• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月25日

ほんとのところどうなのさ? (・o・?

ほんとのところどうなのさ? (・o・? ← The New York Times 電子版にこんな図が出ている。
 福島第一原発を中心に、原発からの距離と放射線量(想定される被曝線量)、起こりうる事象、この範囲の地震前の人口が示されている。
 福島第一からの距離 half mile (805m) ~ 1 ml (1,609m) では 5,400rem (54Sv) ~ 1,500rem (15Sv)で、数週間以内に死亡。
 1.5 ml (2,414m) ~ 2 ml (3,219m) では 670rem (6.7Sv) ~ 390rem (3.9Sv) で、2ヶ月で死亡の可能性。
 3 ml (4,828m) では 180rem (1.8Sv) で、口・喉からの出血。
 5 ml (8,047m) では 75rem (0.75Sv) で、悪心、嘔吐、脱毛。

 第一原発の側では「数週間以内に死亡」などと言われると…今この瞬間も、東電関係者(協力会社)、自衛隊、警察、消防…のみなさんが危険と隣り合わせで頑張っていることも考え合わせると、びっくりししてしまう (-_-; 先日の自衛隊によるヘリからの“海水投下”作戦の際も CH-47 の床に鉛板を敷き詰め放射線を遮蔽、最低高度制限も設け、空中停止することなく短時間で行われた。これらのことを考えると、The New York Times の報道は“本当の事”なのだろうな(汗
 東電が公開している放射線量のデータに、「2011/03/15 09:00 正門 11930.0μSv/h」というのがある。一年間に換算すると、103.1 Sv = 103075.2 mSv。やはりアメリカでの報道は、本当らしい(滝汗

 もちろんこの「数週間以内に死亡」というのは、「何の防護措置もなく待避することもなく、54Sv ~ 15Sv の放射線量に曝され続けたら…数週間以内に死亡」ってことだけど。念のため (*^^;)b

レム(rem)  シーベルト(Sv)  被曝  放射線量の大きさに対する人体の影響
原子力発電所の事故で話題にのぼる放射線って、どんな性質を持つの? 2011/03/20

The Evacuation Zones Around the Fukushima Daiichi Nuclear Plant 2011/03/17

「日本は事実秘匿」 イスラエル学者が批判 2011/03/15

原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送) 2011/03/19
  武田邦彦って、惠隆之介みたいなオッサンなの!?でも言ってることは筋が通っているような(汗

過去にもトラブル続きだった福島第1原発 2011/03/22

欧州で初観測、アイスランドで放射性物質 2011/03/23

原発事故、国外への波紋 2011/03/23

NYタイムズ「海水が冷却妨げる恐れ」 2011/03/24

福島第1原発:作業員被ばくの水 炉水の約1万倍の濃度 2011/03/25

米軍が原発への真水注水で、はしけ船提供 防衛相明かす 2011/03/25

「特攻隊…」ヨウ素飲ませ覚悟の命令 放水支援の大阪市消防局 2011/03/25

原因は?東電「…」 何故調査しなかった?東電「…」 0が4つで1万倍?東電「はい」 2011/03/25

【東日本終了か?】 保安院「原発3号機が壊れているかも」 ★2 2011/03/25

【緊急速報】福島原発から30キロ地点、4ヶ月で120年分以上の被曝をすることが判明 2011/03/25
  ↑このスレタイ、嘘(間違い)だと思うww つーかむしろ3ヶ月で120年分!? (^-^;

中国が日本政府の原発に関する隠蔽と嘘に激怒し、透明性のある情報公開を要求 2011/03/25

福島第1原発:東電「貞観地震」の解析生かさず 2011/03/26
ブログ一覧 | ニュースな話題 | ニュース
Posted at 2011/03/25 23:07:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

樹海、霧幻
haharuさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation