• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もやし32号のブログ一覧

2014年06月27日 イイね!

月の桂


京都・増田徳兵衛商店さんの 月の桂 ドライ・スパークリングにごり酒 です。
アルコール分/14%
精米歩合/60%
日本酒度/?
酸度/?
アミノ酸度/?

発泡性の日本酒です。
開けたら飲みきらんとアカンかなあと思って小さい300ミリサイズです。
発泡性のにごりなので甘口かと思いきや、辛口と書いてあります。
飲んでみると辛口の中にも甘みも感じます。
……いや、この辛口具合は…
あ、醸造アルコールか~。
濃厚なので味の濃い料理にも負けませんね~。
なかなか美味いかも。
これの普通の純米酒が飲んでみたいですね。
これ飲んだ後で、「鷹勇」を飲んだらちょ~軽い(^_^;)。
ところで、これ、ラベルが英語表記なんですが、メーカーのホームページに無いんですよね。
で、買ったのがイオン箕面店、元カルフールなんです。
ひょっとて輸出用?なんて考えてしまいました(^_^;)。
全然的外れかも知れませんが(^^ゞ


これ、鹿児島で買った鰹味噌です。
ご飯の友に最適なのでちびちび食べてたら…


ありゃ
賞味期限終わってる(^_^;)。
まぁ、まだまだ食えるわ~。
Posted at 2014/06/27 21:18:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月23日 イイね!

鷹勇 強力


鳥取・大谷酒造さんの 鷹勇 純米吟醸 強力(ごうりき) です。
アルコール分/15~16%
精米歩合/50%
日本酒度/+5
酸度/1.4
アミノ酸度/1.1

えっと、「彩芽」ではありません(^_^;)。
強力は酒米の名前です。

辛口です。
吟醸の割には香りもさほどありません。
ちょっと酸味も感じられますね。
口当たりがよく、なにげに美味いです。

これ仕込年月が平成22年度とあるんですが、製造年月は2014.5とあります。
3~4年ほど寝かしてあったんですね。
こういうのは初めてお目にかかりました。

先日のスイカ買出しでの収穫品でした。
他にアテになってる豆腐竹輪。

すでに切り身になってしまったスイカ。


あと、米とメロン。

メロンもすでに切り身となっていますが、相変わらずめっちゃ甘かった~♪
Posted at 2014/06/23 11:36:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月18日 イイね!

雲山


長野・よしのやさんの 雲山 生原酒 です。
アルコール分/21%
精米歩合/?%
日本酒度/?
酸度/?
アミノ酸度/?
しぼったそのままの原酒を加水も火入れもせずびん詰しました。味は刻々と変化していきますので、お早めにお召し上がりください。

原酒ですがアルコールが21%もあるのは初めてです。
その上アルコール添加されてました。
アル添が悪いとは言いませんが、あまり好んでは買いませんねぇ。
昔は安く製造するという理由で使われてましたが、今では味を調整する目的で使われている方が多いと思います。
味はというと、甘さを感じますが上手くまとまってて甘ったるくなく、バランスがいいですね。
Posted at 2014/06/18 20:33:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月12日 イイね!

氷上


兵庫・櫻正宗さんの 純米吟醸酒 瀧鯉 氷上 です。
アルコール分/15%
精米歩合/60%
日本酒度/+2
酸度/1.6
アミノ酸度/?
日本人の心のふる里、丹波氷上を想い、丹精込めて磨き上げた、無垢の酒。口に含めば、うまさ寄り添い、心酔わせる。

神戸・灘のお酒です。
元々は木村酒造さんで造られていたのですが、数年前に廃業。
その後、同じ灘の酒蔵、櫻正宗さんが「瀧鯉」の名前を受け継いだようです。

今日はヨドバシ梅田のレストラン街に

キリンのビアホール的な店を見つけて思わず一杯~。

酒弱いのに飲み過ぎやなぁ(^_^;)
Posted at 2014/06/12 21:29:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月20日 イイね!

黒牛


和歌山・名手酒造店さんの 黒牛 純米酒 です。
アルコール分/15~16%
精米歩合/麹米50% 掛米60%
日本酒度/+2
酸度/1.6
アミノ酸度/1.5
精選した原料米をすべて自家製米で高精米し、調湿、限定吸水のうえ硬めに蒸すよう心がけました。小仕込みの長期低温発酵で丁寧に仕上げております。方向で旨味のある、酸度の多さを感じさせないにもかかわらず幅と広がりのある味わいを実現させています。

えっと、酸度、感じます(^_^;)。
なので日本酒度以上に辛口に感じました。
でも米の旨みもありますね~。
こちらはまろやかな味わいかな。
飲みやすい酒なんであっという間になくなっちゃいそ~。

デザートは

も~。
これ、ミルクの味が濃くてウマイなぁと思っていたら
ラクトアイスじゃなくちゃんとアイスクリームなんですね。
近くのイオンで88円。
もっと買っときゃよかった~。
Posted at 2013/06/20 22:11:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「本日は雨のスタート
碁石海岸。」
何シテル?   10/04 10:33
もやし32号です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
32から33に乗り換えてしまいました。 2023年3月6日納車でした。 おそらくずっとノ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012年2月20日に契約、5月11日に納車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation