2013年04月14日
とうとう替えてやった!!!
{有難うアベノミクス(爆)}
ホイールサイズは19インチのままで、リム幅を8.0に。
インセットは48。
タイヤは235/55-19で。
20インチの方が格好良かったかもしれません(多分そうでしょう)が、個人的にホイールの中の空間が気になるのと、SUVらしく?タイヤの厚みを出したかったと言い訳w。
本音はお値段の都合だったりして(笑)。
さて、装着後のツラ具合って言うと、
フロントはほんの少ぉ~し余裕があるかも的な感じ。多分45でもいけそう?
リアは5mmのスペーサーかましてますが、こっちは余裕です、ハイ。
回転方向の指定が無いタイヤなんで、ローテするにはスペーサーでOK(謎)。
乗り心地は、タイヤが少しブ厚くなったものの、空気圧を若干高めに設定したので
ゴツゴツ感が少しだけ増加したかな?しかし、調整可能域の範疇かと。
燃費については、低燃費と言われるタイヤ選択の効果を只今絶賛期待中!!!
さて、純正のホイール&タイヤ4本セット。これをどうしたものか?
タイヤ溝は7mm(走行距離10,000km)ほど。ホイールとタイヤ共に傷は無し!
さぁさぁ、どうする?どうするぅ↝?
オークション?業者?それともここで買い手を募集する?(笑)。
そうそう、装着後の画像は来週にでもUP出来ればなぁ、と。
Posted at 2013/04/14 19:19:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年03月25日
類に漏れず?オイラも本日内示を頂戴致しました。
う~ん、それにしても今回は全く予想外だった。
しかしまぁ、浜松に来て6年弱。
妥当と言えば妥当な期間かも知れませんなぁ。
で、新しい赴任先は名古屋です。
名古屋近辺の皆様、どうか温かく迎えてやって下さいね。
それでは、今後とも宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2013/03/25 22:23:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日
今年もハクモクレンの咲く季節が到来しました。
オイラが浜松に赴任してはや5年。
しかし、ハクモクレンの樹がこれ程長い距離(添付地図のA地点からB地点まで)に渡って植え込まれていたとは今日まで知りませんでした。
本日の相方との花見ドライブで新発見です。
(毎度の事ながら写真は無し。)
7.7kmの道程の沿道(それも両側)にいったい何本の樹が植えられているのでしょう?
ホント、そのお陰で大変気持の良いドライブが出来た事に心底感謝多謝深謝です。
その前に、静岡マツダの大掛かりな?展示会が有ったのでちょっと覗いて来ました。
そこで新型アテンザの衝突防止機能を経験させて頂いて参りましたよ。
(勿論、自分で試す勇気は持ち合わせていませんw)
結果、あれは中々の急ブレーキですね(笑)。見事にぶつかりませんでした。
運転はメーカーから来られた方だったので、これ幸いとカピバラについて気になっていた質問をコッチは思いっ切りブツケまくって来ました(爆)。
Posted at 2013/03/17 19:49:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年03月15日
と言っても
CX-5がチャンピオンだぁぁっ!!
って話ではございません。
ちょっと言ってみたいけど(笑)。
かと言って、亀田のタイトルマッチの話とも全く無縁ですよぉ。
本日偶然見掛けたオープン間近のお店。
何とその名は、チャンピオンカレー。
看板は「カレーのチャンピオン」だったかも(迷)。
多分、北陸在住の方ならピンと来たかな?
そう、金沢のチャンピオンカレーがここ浜松に21日にオープンするそうです。
15年前までの金沢に住んでいた頃は、時々食べに行ってましたよ。
CoCo壱より老舗のお店でしたね、金沢では。
味は殆ど覚えていませんけど、千切りのキャベツが同じ皿に盛ってあったような記憶だけが残っています。
そうそう、量も多めだったかも。何せ、大学の近くにあった店ですからねぇ。
となると、もぉこの年齢になると厳しいかも知れませんな。
そう言いながら、きっと食いに行ってるんだろうな(爆)。
楽しみですw
Posted at 2013/03/15 22:38:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日
本日、実家にて早朝からせっせと作業した甲斐もあり、
静音化も自分なりに何とか区切りが付けられる所まで完了致しました。
フロントはボンネットとバルクヘッド(ワイパー下)をやり、
フロアは前席の足元からラゲッジルームへ至り、
途中のB、Cピラーの中もやっちゃって、
最後方はリアゲートの施工で一旦終了です。
そうそう、前後のタイヤハウスもそれなりに^ェ^。
おっと、コンソールボックス?の中にも色々と詰め込みましたよ(笑)。
制振に遮音、吸音等のシートを貼り巡らし、明らかに効果有りと思えた?ので、
この辺でもぉ止めておきます(笑)。
流石に、天井は・・・・・・・・・・・・・・・無理でした(泣)。
あぁ、やっぱり今回も作業写真が無かった・・・・・・・・・・・。
ところで、この静音施工のお陰で車重は何kg増量したんだろう?
制振シートって結構な重さがありますもんね。
遮音材もそれなりに重さが有るものを使っちゃいましたし。
う~ん、燃費への影響は僅少であると信じたいものです。
そうだ!増量分を軽量ホイールに交換しちゃえば相殺される?
まぁ、夢を見るのは自由ですもんね(爆)。
そうそう、サービスキャンペーン対象の排圧センサーの件。
発症することなく、無事に戻って来られましたので、
この場を借りて報告申し上げます。
ご心配下さいました方々、有難うございました。
今月の最終週に色々纏めてやっちゃいます。
月内対処でないと、もし異動を拝命した際には困っちゃいますもんねぇ。
Posted at 2013/03/10 17:51:21 | |
トラックバック(0) | 日記