• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もやし32号のブログ一覧

2019年10月22日 イイね!

2019秋の遠足 2

 2日目。

 元々フェリーの秋田到着予定時間は5時40分。
 それじゃ6時…遅くても6時半くらいに出発しよ~と思って…
 で、ちゃんと朝起きたのですよ。

 濃霧…とまではいかなくても一面の霧……

 出発時間を繰り下げて8時ごろの出発。


 この日は日本海側を北上して下北半島へ。


(注)何枚か取り留めのない写真が続きます(^^;)


 天気が良くて気持ちいいですねぇ~♪


 ↑日本キャニオンだそうで…真ん中よりちょっと左側の白いとこ


 鯵ヶ沢から内陸へ。
 リンゴ畑を通り

 弘前の街へ。

 わかりにくいですが、右側はお城です。

 で、ここに来た目的は

 アップルパイ。
 で、これがなんと…この日の昼ご飯だったりします(^^;)。
 今回ひとり旅だったんですが、一人だとひたすら走ってて…この先どうなることやら…。

 あと弘前の立ち寄り地点は田んぼアートとかもあったのですが、出発が遅れた分、時間も押してて早々に出発です。次はお山の方へ。


 城ヶ倉大橋。

 前回のはこちら
 時期が早いのでここまで色が変わってるのは期待してなかったのですが、ここまで青いとは…。

 お山を下りて下北半島へ。


 道の駅 よこはま

 12年前、まだキューブに乗っていた頃に、ここに来たことがあるのです。
 その時に嫁様が買ったベビーホタテの唐揚げ?フライ? 物産館の方でプラスチックの透明のパックに入って売られて車の中でちょっとつまめるかな~と買ったらしいのですが、一つつまんでみるとこれがなかなか美味くて。で、車を出発させて、もう一つと思いちらっと見ると、もうすでにからっぽ(゜o゜) あんまり美味しいから止まらなくなったとのこと…
 なので次に来たら必ず食べよ~!と思ってやって来たのですが、もうすでに時間は午後4時。それらしい商品も見当たらず、そもそも10年以上前の商品がまだあるのか…。帰りしなにもう一度寄れるけど、なんか、今回も願いかなわずの可能性が…。

 車のところに帰ってきてみると…

 ありゃ、蜂…スズメバチ!?
 もう死んでるのかな…
 それにしてはえらいリアルに形が残ってるな…
 払ってみよっかな…
 生きてたら嫌だしな…

 よく見てみるとお尻がピクピク動いてる!生きてるのか!?
 どうもお尻…針かな…グリルとバンパーの隙間に挟まってしまったみたいで…
 蜂が付いたままは嫌やけど触るのも嫌…
 しばらくほっておこう(^^;)。

 この日の宿は小さな温泉旅館でした。


 つづく。

 そうそう、さっきの蜂、宿に着いて見たら粉々に粉砕されて破片しか残ってませんでした。
Posted at 2019/10/22 19:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポでお出かけ | 日記
2019年10月21日 イイね!

2019秋の遠足 1

 久しぶりに遠足に行ってきました。

 えっと、何シテでもちょっと触れたのですが…


 9月30日の新日本海フェリー「敦賀ー秋田」を予約したのですが、これがなんとまさかの欠航!



 どうしようかと考えてみても選択肢は一つ。



 880キロの自走!
 朝5時に出発しようと思うも、おなかの具合が不調なため5時半を回った頃の出発。


 途中、南条SA・名立谷浜SA・道の駅朝日で15~30分の休憩。
 ついでに補給も(^^;)


 日本海東北道の新潟区間を過ぎるとしばらく一般道。


 補給後の眠さと闘いながら、海が見えるようになってしばらく走ると山形県。



 山形は通過点ではあるけれど、せっかく来たのでちょっと寄り道。

 道の駅鳥海で遅いおやつ?早い晩御飯?


 ついでに鳥海山。

 上の方はちょっと色は変わってますが、まだちょっと早いですねぇ。


 んで、なんとか6時過ぎには秋田に無事到着。

 ホテルの居酒屋できりたんぽで一杯。

 つづく。
Posted at 2019/10/21 16:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポでお出かけ | 日記
2019年07月06日 イイね!

スイカを買いにプチ遠足

 いつの間にか2019年も半分終わってしまいました。
 車に乗るといえば家と近くのイオンの往復で、タンクには昨年のガソリンが残ったままでした。

 あかん
 たまにはどっか行きたい!
 あ、いや…先立つモノが…
 今年に入って洗濯機と冷蔵庫がお亡くなりになり…
 いや、買ってから20年、十分活躍してくれたのですが2台そろって同じ時期にお亡くなりにならなくても…
 そういえばこの時期はスイカだ!
 ということで行ってきました。
 ただ、運の悪いことに雨予報…
 鹿児島の方では避難指示が出るくらい降っているようで…
 運の悪いのは今に始まったことじゃないや
 雨にも負けず、行ってきました。


 途中、新型の33スイスポと走る機会がありました。

 先行車がいなくなると直線であっという間に置いて行かれました。

 評判通り速いですね~。

 日本海側。

 ちょっと薄日が出ている感じなんだけど、もやってますね~。

 道の駅あまるべ。

 わっ!?

 エレベーターできてるやん!


 鳥取からは西へ向かう暫定2車線高速がいつの間にか開通しており

非常に便利になってました。
 出来立てといった感じ。

 調べてみると5月12日に開通したばかりだそうで。

 いつもの風車の横を通り

 道の駅大栄へ。



 かろいちに寄り道して


もさえび丼~。
 頭も唐揚げにしてくれていてサクサクで美味しく頂きました。

 最後にスーパーに寄って

 境港の生マグロ。この時季限定のモノです。
 こちらは自宅に帰っていただきました。
 うまかった~。

Posted at 2019/07/06 20:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポでお出かけ | 日記
2019年01月21日 イイね!

お月さま

 昨年12月にあった健康診断の結果がかえってきました。
 身長178・体重63・腹囲73
 …相変わらず「もやし」体型維持です(^_^;)

 夜空を見上げるときれいなまんまるのお月さま。
 カメラを持ち出してパシャリ。


 月見団子の代わりにいちご大福〜。

Posted at 2019/01/21 20:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年01月02日 イイね!

2019年元旦…は仕事でした(^_^;)

 新年、あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

 で、まあ、タイトル通り、元旦から仕事でした。
 毎年の事ながら正月気分はないですね〜(^_^;)
 夜勤から帰ってきて朝から呑んだくれてます(^_^;)
alt


 さて、年末のことですが無線LANルーター
alt

 壊れました(;_;)
 ………………
 正確には、壊しました(-_-)

 6年ほど前に購入した機種ですが、最近どうも繋がりが悪いなあと思ってちょっと調べていたら、どうやら二重ルーターという状態になっているようなのです。
 難しいことはパスして、二重ルーターの状態だと速度が遅くなるようで…

 速度と繋がりは関係ないのですが、知ってしまったら改善してみたくなって…どちらかのルーター機能をオフにしてブリッジモードにしたらいいようです。

 片方はVDSLモデム?ホームゲートウェイ?いわゆる電話線につながっているプロバイダからレンタルしている機器。
alt

(NECのページより引用)
 どうもこれはルーター機能をオフにできないみたい。

 もう片方は6年前の無線LANの機器。
 マニュアルはもうないのでネットでブリッジモードへの仕方を検索。
 なになに…後ろのスイッチを切り替える…
 というわけで本体裏面のスイッチを切り替え…
 わ!?
 折れた!!
alt

 見にくい写真ですが、スライドスイッチのポッチ?ツマミ?がボキッと折れちゃいました(・o・)
 で、そのまんま、全く反応しなくなってしまいました(T_T)
 どうもスライド部分が中立のまま止まってしまったようで…
 細い針でなんとか動かそうと試みるが、電源を入れて動かないところをみるとダメみたい…

 年末にいらん出費となりました(^_^;)

Posted at 2019/01/02 12:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日は雨のスタート
碁石海岸。」
何シテル?   10/04 10:33
もやし32号です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
32から33に乗り換えてしまいました。 2023年3月6日納車でした。 おそらくずっとノ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012年2月20日に契約、5月11日に納車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation