たのは、リコーイメーシングスクエア東京(旧名:新宿)で、PENTAXのレスを見たいから。


よく、ここで修理やらクリーニングやらで来ていたんです。

皇居一周サイクリング

と言うことで、進みます。

左の横向きエスカレータは、今の時間は新宿駅方向。
時間帯によって、変わるんですよ。

東京通信大学だ!


うちも通信短大受けていたんだが、卒業できた人は20~30%ですよ。

と言うか、日本の大学って、通信以外の大学で卒業できた人が9割以上というのが、外国から見ると不思議と思うんじゃない?

モード学園がこんなところにあります~

地下から見ると、こんなとこ?
って、思ってしまう。

うちがよく来る本屋さん。

だけど、裏側から入ります。
情報関連の参考書を探しに来るから。
ほら、参考書は表に於いてないでしょ?

ちなみに裏側にあるビルに、よく来てました情報関係の試験を行っている階層があって、受けてました。

は~い、着きました~


ここはB1階なので、1階へ。(正確には中1階)




ですが、



見当たりません。



コンビニで聞いても1階だよ、言われて、


向かいにいた人に訊いても、同じで。




どうなってんの?



と検索すると、



無くなってました...


P.S.
本社 移動中...


つづく。
2025年02月08日 イイね!

この方法で渡れるんかい!(その9)

この方法で渡れるんかい!(その9)乗り換えて山手線に。






残りこんだけ、乗って行こう!

本社に寄って、ぐるっと回って、珉珉へ(その4)

と言うわけで、乗りま~す。


まずは、東京駅!


着きました。


八重洲で珉珉へ行こうかな、と思ったが、昼食食べているので


丸の内から降ります。


くるくる~


他の人がやってたから。


こんなのあったんだね。


信号渡って、見てみよう。




東京駅 丸の内~



で、後ろには、親会社の本社があったりする。

入ったことありませ~ん。
でも、知り合いがいたりするんだよ。

こんなとこ~


さて、また改札入って、


山手線を右回り。


その駅、入ったことも、見たことも無いんですよねぇ~

山手線なのに。

ここで~す。


高輪ケートウェイ駅


最後に来た時は、まだ工事中だったんだよ。

東海道新幹線で引っ越し準備に(その2)

今回は、外には出ず中だけです。


こんちわ~


ピアノがあったり...

自由に使える、駅ピアノ。

スマホ充電中、30分。


意外と引く人多くて、聞きながらJR。






新幹線が降りてゆく...


充電抜くと


右回り!


P.S.
困ったことがありまして、電話で聞いてみよう...



つづく。
2025年02月06日 イイね!

この方法で渡れるんかい!(その8)

この方法で渡れるんかい!(その8)こちらは東京モノレールの第2ターミナルで~す。





モノレールでも優先席。

札幌には専用席なんてのが、あるらしい...

羽田空港だから、大きい荷物も置けますねぇ~

ただし、サイズ越えると料金も高くなります。

地上に出てきて、向かいは神奈川県。


反対側は、飛行機移動中...


羽田空港と別れると、首都高1号線。


もう、走れないなぁ...


と、思って、障害者となってからは運転出来ない自分は、せめて見る。




昭和島の車庫だね。




東海道新幹線と並行すると、


終点、モノレール浜松町駅です。


P.S.
モノレールSuica終了するの...



つづく。

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 2526 27 28 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation