• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月17日

ロシア人よ、君たちには感謝の気持ちは無いのか?

ロシア人よ、君たちには感謝の気持ちは無いのか?  たまたま YouTube NHK番組コレクション にρ(^-^ これを見つけた。

プロジェクトX 挑戦者たち チェルノブイリの傷 奇跡のメス

1986年4月26日。旧ソ連ウクライナで人類史上最悪の事故が発生した。チェルノブ­イリ原子力発電所4号炉の爆発。大量の放射性物質が発生、その多くが風下に位置したベ­ラルーシに流れ、間もなく悲劇が始まった。子供たちに甲状腺ガンが多発し始めたのであ­る。現地の病院で手術を受けた子供たちの首筋には、一生消えない大きな傷がついた。そ­の時、一人の日本人医師が立ち上がった。信州大学医学部の外科医、菅谷昭。父は、夜の­往診も厭わない町医者。もっと患者と向き合いたい、そんな思いを抱き続けていた菅谷は­、大学教授の座を辞し、ベラルーシに渡ることを決意する。ベラルーシでの菅谷のたった­一人での闘いが始まった。やがて菅谷の高い手術技術や、患者との交流に心打たれていく­若い現地医師たち。いつしか菅谷のアパートに集まり、勉強会が開かれるようになった。­菅谷は、彼らに自分の手術技術の全てを伝えた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 信州大学医学部の外科医(当時)菅谷昭氏。大学助教授の職を辞してまでベラルーシへ渡り、甲状腺ガンに苦しむ子供たちを救うために尽力した。

 極東で火傷を負った子供たちも、何人も日本の医師たちの手で救ってきたではないか!(それにしても火傷を負う子供たち、多すぎないか?安易に日本へ“丸投げ”していないか?)

 しかしロシア人たちは「北方領土はロシアのもの! ぜって~返さないからっ♪」と当たり前のように言い放ち、ようやく菅総理が「露大統領の国後島訪問は「許し難い暴挙」」と言えたwのに、ロシア外務省は菅首相の「暴挙」発言に火病るし(-_-; ま、お互い外交上の駆け引きだけどな
 日本の漁船が北方領土にうっかり近づけば、銃撃して漁師さんを殺すくせに、“日本固有の領土である”北方領土で中国には漁をさせるんだ (-_-; フーン

 日ソ中立条約を反故にし、既に“死に体”であるところに広島に原爆を投下された日本に対し宣戦布告。“漁夫の利”よろしく北方四島をかすめ取り、平然と「ここはうちのものだ」と言う。
 でも日本の医師たちは、行政は、旧ソ連の子供たちを救うために人的・金銭的援助を惜しまない。これじゃいつまで経っても、日本人は「ロシア人は信用できない。親しみを持てない」と感じ続けるだろうな… ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
 欧米人から「恥の文化」とも呼ばれる日本文化。我々が、なりふり構わぬロシア人や中国人を理解することは不可能だな(もちろん理解したくもないが)。
 しかし、連中(露・中)には隣国と仲良くしようという気は…無いんだなぁ(-_-;


北方領土問題 外務省

国境を越えた救出劇 ~大やけどコンスタンチン君・命のリレー~

(3)コンスタンチン君救命劇─90年8月

ロシア連邦サハリン州在住の火傷を負った少年の本邦での治療 平成20年7月4日 外務省

道知事がロシア少年見舞う サハリンで大やけど、治療中 2008/08/22 11:02 共同通信

大やけどのサハリンの少年、治療費足らず… 火傷のロシア人、日本で7~8人は助けてそうだな(-_-;


北方領土問題、ロシアの嘘に騙されるな 2011/02/17 小泉 悠
ブログ一覧 | ニュースな話題 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/02/17 22:18:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年2月18日 0:03
コンスタンチン君って懐かしいなぁ。北海道在住時に起きた事件なんでよく覚えてます。
北海道在住時のロシア人のイメージ…中古車買い漁りとトカレフ密売、窃盗…イメージ悪いっす。

もうね…北方4島どころか千島列島全部返せと言いたい。

占守なんて降伏後に攻められましたからねぇ。守備隊反撃、露助涙目w
コメントへの返答
2011年2月18日 21:36
↑この プロジェクトX を見つけた瞬間、「大やけどの少年のことも、カナーリ無理して助けたじゃん!」って憤ってしまいました(怒 レオーネの頃?w
上が上なら、一般ピーポーもやりたい放題なんですね…一時トカレフってよく聞きました(汗

千島列島奪還すれば、やつらは太平洋に出られなくなりますね ( ̄ー+ ̄)キラーン

占守島…知らなかった(^^; ヾ(-_-; ベンキョウブソク
偽グラさんのコメ、勉強になるわぁ(ハァト
2011年2月18日 23:21
住民感情よりも特に北方4島の位置的に冬場に抜けるにはあそこしか無いのと、戦略的重要拠点なんで手放したくないんだろうな、と邪推。
取られたらとられたでウラジオストックまで米軍に筒抜けになっちゃうし。

占守島は実は知られざる激戦地ですからねぇ。降伏後にもかかわらず…明らかな露助の侵略です。
国際法をことごとく反故にしますからタチが悪い。
占守の生き残りはことごとくシベリア送りで降伏後にソ連に反抗した者として扱いも酷かったらしいですよ。

今でも各坐した戦車が残る…。
コメントへの返答
2011年2月19日 11:46
邪推でなく、それが一番の理由だと思いますよ。ロシアにとって“不凍港”確保は重要政策。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E4%B8%8B%E6%94%BF%E7%AD%96
黒海のウクライナ領セヴァストポリ軍港は、ウクライナ海軍に“半分こ”してもらって使っているようですしw

↑コメいただいて wiki で見て、「あ…そんなことがあったんだ(・o・;」と(汗 カムチャツカ半島のすぐ南ですもんね。終戦のごたごたと、地理的なことで「取り残された、見捨てられた」感は強かっただろうなぁ…
日本軍守備隊がんばったのに、結局降伏、シベリア抑留…無念だったでしょうね(-_-;

Tri もサイパンへ行った際、バンザイ・クリフを回り、トーチカ(точка:ロシア語だったんだ)、戦車、波打ち際に朽ち果てた上陸用舟艇、海底に沈む零戦…など見ましたが、複雑な気持ちになりますね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation