• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シリキ☆ウトゥンドゥのブログ一覧

2013年01月07日 イイね!

冬といえば・・・

冬といえば・・・いよいよ2012-2013シーズン本番ということで行ってきました初滑り。

1月5日には鷲ヶ岳班も滑りに行ってたみたいですが、我が栂池班も1月4日~6日に長野県白馬エリアの栂池高原に行ってきました。天気は良好だったんですが、行きのR148は-9℃の凍結路!

でもそこは流石レガシィ!VDCも景気良く作動し、安心して走れます。

前日に降雪があったらしく、いつもお世話になってる宿に着くころには辺りは一面雪景色でした。



今回の初滑りでは、勘を取り戻すのと板の新旧対決が目的です。
今まで使っていた板は2006-2007モデル、ブーツも2005-2006モデルと経年劣化が目立ち、やむを得ず今シーズンスキー板とブーツを新調し、気合十分で臨みました。
↓の左が新調したオガサカ ユニティS-1、右が今まで使ってたオガサカ ケオッズKS-TEです。



結果は歴然!やっぱり新しいのがいいに決まってます(笑)
よかったら古いほうの板、差し上げますよ。



↑が10数年お世話になってる宿。
なぜか大食いのイメージがあるらしく、いつもかなりのボリュームの食事でもてなしていただけるんですが、この3日間で2kgも体重UP!またダイエットしなきゃいけません…orz

今年もシーズン券を買ってるんで、シーズン中に何回行けるか記録に挑戦です!



Posted at 2013/01/07 11:33:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月03日 イイね!

ゲリラ道徳に行ってきました!

ゲリラ道徳に行ってきました!昨日はサザエさんの呼びかけで、郡上まで出かけてきました。

日曜は朝から天気もよく、絶好のお出かけ日和でした。

待ち合わせの郡上八幡には、高速使えば1.5時間もあれば着いちゃうんで9時過ぎに出発。
渋滞もなく快調に走行してると、美並ICから覆面PCが本線に流入してきました!!!!!

ぎふ大和ICまでの2区間をこの覆面PCのケツ持ちをしながらガッツリ法定速度で走るはめになったんですが、この存在を知らない不幸な車両が結構な勢いで追い抜いて行きました・・・

結果はご覧の通り↓


屋根からの赤色灯と「パトカーに続け」というラブコールともに、オイラの目の前で御用となってました。(-人-)ナムナム~

待ち合わせの道の駅「古今伝授の里 やまと」に着いた時にはサザエさん、ティーさんも集合されてました。ほぼノープランで集まった男3人。暑さをしのぎも兼ねてオイラの車で「大滝鍾乳洞」へ!



年間を通じて15℃の洞内はひんやりとして、この時期にはもってこいの観光地です。





中にはこの会に打って付けのこんな鍾乳石↑も・・・天昇石・・・とかなんとか命名されてました(笑)
さぞかし天にも昇るほどの快楽・・・

・・・さて、鍾乳洞と流しそうめんのセット券を買った我々は、初体験の流しそうめんへ!



↑こんなところを、↓こんなかんじで流れてきます。


つぎつぎと流れてくるそうめんを、ただ闇雲にかっ喰らってました(笑)

そのあとも相変らずノープランな3人は郡上八幡の市内をぶらぶら。

市内を流れる吉田川で水遊びをするビキニ姿のオネェちゃんを発見して、テンションが上がった3人は川沿いのオサレなカフェでちょっと一服。



ここでの注文はカキ氷!ふわふわとした食感で美味しかったです。
サザエさんはぐちゃぐちゃに混ぜちゃってましたが・・・(笑)



そのあとはお決まりの温泉!
サザエさんとティーさんの車が置いてある集合場所の道の駅へ。
ここは「やまと温泉」という日帰り温泉施設も併設されています。

いつもはささっと上がってしまうサザエさんも、今日はめずらしく長風呂でしたね。
畳敷きの休憩所でオモテの事情やら今後の展望など、特にまとまった話もなく非常にリラックスできた道徳でした。

ただこの日は、そうめんとカキ氷とコーヒー牛乳ぐらししか口に入れてないので、帰りはお腹ペコペコでした。

オマケの↓この画像。
この日の話題にもなったこの車、たまたま帰りに発見しました。


いつも行くディーラーでも見たことない・・・。






Posted at 2012/09/03 12:40:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月17日 イイね!

南信州(伊那路~木曽路)へ遠足

南信州(伊那路~木曽路)へ遠足遅くなりましたが遠足についてアップします。

いつだったか、オイラとベロ氏の会話から持ち上がった企画。 南信州(伊那路~木曽路)へ行ってまいりました。

スレッドの段階では綿密(?)な計画をたててましたが、男2人のユルユル旅となり当初の計画も何所へやら・・・(笑)行き当たりばったりの遠足になりましたが、たっぷり楽しんできました!

内容はフォトギャラをアップしといたんで、そちらのほうを見てもらえればと思います。

さて、当日途中まで行きかけたんですが、分杭峠ってご存知でしょうか?

テレビでも何度か見たことがあるんですが、この分杭峠の周辺は「ゼロ磁場」という特異な空間で、世界でも有数といわれる強力なパワースポットらしいんです。
この一帯では、方位磁石の針が北を向いて止まらず、回転したり揺れたりすることがあるそうです。

現地でしばらく佇んで「気」を浴びると、幸せになるとか、健康になるとか・・・(笑)

伊那市街の近くにあるので、今度は嫁を連れて行ってみたいと思います。
関連情報URL : http://bungui.fineup.net/
Posted at 2012/07/17 11:44:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月16日 イイね!

緊急入院!

緊急入院!本日、我が家の壱号機が緊急入院しちゃいました。

症状は燃料タンクからのガソリン漏れ。

というのも以前、A型にはよくあった燃料計トラブルで修理に出したことがあるんですが、その時取り替えたガスケットの収まりが悪かったらしいのです。

ちょっと前からガソリン満タン入れると臭ってたんですが、今日車体の下を覗いて見たらポタポタと漏れ出してました。

そんなこんなで急遽代車で借りたのがD型のアウトバック!!!
紙面ではD型の変更点は知っていたものの、心の準備もできてないうちに運転席へ!エンジン始動するも…
んっ?パーキングブレーキがどこ?
えっ?Siドライブのスイッチが無い!!
おっ!アイドリングストップや!!!
アイサイトが付いてて、妙な警報が表示されよる!!!!
普段がMT乗ってるから、パドルシフトもぎこちなく…

家に着くまで、軽いパニックでしたわ(汗)

あしたの夕方に退院なので、それまでちょっと遊んでみますo(^▽^)o

Posted at 2012/06/16 20:12:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月28日 イイね!

アダチル・第1回全校集会!

アダチル・第1回全校集会!おはようございます。

深夜の帰宅となり、完全に寝不足のシリキです。

やっぱり泊まりで酒が入ると弾けますね。

日頃のストレスが吹っ飛びましたわ!(笑)


今回の全校集会でオイラ的に印象に残ったのは・・・

①千明さんの家庭的な一面が垣間見えたことww
家事全般を千明さんにお任せして申し訳なかったんですが、すっかり甘えてしまいました!
夕食のカレーや朝食もすごく美味しくいただきました。

千明さん、第二回も是非お願いしますね(^人^)オ・ネ・ガ・イ

②一球入魂さんのセ〇レ発覚!?
酔った勢いか、誘導尋問にまんまとのせられたのか暴露してました。
今後の女性関係も気になるところですwww

③チンボルさんとの居残り授業
最終日の帰り道に立ち寄った関サービスエリアで道草食ってました。
みんカラらしく?車のパーツ選びからオイラの今後の方向性の相談に乗ってもらってたら、時間を忘れて6時間もしゃべってました(爆)

まぁ、それ以外にもいろいろしゃべってましたがね!Ψ(`▽´)Ψウケケケケケ

チンボルさん、お付き合いありがとうございました!禁断の扉を開けてみようかな?(笑)
おかげで実家で待ってた嫁に怒られましたが・・・

参加されたみなさん、ありがとうございました!
この2日間の思い出に浸りながら、今週も頑張ります!

また後日、フォトギャラもアップしていきます。


Posted at 2012/05/28 11:06:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「焼がきなう。」
何シテル?   09/14 13:41
シリキ☆ウトゥンドゥです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 だるま屋 (ホンダ スーパーカブ50)
寒さと風と匂いと危険を感じるんだよ!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation