• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もやし32号のブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

秋のストレス発散ツアー 3

 次の日。
 以前からの予報通り朝から雨でした。

 どうしよっか…
 一応予定では出羽三山…
 雨でお山に行ってもねぇ…
 結局、代案も思いつかず、予定通り回ることに…
 出羽三山とは月山・羽黒山・湯殿山の総称でもともと山岳信仰の山、いわゆる修験道場でした。
 なので、神社参拝なら雨でも大丈夫かな、と決行を決めたわけです。

 まずは湯殿山。

 有料道路の料金所で通行料を払い、入山料と駐車場代的な感じです。
 しばらく行くと駐車場が見えてきます。

 ここからバスに乗り換えて約10分ほど。

 湯殿山神社の入口に到着です。


 ここから先は撮影禁止です。
 さらに湯殿山には「語るなかれ、聞くなかれ」という言い伝えがあるそうで、松尾芭蕉も奥の細道で
「総じてこの山中の微細、行者の法式として他言することを禁ず。よって筆をとどめてしるさず」と記して
「語られぬ湯殿にぬらす袂かな」
 と句を詠むにとどめています。
 ということで湯殿山はこれでおしまいです。

 次は羽黒山

 出羽三山神社です。

 道路に面した随神門をくぐると様相は一変して

 杉林の中を進む参道となります。

 雨がちょっと激しくなってきたのでここからは早送りで(^_^;)

 爺杉です。(雨降りで雑な写真が続きます(^_^;))

 樹齢は1000年以上だとか。
 昔は婆杉もあったらしいのですが明治時代の暴風で倒れてしまったそうです。

 んで、国宝・五重塔。

 雨がさらにひどくなってきたのでここで一旦引き返します。
 本来、このまままっすぐ行けば杉林の中の石段を経て神社に行けるのですが(1.7km・石段約2500段)、軟弱者には車でぐるっと大回りをして神社の近くへ行ける道があるのです。
 天気の回復の見込みもないので車に戻って大回りをすることに。


 また有料道路〜。

 雨はやんできましたが霧がすごいですねぇ。


 出羽三山神社到着です。


 本殿が見えてきました。

 ここは「出羽三山神社」の名前の通り出羽三山の神様がここにあわせて祀られています。

 冬季は月山と湯殿山は雪で参拝ができないためこのような形になっているようです。

 三神合祭殿と呼ぶらしいです。
 
 お、鐘もありますね。

 先の五重塔もですが、神仏習合時代の名残ですかね。

 最後は月山です。
 月山は標高1984mの山で山頂に月山神社があります。
 8合目までは車で行けて、それから約2時間半の登山です。
 こういう天気の日ですので当然登山は無理なのですが、一応8合目まで行ってみよう、ということで出発しました。

 道中から霧がたち込めています。
 その上道路は1.5車線くらいの山道…
 これ、大丈夫かいな!?
 そして8合目…

 ま〜っしろ!
 視界数メートル…

 霧が晴れないかなぁ、と淡い期待をいだき30分ほど滞在しましたが、状況は変わらず下山を決めました。

 つづく。
Posted at 2016/11/01 14:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポでお出かけ | 日記

プロフィール

「本日は雨のスタート
碁石海岸。」
何シテル?   10/04 10:33
もやし32号です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 3 45
678910 1112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
32から33に乗り換えてしまいました。 2023年3月6日納車でした。 おそらくずっとノ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012年2月20日に契約、5月11日に納車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation