• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月29日

西伊豆スカイラインは気持ちイイ(^ ^)

西伊豆スカイラインは気持ちイイ(^ ^) 最近、景色の良い道路の動画にハマっていて、紅葉の時期前なら空いていて走れるかな〜などと妄想していた所に、みんともさんのブログを読んでいたら、無性に行きたくなってしまいました(^ ^)

そんな訳で西伊豆スカイラインを走るため、アクアラインでビューンと神奈川へ!海岸線は西湘バイパス、国道一号で箱根を経由し三島まで!
途中、西湘のパーキングで赤ビートを発見して隣に停めてご挨拶するとついついビート談義で盛り上がりました。横浜ナンバーのキレイな赤ビートの方、お名前も伺いませんでしたが、楽しいひと時をありがとうございました。
少し進んで箱根峠の道の駅で、白のS660を発見。迷わず隣に駐車してご挨拶!なんでも納車してまだ6日とのこと。道理でビカピカなわけです(^-^)
スポーツカーは初めてで運転が楽しくですでに600kmも走ってしまったとのお話でした(^-^)
小田原にお住まいとの環境もあり、箱根辺りを走るとほんとにS660は楽しいようです。判るな~
休憩がてらスポーツカー談義で楽しい時間を過ごしました。
やはり箱根はメジャーなので千葉とは違って、好きものが集まるようでパーキング休憩も楽しいですね!
あっ、お二人とも「関東ビート倶楽部」へお誘いするの.....忘れてました(;一_一)


前置きが長くなりましたが、本日のメインデッシュの西伊豆スカイラインはホントに気持ちの良いワインディングでした。写真のような尾根部分の道路が見えてやる気を誘います。ホントにいろんなコーナー、アップダウンなど思いつくコーナーは全て揃っているとともに、景色も開けていて遠くの山々や眼下の海を眺めながらのオープンドライブは最高です。
ただし、勾配が強い所(上り)では「もう少しパワーがあれば・・」と思ってしまうのは贅沢ですかね!

走りの方でお腹一杯になったこともあり、お昼は仁科峠?休憩所で軽くうどんで済ませることに・・・・
出来上がりを待っていると、途中で道を譲ってくれたライダーの方に「ビート、イイ音させてますね!」と声をかけていただけました。ビート乗りではないようですが、色々楽しくお話をさせていただきました。
流石、バイクの排気管職人さんが作成した「MAMU管」、バイクチックな快音はライダーも感じさせるものがあるのでしょうね!

本日の走行距離は、ほとんどが一般道で400Kmオーバー!
久しぶりにワインディングを目いっぱい楽しんでしまい、タイヤのサイドとオイルを消費してしまいました。

残念なのは、天気が今一つだったことと温泉に入れなかったこと(;一_一)
土肥の温泉はみんともさんのお勧めの場所まで行ったのですが、気温も低く、帰りも遅くなりそうでしたので、湯ざめで風邪でも引いたら家族に迷惑をかけるので自粛しましたが・・これは心残り、もう少し暖かい時期に行きたいと思います(^ ^)

お約束のお土産ですが、今回は鈴廣の特選カマボコとよもぎまんじゅうをチョイス!夜は家族て仲良く食べ、充実した1日でした。明日辺りに疲れがでるんたろうな〜😂

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/30 20:36:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シボレーサバーバン
パパンダさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2015年10月30日 22:15
コメント失礼しますm(_ _)m

かつてのホームコースです(^^)

あそこは圧巻ですよね、ハイペースだとスカイダイビングしそうなシチュエーションもありますし(^_^;)

そこにMAMU管でしたら素晴らしいサウンドが響いたことは想像つきますよ♪

失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2015年10月30日 23:14
Beat~匠さん、こんばんわ!
イイね&コメント、ありがとうございます(^-^)

ホームコースが西伊豆スカイラインとは羨ましいです。こんなコース、なかなかないですよね!

アンジュレーションがある場所もあったような?
そこまでハイペースでなく、トラクションを感じて楽しむ程度のペースですし・・スキルもないです(-_-;)
でも本当に楽しいコースで千葉の峠道では味わうことができない分、十二分に楽しめました!
ただ、私、下りのヘアピンが苦手で・・・(千葉には回り込むようなヘアピンがあまりないです)。今回そのことを痛感し少しセッティング見直ししようかなと感じました。

 匠管を啼らしながら、ワインディングを駆け抜けるのを想像するとワクワクしますね!是非、聞いてみたいです!
完成型、期待しております
2015年10月31日 5:31
MISUMOKさん、こんにちは。

湘南でお会いした、赤ビートです。
 
みん友さんだったんですね~

乗りはじめてから,ビート乗りの方とお話した事が無かったので、つい長い時間お引き止めしてしまって

申し訳ございませんでした。

伊豆スカイラインご満悦された様で良かったです。

時間か合えば今度、是非ご一緒したいです

コメントへの返答
2015年10月31日 6:45
おはようございます!
イイね&コメントありがとうございます!

ついつい、キレイしているビートを発見すると声をかけてしまいます(^ ^)
ソロツーリングだとなおさらです。こちらこそ貴重なお時間のなか、ビート談義にお付き合い頂き、ありがとうございました。

lubachomoさんが、おっしゃる通り素晴らしいコースでした。また行きたくなりました。

アクアラインを使えば神奈川と千葉はすぐですので、今度是非、ご一緒しましょう!
あとで連絡先を直メールします。


2015年10月31日 11:49
ご堪能いただけたようで、よかったですね♪

だるま山から修善寺へ下る道や、戸田から西浦へくだる道など、晴れていれば富士を目前に走るれるコースもありますので、また、遠征してみてください。

ブログ拝見したら、行きたくなってきちゃった♪
コメントへの返答
2015年10月31日 15:12
saibeさん、イイね&コメント、ありがとうございます(^ ^)

貴殿のブログの後押しがあり、行くことができました。ありがとうございます(^ ^)

天気が今一つでしたが、西伊豆スカイラインを堪能できました!
温泉は次回行く時の楽しみに取っておきます。
でも、行くとしても来年暖かくなった頃かな〜(^ ^)

2015年10月31日 22:00
お久しぶりです~

ブログを読んでいると,私もツーリングに行きたくなりました.

今は忙しくて時間がとれませんがそのうちに・・・

でも,マッハ号は入院中なのです.
原因不明の心臓病か脳疾患にかかっておりまして・・・

おかげで走りに行けなくて仕事できるので良しとしています(^_^;
コメントへの返答
2015年11月1日 8:52
暴れん坊老中さん、おはようございます!

マッハ号、長期入院が継続中とのこと、原因が判明して完治するのを願っています(^ ^)

雪の多い地域では半年近くビートに乗れない?乗らない?人もいますので、ゆっくりメンテナンスすろ位の気持ちに切り替えるのもありかもしれないですね^^;そして、戻って来た時の嬉しさが・・・倍増間違いなしです(^ ^)

プロフィール

「@koh_super7
今月には復活しそうですね!良かったです(^ ^)」
何シテル?   11/03 17:33
MISUMOKです。 突然の転勤(平成24年4月)で北海道の旭川の住人になりましたが、またまた急(26年4月)ではありますが、千葉に舞い戻ってきました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NGK イリジウムMAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:01:44
NGK イリジウムプラグ BKR6EIX-P & CR7EIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 04:53:56
ヘッドカバーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 12:47:11

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成7年、カミさんにビートを買ってもらって気がつけば19年!もちろん中古車でしたが、走行 ...
ホンダ ビート ZZ(爺爺)ビート (ホンダ ビート)
友人からの貰いものです。(託された?) 動体保存しておいて、数年後に復活見込み(^_^) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation