• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もやし32号のブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

お墓参り…のついで~出雲

お墓参りのついでに寄って来ました、出雲~。

いきなりですが、蕎麦です(^_^;)

奥出雲そば、「八川そば」さんです。
JR木次線八川駅前のお店です。
その山菜割子・八川伍段そば~。
山菜は山芋・ぜんまい・きんぴら・わらび・わさびです。
お、うめえ~。
ただ、純粋に蕎麦を楽しむなら普通の割子の方がよかったかなぁ。
11時開店で11時半来店の時点でうまく空席あり、12時半頃店を出る頃には4組ほど待っている状態。

奥出雲の山奥に、それも平日なのに~(゚д゚)!
なかなかの有名店なのかな~。

この辺の紅葉はもうちょっとという感じでした。
おろちループ辺。


鬼の舌震辺。



お決まりのブツは

島根ワイナリーのぶどうソフト~。
赤・白ワインソフトっていうのもあったんだけど、アルコールが1%未満だけど入っているらしいんで、弱いしやめときました。

島猫…島根子…しまねっこです。

いたるところでゆるキャラブーム。
ちょっと食傷気味…

松江の駅前には見たことのある懐かしい像が~

昔、アニメ、よく見ました~。
作者の園山俊二氏が松江の出身のようですね。

おまけ。
行きの高速で見たトラック~
Posted at 2012/11/10 17:38:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイスポでお出かけ | 旅行/地域
2012年11月10日 イイね!

アップルパイ

おやつにアップルパイです。


こないだの長野で買ってきたリンゴ、紅玉を使ってます。

これ、普通に食べてみると、ホントにスッパイ(>_<)

で、パイ生地、パイの層を出すのが難しい…らしい(^_^;)…私は作ったことないので…
で、今はパイシートなる便利なものが売っているようでコネコネしなくても大丈夫です。
あとは加熱したリンゴを挟んで焼くだけ~。
酸っぱいだけのリンゴも熱を入れることによって甘酸っぱくなってなかなか美味しいですよ~。

ちなみに、当然ながら作ったのは私ではございません。(^_^;)
Posted at 2012/11/10 11:41:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月09日 イイね!

キリ番



お墓参りに行く途中で10000キロゲット~。

ほぼ半年で10000キロ。

私にしては随分と速いペースです。

2台目のバイク-1台目のバイクは即事故廃車のため実質は1台目のバイクですが-が、初年度3万キロ走ったので、それに次ぐハイペースですわ。

今までの所、大きなトラブルもなく無事にきております。

このままずっと無事でいきますように~。
Posted at 2012/11/09 22:08:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2012年11月04日 イイね!

秋季休暇旅行 5日目

さて、長々すみません。
いよいよ最終日です。
あとは大阪へ帰るだけ。

でもまあちょっとだけ~

黒菱林道より。
雲が晴れていれば白馬三山が顔をのぞかせるはずなんですが…








さて、そろそろ帰り始めよっか~。

帰りは白馬から北上し糸魚川から北陸道です。
なんで北陸道かっていうと、一つ心残りが…

チューリップ四季彩館の

チューリップソフト~。
さっそく食べてみると
ん?
チューリップ?
確かに花っぽい味はするかな…
でもチューリップ食べたことありませんから、これがチューリップなのかどうかわかりません!
ソフトとしては、まあ、こんなもんかな…。

ついでに海鮮丼!

海のない地域ばっかり走ってたので海鮮がすごく恋しくなって(^_^;)
これは美味い!

おわり。
Posted at 2012/11/04 17:06:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | スイスポでお出かけ | 旅行/地域
2012年11月03日 イイね!

秋季休暇旅行 4日目…2

戸隠という土地柄と紅葉の季節が重なって蕎麦屋さんはどこも一杯…
平日なのになぁ。

じゃあ天気もいいことだし他のところを見に行こっか~。


行ったのは鏡池です。

池が鏡のようになって戸隠連峰と四季の姿を映し出すそうです。

風があるため水面にさざ波が立ち綺麗に映ってくれませんねぇ。

時間と場所を変えてもう1枚

波は静まってきているけど、今度は太陽が隠れてきて、紅葉の鮮やかさが今イチ…。

ちょっと晴れてきたしもう1枚!

…なかなかうまいことイカンなぁ。

鏡池までの道は普通の道から枝分かれして非常に狭いです。

で、厄介なのがタクシー

ちょっと手前の広いところで止まってくれたら楽なのに突っ込んでくる突っ込んでくる!!
団体さん、大型バスは入って来られないのでみんなタクシーに分乗して来るから結構な台数が入って来る~。
で、駐車場ではない池への一番いいトコで客を下ろすので停滞するし…
あ~鬱陶しい~

1時間くらいブラブラして再び中社近くの蕎麦屋さんに戻ってみると、お、行列がなくなってる!
行こ行こ~
それでも15分ほど待ちましたが…

ざる蕎麦に野菜の天麩羅。


このすりおろし生わさび、風味がよくて好きなんです~。
やっぱ蕎麦は美味い!

で、あっという間に晩ご飯~(^_^;)
この日の晩ご飯もフォークとナイフでした。ペンションですが(^_^;)
もともと安ホテルばかりで最後の1泊だけちょっと贅沢をしよう~と思っていたのですが、高峰高原ホテルが予想外の1泊となってしまったのです。
















最後のモンテ・ビアンコ(モンブラン)、これ、めっちゃ美味しかった!
今まで食べた中でベスト3に入るくらい!

白馬のボスコさんでした。
Posted at 2012/11/03 18:58:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイスポでお出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「本日は雨のスタート
碁石海岸。」
何シテル?   10/04 10:33
もやし32号です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
45678 9 10
11 121314 15 16 17
18192021 2223 24
2526272829 30 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
32から33に乗り換えてしまいました。 2023年3月6日納車でした。 おそらくずっとノ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012年2月20日に契約、5月11日に納車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation