• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MISUMOKのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

北海道ABCC

北海道ABCC今日は、楽しみにしていたABCCのオフ会です。
昨日は仕事と雨で洗車ができなかったので、5時起きでビートの洗車です(^_^;)
簡単に水洗い(水拭き?)だけして、ご飯を食べて出発です。
あいにく天気は曇りですが、お約束のフルオープンです。最近は富良野位は、ナビなしでも行けるようになりました。標識も出ていますので自慢できるほどのことではないですね(^_^;)

富良野までは、一本道ですので、上富良野のコンビニで休憩です。ABCCに参加しそうな車がこないか眺めていましたが、‥来ません(^^;)
MTBでは常磐高速に入る辺りから、ビート密度が高くなり、テンションが上がってくるのですが、北海道は広いですからなかなか会わないのかな?と思いました。
(後で分かったことですが、このルート通るのは、旭川近辺の人だけで札幌方面からは別ルートなんですね(+_+))

近くでクラシックカーミーティングが開催されるようで、やたら懐かしい旧車が目につきます(^O^)
結構若いオーナーさんもいてビックリです。

ビートはといえば、会場近くのコンビニで二台発見!既に9時近いので急いで会場に向かいました。
会場には、まだ10台位と少なく安心しました。

とりあえず駐車して、幹事さんにご挨拶しましたが、皆さんフレンドリーでホッとしました(^_^)
(オフ会なんて二回位しか経験ないですし、それもここ5年位記憶ないです‥‥MTBはオフ会と違うし!)

せっかく色々な方とお会いでき、話す機会だったのに殆どの方の名前もHNも判らない結果(>_<)でしたが、
イベントは、MTBの倍は楽しかったです。
ジンギスカンの美味しい昼食、笑いのチャリティーオークション、富良野のキレイな景色、なんといっても参加された人達のWelcomeな所が最高でした。

幹事さんを始め、参加の皆さま、本当にありがとうございました。

是非来年も参加したいと思いました(^^)/

季節的にも良いので、旅行ついでに参加されても十二分に楽しめると感じました(^_^)
Posted at 2012/06/24 21:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月10日 イイね!

旭川近辺をドライブ(続き)

かなり、日数が経ってしまいましたが、続編です。

せっかくのお休みですし、もう少しドライブしたくなり神楽岡森林公園から天人峡温泉に向けてドライブです。

途中で山の向こうに壁が見えていましが、なんとダムでした。コンクリートと石を積んだ余り見かけたことがない形式で観光地にもなっているようです。

更に30分程走ると目的地の天人峡温泉に到着です。ここは道路が行き止まりなので、少し手前の駐車場に停めて歩くのが正解なようです。私は、もちろん行き止まりまで行ってUターンです(^^;)


車を停めて、「羽衣の滝」まで川沿いの道を15分程森林浴がてらテクテク歩くと到着です。
確かに豪快な滝です。案内には、日本の滝100選に入っているようです。



でもなぜか、観光客は他に一組だけ…(*_*)
やはり最近は滝だけでは観光地として成立しないのでしょうね!

今回のドライブで感じたことですが、本当に北海道は、自然(川や山)を近くに感じられます。


少しはスマホと投稿に慣れてきて、複数写真を載せられるゆうになりましたが、縦と横の掲載方法が良く判らないですね(>.<)
Posted at 2012/06/22 20:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月20日 イイね!

MTBに行けないので!(その2

MTBに行けないので!(その2留萌の街は、小高い丘にあるようなゆったりした町です。海沿いの街にありがちな、潮のニオイがしないのは多分海水の温度が低いからでしょうか?
案内に「黄金岬」の表示があったので、海岸線に降りていくと、水平線が広がっています。
ベタなぎの海を見ていると千葉の内房沿いを思い出して少しホームシックに‥(^_^;)

海を見下す滑らかな土地が多いようで、野球場の駐車場に停めて暫しコーヒータイム(写真)
風もなくポカポカな陽気で、本当に気持ち良かったです。

お腹も空いたので、スマホで検索すると案内されたのは、蛇の目寿司さん。
町中ですが、駐車場があるようですんなり到着しました!一時半なので、空いているかと思いきや結構混んでいました。地元では有名なお店なようです。
カウンターに座りメニューを見ると意外とリーズナブルです。 
上ちらしを注文するも、大将に聞くと特上はかなり違うらしい‥ウニやらアワビやら!
500円でそんなに違うならと迷わず変更です(^^;)
最初から特上にできないのは、「さが」ですね~!
出てきて、特上ちらし寿司は大満足でした!(^^)!

温泉と旨い寿司の目的も果たしたので、あとはノンビリとオープンドライブで旭川を目指します。
ビートで流して感じましたがスピードを出さなくても楽しめるビートは最高ですね!

MTBに行けなかったのは残念ですが、満足した1日でした。
後日、北海道の人に留萌の黄金岬の話をしたら、夕日がスゴく綺麗な場所とのこと(T_T)
よし、次は夕日に合わせて行くぞ~!
Posted at 2012/06/05 23:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月08日 イイね!

北海道に向けて出発(その2)

北海道に向けて出発(その2)やっと、積み込みが始まりました。
事前の申告で車高が低いことは伝えましたが、何事もなく普通に乗れました(^_^;)
ただし、誘導されたのは、バイク並みのスペースです。確かに案内し易くサイズですから(*_*)
でも、ワゴン車やRV車と同じ値段は納得出来ないと思いました。
もっと安くして欲しいな~!

船内は、GW明けのため、結構すいていたので、エコノミークラスでしたが快適でした(^_^)

上陸編に続く!
でもその前に4月の休日を完成させないと(*_*)
Posted at 2012/05/08 21:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月07日 イイね!

北海道に向けて出発(^o^)

北海道に向けて出発(^o^)GWの後半に千葉に戻って、小僧のサッカーの大会なら、何やらで忙しい休日でしたが、ビートの洗車とオイル交換他の準備はしっかりやりました(^_^;)

小僧は学校、カミサンは仕事でしたで、独り寂しく1100kmの旅ですが、前回と大きな違いは、ビートが一緒です(^o^)

まずは、館山自動車道から東関東自動車道で潮来まで、軽く移動です。
道の駅で少し休んで、ここからは天気も良いのでオープン走行を満喫です。GW明けの平日なので車も少なく海を見ながら、小一時間まったり走ると、目的地の大洗フェリー乗り場に到着です。

乗船手続きもすんなり終わって、暫し日記の時間です。(ワクワク)


Posted at 2012/05/07 15:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@koh_super7
今月には復活しそうですね!良かったです(^ ^)」
何シテル?   11/03 17:33
MISUMOKです。 突然の転勤(平成24年4月)で北海道の旭川の住人になりましたが、またまた急(26年4月)ではありますが、千葉に舞い戻ってきました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェーズバリエータソレノイドのオイル漏れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 09:45:06
NGK イリジウムMAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:01:44
NGK イリジウムプラグ BKR6EIX-P & CR7EIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 04:53:56

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成7年、カミさんにビートを買ってもらって気がつけば19年!もちろん中古車でしたが、走行 ...
ホンダ ビート ZZ(爺爺)ビート (ホンダ ビート)
友人からの貰いものです。(託された?) 動体保存しておいて、数年後に復活見込み(^_^) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation