
久しぶりのブログ連投(^_^;)
みん友さんのロードスターのプログを見て刺激されて、お天気も良いのでディラーに見に行ってきました!
先日そのディラーの前を通過した時には展示車が置いてあったのですが、入口付近にナンバー付きの赤のロードスターもありました。
実車を見るのは初めてでしたが、太陽がサンサンと降り注ぐ中でソウルレッドのボディが一層輝いて見えました。・・・・カッコイイ!
まずは入店して「車を見せて下さい!」と声をかけると、平日で空いているせいかスグに営業の方が
対応にきました!「ビートにお乗りなんですね!良かったらスグに査定してお見積りを出しますが・・
あとお時間あるならば試乗できますが」
お~あわよくば試乗しようかな?と思っていたので迷わずお願いしました。
試乗ですが、まずは営業の方の運転で途中からは運転させてくれるようです!
実際の試乗時間はほんの数分、一般道だけですのでインプレまでは程遠いかと!
以下参考
■試乗して気付いた点等々
●座って見て・・・・
・ポジションは私の体型でもポジションを取ることができました。
・ドアのウインドライン?の高さが低いのもグッド!(開放感と肘を置けるの高さ)
・乗り降りのし易いレベルのサイドシルの幅、高さもグッド!・・・ビート並みです!
・内装、シート、ハンドルなど文句なし!
・FRとMRの違いでしょうか、ビートよりもペダル位置が足1個分外のため
シート位置とペダルがオフセット?されているような感覚が(-_-;)
実はビートがずれていてロードスターのほうが正解なのかもしれませんが・・・・
・運転席や助手席に座った時のボンネットの膨らみは何ともいえず良い感じ!
・幌の開閉はしっかり感、操作の簡易さ、他・・・羨ましいほどの出来(*^_^*)
●運転してみて・・・・
・低速トルクも結構あって問題なし!(ビートよりある・・・比較するのは違うかも?)
・高回転は?回していないので不明・・・レスポンスは良さそう!
・シフトはかっちりコクッと節度感あって良い感じ!(まだ新車で少し硬さがありますが)
・乗り心地も50タイヤ&車体が軽い割には思ったより良いです!
・当たり前ですが普通(違和感なく)に乗れます!
●じっくり眺めてみて・・・・
・実物は写真よりもカッコイイですね!リヤの絞りこみもかなりあり※イタ車のよう(^O^)
※イタ車は乗ったことも保有したこともないですが・・・・・イメージです。
・前から見るとフロント部分がボリュームありますね!もう少し幅、長さとも小さくして
初代のような繊細なイメージを出しても良かったかな~とあくまで個人的には思いました(^_^;)
ビートの前後オーバーハングの状況(寸法上の制限)を思うとNDでももっと前後とも切り詰められそうに感じたのはビートユーザーゆえの感想かな?
・エンジンルームを見ると結構余裕があり、整備性も良さそう!最初から2L搭載前提で考えていたのか?
・トランクは夫婦で小旅行にいけてお土産も普通にのりそうなスペースあり(^。^)
●試乗を終えて
・営業の方からは今注文いただければ、1か月で納入できるとの情報を頂きました(^_^;)
・ビートは手放す気もないこと、今後ビートが乗れなくなった時の候補車として考えており
購入するとしてもかなり先であることをお話して、お店を去りました。
営業担当の方、細かい説明他ありがとうございました!
●ビートとの比較?
まだ、S660は試乗していませんが、純粋にビートの延長線上?近いコンセプト?にあるのは、
S660ではなく、NDロードースターではないかと感じました。
MTBで石橋さんが話していた、「S660とビートは少しコンセプトが違う」発言からも感じていましたが、ビート感覚の速さ(スピード)よりも楽しさ(感性)+作り手の情熱をロードスターに感じとることができました。
ただ車格やサイズも違い、ふらっと自転車や原付(ヘルメット義務化前)のようなお気楽さで乗りたくなるビートのような感覚はないですね!あっそれと何となくですが、ビートと違って幌も開けっ放しでは駐車できないかな~。
今でも乗るとそのままちょっと遠くまで行きたくなってしまうし、行けてしまう所からも、まだまだビートからは離れられませんね~(*^_^*)
でも、ビートが動かなくなった時の候補車(NDロードスター)が見つかったことは良かったです!
Posted at 2015/05/23 11:02:38 | |
トラックバック(0) | 日記