• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MISUMOKのブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

職人さんの仕事は気持ち良いですね(^.^)

職人さんの仕事は気持ち良いですね(^.^)先日、リヤスクリーンのファスナーが壊れてしまい、閉まらない状態になりました(T . T)
流石にこの季節、リヤスクリーンを開けっ放しにしはできないのに、都合悪いことにママぶー
は使用予定があり、仕方なくビートでお出かけ!案の定、出先で雨に降られました(ー ー;)

泣いていても治らないので、晴れた時間に赤ビーからファスナーを摘出!既にスクリーンは
手の施しようのない曇りとバックリ割れているので・・・復活する時は幌も新品にするからね!
それまではレジャーシートでゴメン❗️と赤ビーに声かけしました。

銀ビーからスクリーンを外し、ファスナーを外してみたものの、物と準備はできたのですが
流石にこれだけの長さを手縫いするのは早々に諦めて、手芸上手なお義母にお願いしようか?
カミさまに相談したところ、生地が厚いので家庭用ミシンだと時間もかかるし大変との
ことでした!
そんな訳でいつもの「榎本シート」さんへ持ち込むことに!天気も微妙〜でしたが、急いで
作業してもらうのを訴えるには丁度よいかもとスクリーンなしで訪問しました。
残念なことに、社長は不在(ー ー;)、店番の職人さん?は私の顔を覚えてくれていて
要件と作業を依頼、なるべく早くね!とお願いすることができました。

自宅に戻りカミさまとお昼ご飯を食べた後、電話を見ると着信がありました。
電話すると、「出来てるよ〜」。おぉ〜早い!すぐに取りに行くと、キレイに
仕上がっているスクリーンが・・・良く見ると、ダブルステッチで糸も一回り
太くなっていて、強度もほつれの心配も無さそうです。ファスナーリングの
ストッパーも緑青ふいていましたが、交換してありました(^.^)。
で値段ですが、2千円!予想通りの値段でしたが、普通にそのまま付け替えた
だけではないので、かなり安いと感じました(^.^)
いつも、良い仕事なのに安い金額ですいません(ー ー;)

ビートを見て、サイドのホックから一度幌を変えているね!と・・詳しい。
何でもビートの幌は修理やら張替を何回かやったようです!
帰り際、新しいのも出たみたいだけど、大事に乗っているようだし、何かあったら
修理するからまたきなよ!と声を掛けてくれました(^.^)

腕の良い職人さんの仕事は本当に気持ち良いですし、自分も仕事頑張らないとな〜
と元気ももらえるような気がします‼️

赤ビー復活の幌の張替は、「榎本シートさん」にお願いしようと決めました・・。
う〜ん、いつになるのか(ー ー;)
Posted at 2015/06/25 12:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月22日 イイね!

NDロードスターに試乗(*^_^*)

NDロードスターに試乗(*^_^*)久しぶりのブログ連投(^_^;)

みん友さんのロードスターのプログを見て刺激されて、お天気も良いのでディラーに見に行ってきました!
先日そのディラーの前を通過した時には展示車が置いてあったのですが、入口付近にナンバー付きの赤のロードスターもありました。
実車を見るのは初めてでしたが、太陽がサンサンと降り注ぐ中でソウルレッドのボディが一層輝いて見えました。・・・・カッコイイ!

まずは入店して「車を見せて下さい!」と声をかけると、平日で空いているせいかスグに営業の方が
対応にきました!「ビートにお乗りなんですね!良かったらスグに査定してお見積りを出しますが・・
あとお時間あるならば試乗できますが」
お~あわよくば試乗しようかな?と思っていたので迷わずお願いしました。

試乗ですが、まずは営業の方の運転で途中からは運転させてくれるようです!
実際の試乗時間はほんの数分、一般道だけですのでインプレまでは程遠いかと!
以下参考

■試乗して気付いた点等々

●座って見て・・・・
・ポジションは私の体型でもポジションを取ることができました。
・ドアのウインドライン?の高さが低いのもグッド!(開放感と肘を置けるの高さ)
・乗り降りのし易いレベルのサイドシルの幅、高さもグッド!・・・ビート並みです!
・内装、シート、ハンドルなど文句なし!
・FRとMRの違いでしょうか、ビートよりもペダル位置が足1個分外のため
 シート位置とペダルがオフセット?されているような感覚が(-_-;)
 実はビートがずれていてロードスターのほうが正解なのかもしれませんが・・・・
・運転席や助手席に座った時のボンネットの膨らみは何ともいえず良い感じ!
・幌の開閉はしっかり感、操作の簡易さ、他・・・羨ましいほどの出来(*^_^*)

●運転してみて・・・・
・低速トルクも結構あって問題なし!(ビートよりある・・・比較するのは違うかも?)
・高回転は?回していないので不明・・・レスポンスは良さそう!
・シフトはかっちりコクッと節度感あって良い感じ!(まだ新車で少し硬さがありますが)
・乗り心地も50タイヤ&車体が軽い割には思ったより良いです!
・当たり前ですが普通(違和感なく)に乗れます!

●じっくり眺めてみて・・・・
・実物は写真よりもカッコイイですね!リヤの絞りこみもかなりあり※イタ車のよう(^O^)
※イタ車は乗ったことも保有したこともないですが・・・・・イメージです。
・前から見るとフロント部分がボリュームありますね!もう少し幅、長さとも小さくして
初代のような繊細なイメージを出しても良かったかな~とあくまで個人的には思いました(^_^;)
ビートの前後オーバーハングの状況(寸法上の制限)を思うとNDでももっと前後とも切り詰められそうに感じたのはビートユーザーゆえの感想かな?
・エンジンルームを見ると結構余裕があり、整備性も良さそう!最初から2L搭載前提で考えていたのか?
・トランクは夫婦で小旅行にいけてお土産も普通にのりそうなスペースあり(^。^)

●試乗を終えて
・営業の方からは今注文いただければ、1か月で納入できるとの情報を頂きました(^_^;)
・ビートは手放す気もないこと、今後ビートが乗れなくなった時の候補車として考えており
 購入するとしてもかなり先であることをお話して、お店を去りました。
 営業担当の方、細かい説明他ありがとうございました!

●ビートとの比較?
 まだ、S660は試乗していませんが、純粋にビートの延長線上?近いコンセプト?にあるのは、
S660ではなく、NDロードースターではないかと感じました。

MTBで石橋さんが話していた、「S660とビートは少しコンセプトが違う」発言からも感じていましたが、ビート感覚の速さ(スピード)よりも楽しさ(感性)+作り手の情熱をロードスターに感じとることができました。
ただ車格やサイズも違い、ふらっと自転車や原付(ヘルメット義務化前)のようなお気楽さで乗りたくなるビートのような感覚はないですね!あっそれと何となくですが、ビートと違って幌も開けっ放しでは駐車できないかな~。
今でも乗るとそのままちょっと遠くまで行きたくなってしまうし、行けてしまう所からも、まだまだビートからは離れられませんね~(*^_^*)
でも、ビートが動かなくなった時の候補車(NDロードスター)が見つかったことは良かったです!
Posted at 2015/05/23 11:02:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月21日 イイね!

無限CF48・・・・・伝説?は終わらない(^O^)

無限CF48・・・・・伝説?は終わらない(^O^)前回の投稿からかなりたっていますが、MTB2015の楽しかった余韻も去り、祭りのあとの脱力感も回復して現実の日々生活に追われて追われています。イベントのレポートは他の方のを見て満足したので別の内容で・・・(^_^;)

 今回、私が装置していたホイール無限CF48はそこそこの方に興味を持っていただけて嬉しく思っています。
隣に止めていた熊本カビゴンさんのエアロカバー付きのCF48との、貴重な13&14インチでのコラボもあって興味を引くことができたのは熊本カビゴンさんのお陰です。ありがとうございます(^O^)
実は熊本カビゴンさんとはCF48を通じてみん友になったのですが、初めてお会いすることができました!

そんなお手製サンダー加工・再生したCF48ですが、実はモデルとなっていたホイールがあったのです(^O^)
MTBで一部の方に好評?を得られたこともあり、前々から気になっていたその方へメールをして、勝手にアイデアをパクったお詫びとお礼をしたところ、みん友になることができました。

3年位前のことですが、その方のCF48の画像を見た時のインパクトは今でも忘れません。
「※ちょっとの変更」でこんなにもCF48が「現代風かつエレガント」になるなんて思ってもいませんでした。すごいアイデアです。
倉庫に眠っていた古ぼけたCF48が呼び寄せたのでしょうか?「俺はまだまだ一線級だぜ!はやくレストアしてくれよ!」との声が聞こえたような気がしました。

「※ちょっとの変更」
ではないのは、作業した私が身を持って痛感しました。何度くじけそうになったことか・・・(>_<)
スポルト48さんのプログ内で「放熱」で検索してみて頂ければ、驚く過程がご覧いただけます。アイデア&センスもそうですが、ほとんどカミサマの領域ですね!
私のとは手間、仕上がりとも雲泥の差がありますが・・・私はこのブログは知らずに作業を進めたのが良かったかも?あくまでスポルト48さんの拡大写真と兄のハーレーのエンジンを参考して若干のアレンジをしつつ勢いと気合?だけで行いました(^_^;)
まあ、近くで見なければそれなりには見れるレベルにはできたので本人的には満足です。

発売から約30年、伝説のホイールリバイバル?と思わせる再生工程はスゴスギです(*^_^*)
無限CF48が好きな人は必見のブログと思います。他にもマニアなページが盛り沢山です。

更にスポルト48さんのCF48&バラスポCR-Xの拘り!私などとても足元にも及びませんが、ホンダ車&CF48を愛する一人として是非一度お会いしたいと思っています。

なお、あくまでも加工を勧めている訳ではなく、塗装割れ&ミミズ錆で古ぼけてしまったCF48が蘇る方法の一例として紹介しております。
もちろん加工の際には自己責任で・・・!

今回は無限CF48を通じて交流を持つことができた方へのお礼とCF48に興味を感じた方に知って頂きたくてブログに書いてみました。

最後までまとまりのない長文、お付き合いありがとうございました。
Posted at 2015/05/21 22:13:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

久しぶりのMTBに向けて(^ ^)

久しぶりのMTBに向けて(^ ^)いよいよ来月はMTBですね(^ ^)
かなり久しぶりの参加になるので、ワクワク、ドキドキです!ほんとは宿直勤務の日でNGなのですが、※「大人の所用!」で代わっもらいました。※さすがにミートザビートとは言えませんでした・・(ー ー;)

今年は小僧も部活で行けないので、クラブの皆さんとの待ち合わせ場所まではソロツーリングになりそうです!
お家を出る時はひとりでも、高速やバーキンク、会場に近ずく程にビート密度が高くなっていくあの感じが良いんですよね〜‼︎

前回からはかなり退化?変化?していると思いますが、MTBに向けて、ささやかながらひとつだけパーツを購入しました。
う〜ん、イメージがかなり変わりますね(^ ^)

オイル交換もしたし、あとは洗車位かな?
みんからのお友達の人ともリアルで会えるといいな〜
それでは、少し早いですが参加される皆さん、よろしくお願いいたします(^ ^)
Posted at 2015/04/29 20:51:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月14日 イイね!

S660を見てきましたが‥‥(-_-;)

 今日は休みで天気も悪かったので、S660でも見てくるか~と少し離れたオートテラスに
行ってみました。
初めて入るお店でしたが、平日で空いていることもあり、営業の方が親切に対応してくれました。
なじみのカーズからは既にカタログは頂いていましたが、実物を見るのは初めてです(^O^)
試乗はできないようなので、じっくりと見させてもらうことにしました!

 まずは、ぐるりと外観を一回り。確かにビートと比較すると軽自動車らしからぬ佇まいで、素直に「カッコイイ!」と思いました。 また、内装やシートなどもビートより高級感があって良い感じです。
それではと、運転席に乗りこむと、ビートと比較してサイドシルの幅、高さとも「以外にあるな~」と
感じました。ボディ剛性が高いのはここからもすぐに感じ取ることができました(^。^)
 ただ、ここで問題が・・・・。ビートと違ってタルガトップなのは判りますが、シートやらハンドルをいくら調整しても、リアのピラー?にどうしても頭が当たってしまいポジションが取れません(-_-;)
※私は身長182cm、座高は100cmと標準体型ではないかもしれませんが・・・・・。

営業の人いわく、「近日納車されるお客さまは190cm近いかたなんですが、何とかポジションは取れたようで少し当たるようですが納得されたようです」とのこと。もちろん、幌は付けた状態でも何とか大丈夫だったようです!
う~ん。私の座高が高いだけなのかも・・・・・営業の方が言うには3cm位はみ出た状態とのこと(>_<)
ただ、ビートよりは足元や膝付近にも余裕があったので、ホントに頭の所だけブツかってしまうんですよね!(シートの感じも悪くないですし・・・不思議?)

という訳でS660へ買い替えを考えていたわけではないですが、次の候補車からも外れたのは、
神さまが「このままずっとビートにお乗りなさい!」と暗示していると思うことにしました(^_^;)
Posted at 2015/04/14 22:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@koh_super7
今月には復活しそうですね!良かったです(^ ^)」
何シテル?   11/03 17:33
MISUMOKです。 突然の転勤(平成24年4月)で北海道の旭川の住人になりましたが、またまた急(26年4月)ではありますが、千葉に舞い戻ってきました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェーズバリエータソレノイドのオイル漏れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 09:45:06
NGK イリジウムMAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:01:44
NGK イリジウムプラグ BKR6EIX-P & CR7EIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 04:53:56

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成7年、カミさんにビートを買ってもらって気がつけば19年!もちろん中古車でしたが、走行 ...
ホンダ ビート ZZ(爺爺)ビート (ホンダ ビート)
友人からの貰いものです。(託された?) 動体保存しておいて、数年後に復活見込み(^_^) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation