• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

エンジンオイル

エンジンオイル 正露丸を服用しまくって大分腹痛が治まった私です

ほとんど痛みが無くなったので、昨日は暇潰しに琵琶湖の方へフラりと行ってきました

と、言っても揖斐の坂内を抜けて直ぐの方なので、特に何もありませんでしたが冷や汗


で、今回エンジンオイルで使った「モチュール・スポーツ」のサーキット走行後の感想ですが、これはなかなかいいオイルです

サーキット走行から1週間(通勤でも乗ってます)経ってますが、まだ「ヘタってきた」という感触がありません
オイルがヘタってきた時に鳴り出す、ラッシュアジャスターの異音も出てません


レスポンスも最高グレードの「300V」と同等で値段はそれよりも安いので、町乗り兼サーキットをする人にはオススメかと思います
ただ、粘土が5W50しかラインナップされてないのが少々融通が利かないかな冷や汗


てか、やっぱりサーキット走った後はブレーキのエア抜きをしないとダメですね~
冬にブレーキのリフレッシュをするので、その時まで我慢しようかと思いましたが、奥の方でしか効かないのは気持ち悪いです

来月あたりにトランスファーオイルとかもまとめて交換するかな
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/10/05 12:27:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年10月5日 12:41
モチュール良さそうですね(^O^)
バイク乗ってる時は、憧れてましたが高いため
断念してましたf^_^;

油脂類もバカにならないですね(>_<)
コメントへの返答
2014年10月5日 13:00
最高グレードの300Vは1回使うと病みつきになりますよわーい(嬉しい顔)
ただ、やっぱり値段が……冷や汗

サーキットを走ったり、エンジンの事を考えたりすると、オイル1つでも色々と悩みますね~
2014年10月5日 15:17
おはこんばんちわ(o´∀`)b

オイラも行き着けショップがモンスターだった頃はモチュールの300Vでした!
かなりお高いオイルでしたが、やはりモチュールは最高ですよね( ´艸`)
ちなみに、今はショップオリジナルのHKSレーシングですが粘度が自由に変えられるので面白いですよ。
コメントへの返答
2014年10月5日 19:53
高いだけあって、あれはホントにイイですね(^ω^)

パーツレビューでオイルのインプレを見てると、色んなオイルを使ってみたくなります(´∀`)
2014年10月5日 18:38
ゲッフが正露丸臭( ̄▽ ̄;)…


俺もそろそろオイル交換しないとです。今年5月の車検時に替えてから距離は走ってませんが、時間が経ってるから…
コメントへの返答
2014年10月5日 19:55
糖衣掟なので臭いは無問題です(´∀`)

乗ってないとはいえ、半年に1回は変えたいですね~
2014年10月6日 10:22
ブレーキのエア抜きも走った後はした方が良さそうですね
距離を走る自分としてはオイルはやはり値段と性能のバランスかな~
コメントへの返答
2014年10月6日 17:50
値段は張りますが、モチュールのオイルはホントにイイですよ指でOK

一度お試しあれわーい(嬉しい顔)

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
遠出も楽にできるようにミラからミラージュに乗り換えました。 2024/1/8 エボを降 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
北米専売のクーペ D52A GSグレード(リミックスエディション) 5MT 4g64
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ネイキッドが結構修理箇所あったので、車検代と同じぐらいの値段で程度良さげなこちらに乗り換 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
通勤用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation