• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MISUMOKのブログ一覧

2013年07月05日 イイね!

サヨナラSDカード(x_x)

6月25日夜の出来事でした。近くの温泉に行って気持ち良く走っていたら、白黒ツートンの車に停められました(T_T)
何か横道から出そうな車がいるな~位に思っていたら車の中からスピード測定していたようです。
地元千葉では夜間のスピード測定なんてしませんし、追尾しての測定しか記憶にありませんが…

車の中で、「この車、ビートですよね!貴重な車にお乗りですね!」などと話かけてくれましたが、しっかりキップは切られました(T_T)

何と18年間無事故無検挙のSDカードともおさらばです。う~ん、3ヶ月のんびり注意して走らなくては!

ちなみに18kmオーバーで12000円の出費でした。
痛っ(>.<)

Posted at 2013/07/05 19:43:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

オロロンライン(^^)

オロロンライン(^^)久しぶりのブログアップです!

またまた仕事ついでの北海道紀行です。日曜日は朝から稚内まで日帰り仕事でした(^。^;)

16時前に終わり、旭川に戻るにも来た道で戻るのは味気ないので、夏のオロロンラインで戻ることに(^_^)

冬は走ったことありましたが、風景は真っ白で寒々しかった記憶が…
今回走った感想は、天気も良かったせいか気持ち良すぎです!(^^)!
ビートで走れたらもっと気持ち良かったでしょう!
ライダーが多数ここを目指して走ってくる理由が理解できました。

…でも旭川からでも遠いですね!
※今回の仕事は移動10時間、稚内は1時間のみ(>_<)
Posted at 2013/07/05 18:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

やっと桜が開花!(^^)!

やっと桜が開花!(^^)!昨日、旭川でも桜が開花宣言がされました(^o^)
何でも観測始まってから一番遅い年だったようです。

今日は、北海道再上陸後の初ツーリングです。
まずは、旭川空港の公園で一休みです。この公園は暖かい時期は景色がキレイで、良く寄るのてすが、写真撮ったのは初めてかも‥

初日なので、旭川からも近い美瑛辺りで温泉とランチです。ネットで調べて、白金温泉の湯元観光ホテルが良さげでしたのでフラフラ向かいますが、美瑛辺りは景色が良い所が沢山あるのでついつい写真を撮ったり眺めたりとなかなか進みませんね(^o^)

気温もオープン日和で今年初のソフトクリームもたべました。ほぼ半年振り、やっぱり北海道のソフトクリームは美味しかったです(^_^)v

天気も良く写真も一杯とったので、時間ある時にアップしようと思います。
Posted at 2013/05/19 23:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

準備完了(^O^)

準備完了(^O^)GWは、北海道再上陸の準備でビート弄りをちょこちょこやっていました!

前回の残りの作業
①ワイパーアームの再塗装
 →エアロタイプのブレードに取り替えです。
 在庫のシャーシブラックの霧化状態が悪く、近くで見るとたれていますが‥気にしません!!

②タペット調整&ジュラルミンロックナットに変更
 →プラグコード、プラグ、デスビ点検やら清掃も
必然的に実施。ヘッドカバーを外すには周辺全部をキレイにしないといけないので大変ですね(>o<)
多分作業するまでの事前作業の方に時間がかかるかも? いつも思うけど、この作業をするとエンジンルームがキレイになって満足度もアップです!

実際の作業は、体制が厳しいのを除けばそんなに時間は掛かりませんが‥あまりやりたくない作業ですね。
確実に翌日、足と腰にきます(T_T)
私は全てエンジン側(上)から作業してますが、皆さん、EX側って下からやってるのかな?
あと、温間で測定&調整が基本でしょうが、ビートでは諦めて冷間でしますけど‥。
いつもと同じにIN→0.10、EX→0.20にして完了(^O^)
ジュラルミンロックナットは確かに軽量ですが、多分プラシーボ効果程度でしょうね(^_^)

③タイヤを外してブレード関係の点検
フロントは残り3mm、リヤは残り6mm、ホース等も問題なし。ブーツ類も割れやひび割れ無しと半年は手をかけなくとも大丈夫でしょう!

試運転後してみても絶好調です!また、天気も良く絶好のオープン日和(^^)/
北海道ドライブへの最後のアイテムを取りに実家までドライブです。それは‥カセットテープ。

全て昭和に録音したものですが、20代に聞いていた懐かしい音楽です。これを聴きながらビートに乗るとちょっとしたタイムマシンかな?
Posted at 2013/05/05 19:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月22日 イイね!

地味~な作業!

地味~な作業!北海道再上陸の前に少しだけ、ビート弄りです。
GWに一度にやると家族サービス?に支障が出そうなので今週と二回に分けて‥
今年のメニューは、地味~ですね!
①オイル交換→買い置きのフックスチタン5-40
②フィエールキャップ→ステンレスバネに交換
③バンパー止めネジ→ワンタッチタイプに交換

以降は次回
④ワイパー→エアロタイプに交換とサビ落とし&塗装
⑤タペットアジャスティンクロックナット→ジュラルミン製に取り替え‥必然的にタペット調整

今年12月が車検なので、大きな箇所はその時かな?

無事に北海道で半年楽しめると過いいな(^_^)v
Posted at 2013/04/22 17:05:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@koh_super7
今月には復活しそうですね!良かったです(^ ^)」
何シテル?   11/03 17:33
MISUMOKです。 突然の転勤(平成24年4月)で北海道の旭川の住人になりましたが、またまた急(26年4月)ではありますが、千葉に舞い戻ってきました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェーズバリエータソレノイドのオイル漏れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 09:45:06
NGK イリジウムMAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:01:44
NGK イリジウムプラグ BKR6EIX-P & CR7EIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 04:53:56

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成7年、カミさんにビートを買ってもらって気がつけば19年!もちろん中古車でしたが、走行 ...
ホンダ ビート ZZ(爺爺)ビート (ホンダ ビート)
友人からの貰いものです。(託された?) 動体保存しておいて、数年後に復活見込み(^_^) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation