• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シリキ☆ウトゥンドゥのブログ一覧

2012年05月01日 イイね!

黄金週間・前半!

黄金週間・前半!春の健康診断で晴れて肥満の仲間入りをしたシリキです。

肥満の烙印を押されたにも関わらず、4月29日(日)に岐阜県可児郡御嵩町にある「Ryo-an」というカフェにランチをいただきに行ってきました。

鬼岩公園という所の近くにあり、木々に囲まれた静かな山間にお店はあります。

天気が良いと↓写真のテラスでいただくこともできます。
秋の紅葉の時期も良いかもしれませんね!




↑は店内の様子。落ち着いた雰囲気で食事ができます。

そして予約していただいたのが今月のランチ。



すべてが上品な味付けで美味しくいただきました。
毎月メニューが変わるのでチェックして行ってみて下さいね!
http://www.ryouzan.jp/ryoan/index.htm#lunch

また車で5分くらいのところに、道の駅志野・織部があります。
http://www.shino-oribe.co.jp/

また隣接して美濃焼きの直売店が並ぶ織部ヒルズがというのがあり、美濃焼き・織部焼きを安価にて買うこともできます。
http://www.oribe-hills.com/

我が家も衝動買いで何点か買ってしまいました・・・。
中央道の土岐ICの近くなので、ちょっとしたドライブにいかがでしょうか?

さぁ!GWの後半は福井方面にドライブに行く予定です。
越前そば、ソースカツ丼、小牧のかまぼこetc・・・どんな美味いものに出会えるか楽しみです!



また太る・・・orz

Posted at 2012/05/01 11:49:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

感謝デー

感謝デーきょうは感謝デーなるイベントに行ってまいりました!


←こんなかっこいい新型車が試乗可能だったんですが、担当Dが慌ただしくしていてろくに接客もしてもらえなかったんで今日は試乗せずでした(;一_一)





ですが出動前の試乗車の車内を、隙見て撮影してきました!



モモショさんが書いてましたが、ドアには窓枠がないためドア開閉時にウィンドウが若干下がります。
ドア開閉動作のときにガラスがパッキンと接触する際に余計なストレスを掛けないようにするための”逃がし”ですね。

シートに座りましたが、ステアリングやシフトブーツに施された赤ステッチと低い着座位置のバッケットシートの包まれ感とが相まって、なかなかの”スポーツカー”を感じさせます。



↑スピードメーターは260km/hまで刻んでありますね。2.0lのNAでこんなにいるのか?

↓は後部座席。完全にエマージェンシーです。
4人乗車でロングドライブのとき、後部座席に座らされたらまさに罰ゲームですね。



そして感謝デーで獲得したのがこれ↓



B賞のペアタンブラー。

車検の見積もりと車検前無料点検・オイル交換をして帰って来ました。
車検の見積もりは最低限の整備に絞れば10諭吉前後ですわ。

今日、車検専門店の折り込みチラシが入ってましたが、それでも7.5諭吉。

その差2.5諭吉を高いと見るか安いと見るか・・・/(@゚ペ@)ウーン









Posted at 2012/04/21 18:49:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

久々の買い物

久々の買い物雪山シーズンが終わって、
車内が汚れることも少なくなったこの時期に


←ここのショップの









↓こんなもの買っちゃいました!



3D DESIGN MAT (スリーディー デザイン マット)
価格(一台分5枚1セット)  29,400 円(税込)
適合:レガシィBR#/BM# (AT/MT)

と書いてあったんで、気にもしてなかったんですがクラッチ操作のときフットレストの辺りが左足と少し干渉しちゃうんだよねぇ~

(ーー;)ウーン、どうしたものやら・・・。
Posted at 2012/04/16 11:40:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月13日 イイね!

思わず・・・。

柄にもなく泣いてしまいました…(T ^ T)





追記:コンテンツ所有者が動画を携帯端末で利用できるようにしてないみたいです。
    
ご覧になりたい方は、PCにて・・・
Posted at 2012/04/13 09:08:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

遠州~駿河へ

遠州~駿河へたまにはまじめなネタをwww

下ネタ期待されてる方はスルーしても結構です!

昨日「何してる」で書き込んでましたが、嫁の実家のお墓参り(お彼岸に行ってなかったので)に静岡は浜松市天竜方面に行ってました。

お墓のあるお寺は、結構山奥にあるんで軽いワインディングが楽しめます。


たまたまお寺の駐車場にいた、かっこいい車↓と一緒にパチリ!



そんな山中なので桜など期待もしてなかったんですがこの通り↓



ほぼ満開でした。

お墓参りも終わったところでランチにやってきた、ステーキ・ハンバーグの店 「炭焼きさわやか」浜北店。
以前一部のアダチルメンバーで話に出てたお店で、この地方では有名らしいです。

頼んだのは「げんこつハンバーグセット」↑。牛肉100%でしっかり『肉』食ってるって感じがします。

お腹もいっぱいになり当日は天気も良かったので、ちょっと足を延ばして清水市まで♪
まずは観光名所「三保の松原」です。


このアングルから見える富士山を見に行ったんですが、生憎雲の中で見ることができませんでした(ToT)



で、お土産屋で食せる、言わずと知れた安倍川餅↑。
お抹茶の苦みと安倍川餅の程良い甘さがなんとも言えませんでした。

また、この地方と言えば久能山のイチゴ狩りが有名です。
しかし何のリサーチもせずに行ったのが災いしてか、ほとんどのお店がやってませんでした。
時期が遅かったみたいです。
そこで急遽登った「日本平」。ここからの景色は絶景でした。
相変わらず、富士山は見えませんでしたがね・・・。



「三保の松原」と「日本平」は今回のドライブでは時間つぶしにしか過ぎません。
今回の本来の目的は≪桜えび≫です。
4月1日から桜えびの春漁が解禁となったらしく、前々から食べてみたかった桜えび。



ですがメインを目の前にして、安倍川餅やら土産の試食やらいろいろ食べ過ぎたせいもあって、桜えびづくしを食べきる自身も無かったんで、今回は↑桜えびのかき揚げ丼と蕎麦のセットにしてみました。
さくさくの衣と桜えびの風味が口いっぱいに広がります。
ブログを書いてる今でも思い出すだけで、唾液が洪水のように溢れ出てきます(笑)

食べログにてベストレストラン2009にも選ばれている「食堂さくら屋」。
桜えび以外にも生しらす、アオサ海苔、マグロなどのメニューもたくさんあるので興味のある方は是非!
またお腹をすかせて、桜えびづくしの「さくら定食」を食べに行きたいです!

そういえば助手席の嫁からの質問

嫁 「高速のICのそばには、なんでラブホがいっぱい建ってるの?」

シ 「高速で飛ばすとヤリたくなる輩がいっぱいいるんだわさ!」

みなさんの見解をお願いします。m(__)m



Posted at 2012/04/08 20:30:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「焼がきなう。」
何シテル?   09/14 13:41
シリキ☆ウトゥンドゥです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 だるま屋 (ホンダ スーパーカブ50)
寒さと風と匂いと危険を感じるんだよ!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation