か~んちょ~‼

まいど~、正露丸オールでおま‼
あ~腹痛い…オォイ‼
(ラグビーファンの方 すんません…m(__)m)
お久しぶりです
あっという間にもう秋ですね
季節の変わり目 皆様 風邪など、健康管理に御注意下さいませ(^^)v
EJ20型4発ツインターボジェット号車より
EZ30型6発NAに乗り替えてから3ケ月になりました。
詳しい数値は記載できませんがアバウトにインプレさせて頂きますね(私の主観で申し訳ないです)
前車(A型2.0GT-VDC)とボディサイズは全く同じ。
燃費
☆最高値・13㎞位(高速道含む)
☆最低値・5~6㎞位
常にパワーモードに入ってます
トルクは細くも無く、太くも無く…笑
どっか~んと加速は無いけどスムーズに2000から3000回転~にかけて立ち上がってくれます
ツインターボジェットの谷間無しです・当たり前やん(笑)
最高出力
220ps
車重が軽けりゃね…
ターボ無い分遅く感じますが私ごときのドラテクには充分です。
中速域(60~90㎞)は心地よく
感じますね。
雪道にはいいかもです。
でも4速ATですが5速は欲しいところですね(..)
走りを(加速感)求めるならこの車に乗らず前車の程度の良いD型に箱替えしてます、ハイ。
脚は純正のビルからBSS車高調に前車より移植してます
フロント30㎜
リヤー20㎜
落としてます
個人の好みですが昔と違い正々堂々と【車高短】に出来ますからね~笑
(勿論、法律内です)
スタビは落としてる分、GDB用純正スタビリンクと交換しました。
20㎜短い筈です。スタビ万歳状態を防ぐ為でしょうが賛否はありますね~
結果 コーナー速いです
車高調かなりへたって来てますのでOH出さないと…
エナペタルにすると4本7万~。
ちょっと考えちゃいますわ…
ブレーキは純正4pot赤キャリ、ローターはディクセルSDにパッドはエンドレス3S初期制動 街乗り重視で自分には充分です よく効きますね。
ダストも気になりません。

(GTエンブレムはトミカイ製)
GT30
これぞって言う限定感がない…。
(ブリッツェンは凄いですね~)
リヤーガーニッシュの色が濃いめの赤、ランカスターと同じ。
純正ホイールの色が少しシルバー。
シフトノブに少しだけチタンタイプのレザー。
(全て替えてます)
これだけは替えたくない☆
フロントグリルですかね、唯一これぞっGT30って言うのは。

鰤の前期型Fバン オクで購入。
取り付け苦労しました…
ビミョーに合わない。
前期型は不評ですが私は好きです。
見る角度によって水陸両用車に見えるんですね~笑

第二次大戦中のドイツのシュビムワーゲン・ポルシェデザインですわ🎵
これ解る方 かなりの戦争マニアです。

浜名湖も行けまっせ~オォイ‼
(バクやがな・笑)

鰤の後期型
メッシュ部がダミーです。
本物のメッシュにしたいですがややこしいし失敗は許せないのでこれで行きますがな。
プロに任す金があればその金で家族で高級焼き肉屋・行きますわ(笑)

リヤーも苦労しました。オクで購入の為 専用の取り付け工具がなかったのでホームセンターで長さ70㎜のコノ字型ステンレスステイを5個、M6ボルトと押さえ用に20㎜のワッシャーで止めました。(ばーこんさんアドバイスありがとうね~)
トミカイの羽根
よくオクで見かけますが あれは売り逃げですね…
希少?って謳ってますが誰も着けたがらないだけ。
だって全ての穴(4個)合わないんですから~笑
ドリルで仮穴開けて6M20㎜のタッピングビスで1発勝負です失敗は許せないんですよ。
初体験より興奮しまっせ‼(笑)
まぁ誰も貰ってくれへんかったから自分で着けただけです。
そう言いいながらケッコウ気に入ってますが(^^)v
(純正OP ウイングのほうがノーマルより多いですからね…笑)
リヤーガーニッシュはみん友さん(あんちゃん)制作全て国産球LEDテール。
フジツボ(ワゴリスやて~笑)NA用マフラー
静かですがシブイ音です。
後期型プロ目
納車前に完成してました
前期の純正2灯式より後期純正4灯式のほうが明るい事に感動してたんですわ♪
後期は全くの別物ですね、
前期は暗いからプロ目に変えたけど…。
後期はいいですね~
ポジションのハロゲンがコーナー曲がる度に暖かく「曲がりまっせ‼」って照してくれますねん♪これぞコーナリングランプ‼って感じで好きですね
ほな何で変えましたんや‼
……まぁよろしいやん

おっさんのB4さんより制作者さんを紹介して頂き前期2灯式プロ目を下取り、後期4灯ガーニッシュ付きを格安で細部を連絡とりながら製作して頂きました。
点灯中もくっきりと4つ目にみえます。
☆お気に入りです(^^)v

みん友さんのたまちゃんからバグガードを強引に譲って頂きました。
(場所はヤンキーの聖地・ドンキ加古川店、ヤンキー達に降りた瞬間 メンチの嵐です 、とりあえず目を合わす しかしおじいちゃんやと気付いたら視線は元に戻ってました、ワシの勝ちや‼)
まさか、じじいが…ってか(爆)
この車 前オーナーさんが建設関係の現場監督だったみたいでボディーに飛び石がたくさんありました。
それで安く買えたんですけど…
オクで01Gカラーの後期 NAアルミボンネット物色してましたが良いのがない…
仮にあっても経年劣化で色が違いますよね
まぁ当たり前ですが…
前期F鰤バンとボンネットのチリが合わない、酷いグリル上の飛び石多数、う~ん こりゃ金が…。
キリが無いので、黒のバグガードを塗装してごまかしましたんや‼(爆ガードや)

けっこうええ感じ ♪
(私の主観です)
塗料はKURE-CRC
耐熱ペイントコート(シルバー)
限りなく01Gプレミアムシルバーに近い色です。
皆さんの愛車はかなり手がかかってカッコいいです。
自分のは発展途上車です。
素人ですが
愛車を弄る時が最高の時間なんで…(笑)

ちょっと諸事情でSNSは休憩しますね~
(安心して下さい、コメントは返しますよ~♪)
またリアルにお会いしましょう
ほな(^^)v
BHオールディーズこと
変態・下衆おやじでした。
あ~ゲス、ゲス♪
Posted at 2015/10/09 14:02:50 | |
トラックバック(0) | 日記