今回の旅の目的は、帯広の友人に会うこととオープンカーミーティングに参加するためです。
前日は職場の親睦ゴルフに参加で、疲れはてて10時に爆睡しましたが、5時前には起きてしまい、洗車&ワックス掛けです。(楽しいことがあると早起きしてしまうのは、年を取ってもかわりませんね!)
帯広までのコースは、職場の人から層雲峡回り(少し北上して南下するルート)を強く勧められたので、行ってみることにしました。
層雲峡は一度きたので、そのままスルーしましたが、273号に入る頃から、景色も変わって何もかもダイナミックです(^O^)
特に三國峠の頂上パーキングから見下ろすと山の中に道が見えて「あんな所を走れるのか?」と感動です。
駐車場を出てからは、気持ち良過ぎて右足のリミッターが壊れそうになりました(^^;)
周りを眺めながら、鹿さん、お巡りさん、出てこないでね!とは時々祈りましたが‥‥(^。^;)
お昼になった頃に途中のぬかびら温泉郷に到着!
ここで予定通り、温泉に入り昼食です(^o^)
最近は眺めの良い温泉ばかりでしたので趣向を変えて洞窟温泉の山湖荘さんに行ってみました。
広い温泉ではないですが、なかなか良い雰囲気の温泉でした!できれば食事もしたかったのですが、昼食はやっていない(>_<)とのことで、すぐそばのペンションに行きました。
お勧めは豚丼とのことでしたのが、本場の帯広につく前に食べるのはどうか?と思いましたが、結果は正解でしたね!
ホタテの味噌汁とあっていて美味しかったです。
お腹が一杯になり、気持ちも落ち着いたので、ここからはのんびり帯広に向かいました。
ホテルについて、朝早かったので一眠りしていると、友人から電話でした。
ロビーで待ちあわせて、25年振りの感動の再会?でしたが、お互い変わっていないようで直ぐに分かりました(^^)
これって、多分イメージからズレてないだけだと思います(^-^;
一応、友人宅にお邪魔して、家族にご挨拶して少し話してから飲みに生きました!
帯広と言えば、「屋台」なようで、友人と二人「オヤジ」の夜は更けていくのでした(^_^)
Posted at 2012/07/09 21:44:34 | |
トラックバック(0) | 日記