• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月30日

レクサスサーキットエクスペリエンス(その2)

レクサスサーキットエクスペリエンス(その2)















午前のトヨタ 交通安全センター モビリタでの走行トレーニング(低ミュー路、コーナーリングトレーニング、ターゲットブレーキ)ですが、3グループ(10台ずつ)に分かれて回ります。
自分のグループは、ターゲットブレーキ → 低ミュー路 → コーナーリングトレーニングの順でした。
簡単ですが、それぞれのトレーニングの内容は、

1)ターゲットブレーキ
散水された路面上を40~60km/hで走行して思いっきりブレーキをかけて車の挙動を体感します。
2)低ミュー路
雪道と同レベルの滑りやすい路面を走り車の挙動を体感します。
3)コーナーリングトレーニング
低ミュー路と同じコース内容でドライ路面をタイムアタックします。低ミュー路とドライの違いを体感します。
※自分はこの順番が一番良かったと思っています。

alt

alt

alt

アウディのADEでは事前講習がありますが、オーバルとスラロームをいきなり走るのですが、タイヤのスリップ音鳴りっぱなしで、参加者皆さんがかなりアクディブな印象があるのですが、レクサスのLCEの印象は皆さんおとなしい印象でした。

「1)ターゲットブレーキ」は散水された路面上をスタートから40~60km/hまで加速して、ブレーキポイントで思いっきりブレーキを踏みます。ここではABSの挙動を体感できるのですが、見ていると思いっきりブレーキを踏めずABSの制御が掛からない方もいました。
自分はQ5でも経験していたこともありRXでのABSの制御を体感することが出来、濡れた路面でもしっかり止まることが確認できました。また、止まる前にブレーキを抜いて曲がるミッションもあり、抜くという感覚は掴みにくかったのですが、ABSによってハンドルを切っても滑る事なく曲がりたい方向に曲がることも確認できました。

「2)低ミュー路」は滑りやすい路面走行をするのですが、RXはAWDであることとVSCの制御が掛かりスピンすることなく安心してアクセルを踏み込むことが経験出来ました。2回目はVSCをOFFして走ったのですがAWDだけでもハンドル操作はバタバタしましたがスピンすることはありませんでした。Q5の「Quattro」も安心できるAWDでしたがRXの「DIRECT4」も同等の安心感がありました。

alt

alt


「3)コーナーリングトレーニング」は「2)低ミュー路」と同じコース内容のドライ面でタイムアタックをします。スタッフからはタイヤのスリップ音が鳴るギリギリを上手く使う話がありましたが、自分は思いっきり鳴らしながら走ってしまいました(笑)。事前のRCでのデモ走行が25秒台に対して自分は2回走って30.6と30.7秒でしたが、2tある巨体と自分の運転ではこんなものだと思うので満足です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/04 00:59:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

織戸の兄貴に会ってきた
AE86SW20ZN68さん

FSWスポーツドライビングレッスン ...
Ara!さん

[備忘録]恥晒し
JOKER_118さん

ポルシェエクスペリエンスセンター東京
よねけん73さん

富士スピードウェイショートコース1 ...
きはちん改さん

この記事へのコメント

2024年7月4日 18:14
デイビッドさん
こんにちは♪

FSWが総じて楽しまれたようで何よりです😊
自分のクルマの性能を確認したい…その気持ちはよくわかります!
ダートラをやっていた時はまさしくその感覚でした。タイヤとかブレーキパッドを意図して変えてみるとドライビングに即座に繁栄されたので、自分の走り方にあうものを探してました。

自分もX4でそういうテストコースを走ってみたいなあ(笑)
コメントへの返答
2024年7月6日 15:06
POCKEYさんこんにちは。

自分の車の限界を知ることは日常での運転でも参考になるというか、ここまでなら大丈夫とか判断できるのでFSWでの経験はとてもためになります。

機会があれば是非X4でサーキットを走りに行きましょう。

プロフィール

「やっちまいました… http://cvw.jp/b/146267/48417949/
何シテル?   05/07 23:54
デイビッドです。 2023年、約12年ぶりに縁あってトヨタ(LEXUS)に戻ってきました。 ドイツ車のがっちりした走りから寂しくなった思いもありますが、歳に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 789 10
1112 13141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

大型二輪に乗ろう(大型二輪免許もその他の免許も免許は教習所で取ろう、・・(^。^)y-.。o○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 05:47:13
[BMW 1シリーズ ハッチバック] 初めてのユーザー車検in練馬!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 11:33:23
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 00:43:01

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2023年7月15日に納車されました。 新型レクサスRXの一般枠にダメ元で申し込んだと ...
アウディ Q5 アウディ Q5
三代目Q5に乗り換えました。
アウディ Q5 アウディ Q5
Q5からのQ5に乗り換えました。 なんちゃってS-Lineですが、約10年間の技術変化は ...
アウディ Q5 アウディ Q5
トヨタ一筋でしたが、最近のトヨタ車に魅力を感じなくなり、ちょっと不安ではすが、はじめての ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation