• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

低線量放射線は『むしろ健康にいい』そうだ

「低線量放射線」の地へ来ては
  パート 女性(56) 福島市
2011/05/13 朝日新聞 「声」

 暑くなってきたのに、外を歩く人はマスクの人が多い。小学校低学年の子たちでさえ顔の半分もあるマスクをかけ、上気した顔で歩いている。もっとふびんなのは、マスクを嫌がる乳幼児たちだ。もちろん原発事故のせいだ。
 金やツテのある人は県外に出られるだろうが、大多数はマスクをして息苦しさに耐えている。ところが、5日朝刊を読み、驚いた。東京電力顧問の元参議院議員が「低線量の放射線は健康にいい」といった趣旨のことを述べている。そんなに体に良いのなら、ご家族ごと福島に住んだらどうか。
 環境も良く食べ物もおいしい。そのうえ低線量放射線には不自由しないから理想的だ。不在になるお宅には放射能汚染が不安な県民に入ってもらえばいい。それにしても、そんなに良いなら、なぜ最初から東京湾沿いに造らなかったのか。言うこととやることが違いすぎる。それこそが事故の原因ではと疑ってしまう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 しかし…どいつもこいつも、原発で“甘い汁”吸ってきた連中ってのは (-。-; あのさぁ、ラドン温泉入ってるんじゃないんだよ。そんなに「健康にいい」というなら、↑投稿者の提案どおり「福島のみなさんと居住地を取り替えっこ」したらどうなんだ?
 今の今まで「メ、メルトダウンなんて…し、知らないよ(^x^; 」とすっとぼけてた東電もついに認めたし、当初、政府/東電の発表を信じて(信じたふりをしてw)、「現状では健康被害の心配はない」ってわざわざ書いてやったのにさ 凸(-_-;

現東電顧問・元参議院議員 加納時男曰く「低線量放射線、体にいい」 2011/05/06
東電顧問・元参議院議員 加納時男、聞け 原発被災地・福島の声   2011/05/10

「低線量の放射線は『むしろ健康にいい』」なら、福島原発のそばに住みなさいよ。 2011/05/11

低線量放射線はむしろ健康に良いことを説明されましたが・・・!? 2011/04/21
微量の放射線は体に良い。 中村仁信
【原発推進】御用学者のリストを作るスレ    2011/03/20
【原発推進】御用学者のリストを作るスレ(2) 2011/03/29

全国放射能情報

神奈川の「足柄茶」がセシウム基準値超え 回収・出荷停止へ 2011/05/11
I-131 infant organ dose 2001-03-15_15h : SPEEDI 予測
I-131 infant organ dose 2001-03-15_15h : SPEEDI 予測 と Google Map 合成

関東死亡 WSPEEDI公表 2011/05/14
東京、一部で高濃度 土壌セシウム、茨城超す その時、枝野がとった行動とは・・・ 2011/05/18

福島第一原発1号機「メルトダウン」…東電認める 2011/05/13
ブログ一覧 | ニュースな話題 | ニュース
Posted at 2011/05/13 22:57:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年5月13日 23:32
原発がある地域はそれなりに甘い汁があると思っているので、なんでもかんでも賠償はどうかと思ったり(・◇・)?
でも対応が悪いのは明確?なので請求されてもしょうがないですよ(・_・;)
コメントへの返答
2011年5月13日 23:47
「原発で“甘い汁”吸ってきた連中」とは、電力会社から金もらってる御用学者とか、原発推進してきた政治家や財界の有力者のことだから…念のため(*^^)b
原発がその管区の発電をしていたなら、地域住民も“甘い汁を”と言われても仕方ないが、首都圏で使う電気だからねぇ(-_-;
ぶっちゃけ、危険だから高額な交付金があるわけで、安全だというなら交付金はもっと低額で良いはず。
2011年5月14日 0:29
どうでもいいことだけど・・・
日本で使っている放射線(X線)の量は世界第2位のドイツの2倍以上だそうな。。。( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2011年5月14日 9:18
Tassyさんが言うのだから、工業での使用も含めてってことかにゃ(=^o^=)?
日本って検査好きなのかしら?
親父が「父さんが先生殺した(白血病)ようなもんだ
(^^;」って良く言ってた。昔はレントゲン装置の遮蔽/防護服の性能も悪かったろうし、仕事だから浴びる回数もハンパナイだろうし…レントゲン技師、いなかったのか!?

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation