• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MISUMOKのブログ一覧

2017年05月04日 イイね!

半年振りのサウンド🎵

半年振りのサウンド🎵 昨年の9月にスカイサウンドが壊れてからというもの、エンジン音とマフラー音だけで過ごしてきましたが、何だか少し寂しいような?
コンソールを変えて、現代のオーディオをするのもありでしょうが、手持ちのテープも聴きたいし、できればスマホの音楽も使いたい・・更に、今の感じも変えずに音も良くなればなんて、ワガママな要望を叶えてくれるなんて・・・ある?
 一度はヤフオクで20周年スカイサウンドを購入しようかと思いましたが、修理もありかな~と思いヤフオク修理に決定!
何年か前に焦げ臭い匂いで配線を外していたリアのウーハーも送って、何度かやり取りするうちに、懇切丁寧な説明と何やら職人的な取り組みに・・・ついついオプション満載でお願いしていました(^^♪

仕上がりまでは一月ほどで、ピカピカのデッキとリアウーハーが戻ってきましたが、年度初めの忙しさで延び延び・・・先日やっと取り付けて動作確認できました。

あらかじめ準備していた、ケーブルやらカセットアダプタなど準備万端。取り付け自体は取り外しの逆ですが、裏の大きなコネクタの接続で手が・・・・入らん?
態勢も腰痛持ちには厳しいなどなどと・・・・ちょっと苦戦(*_*;

 問題の音です!スピーカーは26年物なので終わっている代物にも関わらず、いい音がするではないですか?更にリアウーハーも純正の時は「ポコポコ、ビリビリ」していただけで使い物にならなかったものが、きちんと「ボンッ・ボンッ」と鳴るではないですか(^^♪
特に音質やらオーディオには疎い私でも効果が判る、音になりました。
実はドアスピーカーも交換しようと購入しているのですが、あまりに音が良くなってしまったので、少し今の状態で楽しんでから交換しようと思いました!

 いや~、ビートの修理等に関わるいろいろな職人さん(エキスパート)がいるようですが、純正オーディオ修理にも神さまみたいな方がいるのですね~と感心しました!
費用的には結構かかりましたが、値段以上の満足感が得られました。

これで、MTBへの往復の車内でも楽しみが増えて嬉しいです(^^♪


Posted at 2017/05/04 19:47:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

白ナンバー⁇

白ナンバー⁇ 話題の白ナンバーではありません(*_*;
関東ビート倶楽部のイベント用ナンバープレートで、桜の木の下でパシャリ!

本当は毎年通る桜トンネルで撮影したかったのですが、既に終わってました。
いつものかずさアカデミアパーク付近でまだ咲いていた桜で我慢ガマン・・・・・。

なんだか今日は夏みたいでしたね~!パーカーだと暑いくらいでした。
来月はMTBですので少しづつ整備に励もうと思います(^^♪
Posted at 2017/04/16 20:25:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月21日 イイね!

念願叶ったツーショット(^^)/

念願叶ったツーショット(^^)/ 今日は、みんとものスポルト48さんに会い静岡まで行ってきました。
天気は残念ながらの・・・・雨模様(T_T)。せっかくのオープンは封印です。

始まりは、たまたまみんカラ徘徊中に目にした1枚の写真から‥今日に至ります。
切削48ホイールの完成から、念願だったスポルト48さんとのツーショットをやっと実現できました。
お会いする前は若干不安でしたが、リアルにお会いできて本当に良かったです。楽しい時間をありがとうございました。

 なんだか久しぶりにバラスポを見ましたが、全然古さを感じさせないデザインと絶妙のサイズ感、そして切削48ホイールとのマッチングが醸し出す雰囲気からは、マジでオーラ出てました。カッコイイ~(^^♪
やはりオーナーのスポルト48さんのバラスポ愛・・・・私も見習わねばいけませんね!
30年以上のワンオーナー車で40万km以上の走行距離、エンジンはノンオーバーホールって・・・名機ZCエンジンとはいえ「ありえない」です。

居心地の良い素敵な工房で車やらホイール談義であっという間にお昼、生憎の雨ですが、場所を移動して埠頭での写真撮影となりましたが、後ろからでも、バラスポののコンディションも良ささがうかがえます。

スポルト48さんのアドバイスで無事、切削48ホイール揃っての撮影も無事完了です(^^)/
ふと、写真をとっていて思ったのですが、バラスポのホイールベース・・・・うちに帰って調べたらビートより80mmも短い!トレッドは約200mm広い・・そして名機ZCエンジンですから、バラスポ凄過ぎです。

今回、雨は残念でしたが、大満足の静岡訪問でした。スポルト48さんの暖かい対応と貴重なお土産
、スポルト号からエネルギーをもらって、明日からの仕事、頑張ります。
次回は天気の良い日に再度訪問してみたいと思いました。
Posted at 2017/03/22 19:36:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月01日 イイね!

マフラー直った(^^)/

マフラー直った(^^)/ 12月のイベントでマフラー職人さんからステーの剥がれを教えてもらってから早3か月?
1月に預けたマフラー修理が直ったので、受け取り&取り付けにいつものガレージへ!

ガレージ経由でお願いした剥がれ部の溶接だけでなく、補強ステーを2か所程してくれました。
さすが職人さん、普通にみると殆ど見えない位置にさりげなく施工してくれています(^^♪
これでビートが乗れなくなるまで大丈夫でしょう!
それと、今回の対策として、マフラーブッシュを強化品から純正新品に取り換えました。ブッシュが割れていたのも影響あったかもしれませんね!(千葉の山道は路面凸凹多いので影響あったかも?)

さて久しぶりの魔夢管ですが、軽い吹け上がりでやっぱり軽快感があります。無限マフラーの低回転からのトルク感、高回転での品のいい良い音色も良いですが、私には魔夢管の方がしっくりきます。
この辺は好みの問題ですが、ビートのマフラーは数多あるので、好みを見つけるのは難しくもあり楽しみではありますね!

明日はお休みなのに残念ながら雨模様・・・・
12日の倶楽部のツーリング向けてビートの整備でもしようかな?

Posted at 2017/03/02 00:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月16日 イイね!

頼朝桜と肉そば(^ ^)

頼朝桜と肉そば(^ ^)今日の房総半島は平年よりも暖かいので、鋸南町へ頼朝桜を見てきました!
河津桜の呼び方を変えただけのようですが、伊豆まで行かなくても近くで見れるのは良いですね(^ ^)
大体五分咲き位とのことで、週末からは桜祭りとか開催されるとのことです。今日はまだ空いているようで、ビートの機動力を活かして、あぜ道のようなところも走行して桜を眺めてきました!

あっ、その前に房総の山の中をビートで楽しんでから、最初の目的の、住吉飯店さんの『肉そば』を食してきました。野菜たっぷりで健康的なラーメンですが、量が普通の50パーセント増し?でお腹一杯になりました。味も中々でアンかけのようなスープで熱々ですので、冬は丁度よいですね!
一部のマニア?には有名なメガ盛の中華麺屋さんのようで、隣のお兄さんは洗面器のようなモヤシそばとやらを食べていましたが、完食できたのでしょうか?

締めに海沿いの温泉で寛ぎ、早めに帰宅でしたが、オープン走行も楽しめた休日でした(^ ^)
Posted at 2017/02/16 20:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@koh_super7
今月には復活しそうですね!良かったです(^ ^)」
何シテル?   11/03 17:33
MISUMOKです。 突然の転勤(平成24年4月)で北海道の旭川の住人になりましたが、またまた急(26年4月)ではありますが、千葉に舞い戻ってきました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェーズバリエータソレノイドのオイル漏れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 09:45:06
NGK イリジウムMAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:01:44
NGK イリジウムプラグ BKR6EIX-P & CR7EIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 04:53:56

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成7年、カミさんにビートを買ってもらって気がつけば19年!もちろん中古車でしたが、走行 ...
ホンダ ビート ZZ(爺爺)ビート (ホンダ ビート)
友人からの貰いものです。(託された?) 動体保存しておいて、数年後に復活見込み(^_^) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation