• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もやし32号のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

秋季休暇旅行 2日目…2

ビーナスライン、白樺湖周辺を超えると景色が変わってきます。

背の高い木が少なくなり草原が広がってきます。
白樺湖です。

雨は全く止みそうにありません。

この日はダメですね…

霧ヶ峰、霧の駅周辺です。

霧ヶ峰の名前の通り一面の霧ですね。

ここでビーナスラインと別れ、諏訪方面に抜けることに。
この天気じゃあこれ以上走ってもねぇ。
山から降りて諏訪湖へ。
……でも湖の写真は1枚もありません(^_^;)
行ったのは

酒蔵、宮坂醸造さんです。
日本酒、好きなんですよね~ 弱いけど(^_^;)
で、ここでの試飲、ショットグラスを300円で買わないといけないんですね…
300円かぁ
ソフトと同じ値段かぁ
どのみちドライバーはアカンけどね…
いつもは嫁にちょっと試飲してもらって私の好みそうなのを選んでもらうんだけど…
300円かぁ
きっと冷やかしだけの人が山盛り飲んで行ってたんでしょうね。
試飲はせず、カンだけで1本お買い上げ~

さて、この日の宿は小諸の北側、高峰高原ホテルです。
この日、ビーナスラインを北方面に抜けて、千曲川沿いでどこか泊まろうと思っていたのですが、小諸・佐久・上田の安ホテルすべて満室…
うそぉ~
諏訪や松本の方まで広げて調べてもすべて満室…
マジで~
この日、どっかで、なんかやってるのぉ~(ー_ー;)
ということで、ナイフとフォークの夕食の付いたちょっとお高いホテルとなりました。
でも、昔はここ、国民宿舎だったんですけどね。

さて、しばらくはつまんない画像が続きます。
自分自身の日記代わりですので、何を食べたかを~
何食べさせても一緒っていうのは言いっこなしね(^_^;)

朝、悔しい思いをしたワイン~


花豆とカニの茶碗蒸し

カニの風味がする~

オニオンスープ


信州サーモンの自家燻製と柿入りサラダのライスペーパー巻き

サーモン、肉厚でうま~い。
柿の甘みがいい味出してる~。

牛フィレ肉のパイ包み焼き温野菜添え

おー赤身の肉だ~。

う~ん、何だったかな…

とりあえずデザート。

ホテルからの夜景です。

下は小諸・佐久の街、手前は雲海です。
ここは標高2000m。
寒いけど綺麗~。
雲もはれてきて明日は晴れそうだな~。

…夜景は、やっぱ三脚ないと手振れのオンパレードでした(^_^;)
Posted at 2012/10/30 09:35:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイスポでお出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「本日は雨のスタート
碁石海岸。」
何シテル?   10/04 10:33
もやし32号です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 4 56
789 10111213
14151617 181920
212223242526 27
28 29 30 31   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
32から33に乗り換えてしまいました。 2023年3月6日納車でした。 おそらくずっとノ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012年2月20日に契約、5月11日に納車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation