• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月28日

冥王星が惑星の地位から陥落ぅ~(;_;)

冥王星が惑星の地位から陥落ぅ~(;_;) みんカラ『星を見よう』同好会の幽霊部員としては、この話題に触れないわけにはいきません(爆

 チェコのプラハで総会を開いている国際天文学連合
IAU)は最終日の8月24日、全体会議で惑星の定義案を議決、1930年の発見以来76年間、第9惑星の座にあった冥王星を惑星から降格する最終案を賛成多数で可決した。太陽系の惑星は一つ減って8個になった。
 アニメ「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」では、冥王星は敵の前線基地が置かれたり、人間の墓地として利用されるなど、太陽系の重要な惑星として描かれた。
 原作者である漫画家の松本零士さん(68)は「冥王星こそが太陽系の果てで、そこを離れることが太陽系から外宇宙に旅立つことだと描いてきた。今回の決定は、論理的には正しいのだろうが、多くの人が少年のころから抱いていた夢、心情的なものにも配慮してほしかった。心構えができていないうちに突然決まってしまった感じがする」と残念そう。そのうえで「冥王星はこれからも太陽系の一族だ」と強調し、存在感が低下しないよう何らかの形で配慮してほしいと訴えている。
 ▽観山正見・国立天文台長の話 他の八つの惑星とは形成過程が明らかに違う冥王星が惑星に入らなかったことは、適切な結果だ。冥王星がなくなったわけではなく、残念に思う話ではない。今回の議論の内容を国民の皆さんに正確に伝えていきたい。
                                           『毎日新聞 - 2006/08/25』

 天文学は“科学”でありながら、今まで“惑星の定義”自体がなかったそうで、今回それが定義され「冥王星」が惑星から外された(今後「矮惑星(小さい惑星)」に分類されるらしい)ことは、まぁ妥当な結果といえるでしょう。
 冥王星を惑星に入れてしまうと、太陽系の惑星が50個以上増えるらしいし…(^^;;


☆冥王星といえば…我々の世代には、これ!?(^^;ゞ

  冥王星で見たガミラスの反射衛星砲にヒントを得て、
  密かに開発しておいた空間磁力メッキが役に立ったよ。
  機関室の補修作業も完了だ。島!地球へ向けてまっしぐらだ!
    ( by 真田機関長「宇宙戦艦ヤマト」 )
ブログ一覧 | 天文 / 地学 / 科学 | ニュース
Posted at 2006/08/28 20:31:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

社会復帰です!
sino07さん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2006年8月28日 21:25
反射衛星砲ってなつかしぃ~~(^_^)
コメントへの返答
2006年8月28日 21:43
お子ちゃまの時、見ましたよね~ヤマト(^^
コスモタイガーやコスモゼロもカッチョよかった!
2006年8月28日 21:58
懐かし~~い(^^;

反射衛星砲・・・撃たれた時にすぐ反撃して主砲打ったら・・?
それがまた反射して衛星砲本体を壊せるのでは??

小さい頃・・何気に考えていました(^_^;
どう思います??(笑)




コメントへの返答
2006年8月29日 21:17
フッフッフ…ヤマトの諸君、また会えて光栄だよ(by 伊武雅之(現・雅刀))

>撃たれた時にすぐ反撃して主砲撃ったら
私のイメージでは、ガンダムでビームライフルのビーム同士が激突して☆バチバチバリバリ☆…あんな風に、中間点で派手な爆発が起きるのではないかと(^^)b
相手が発砲していない時なら、確実に衛星砲本体逝けそうです(爆 それには最も自分に近い反射衛星を見つけねば(難?
2006年8月28日 22:05
あまり派手に触れなかったグループ親です。(失格?爆)

定義とか、とりあえずどうでもいいのになーと思ってしまいます。今までも数知れない小惑星が存在しているんだから、むしろ「今日からは冥王星は惑星じゃないからな」と教え込まれる小学生が混乱しそうでちょっとかわいそう、、、

消えてなくなったわけではないし、冥王星の外側にも惑星軌道がないとは限らないし、定義は偉い人に任せて、我々はこれまでどおり楽しみましょう。(笑)
コメントへの返答
2006年8月29日 21:28
親分、お世話になりますm(_ _;)m

>定義とか、どうでもいいのになー
ってコラ!マテ!(^O^; 一応“科学”ですから、一応“定義”していただかないと…(ばく 今まで「惑星の定義」自体、存在しなかった事が驚きです(・_・; 松本零士先生ではないですが、何か夢壊された気はします…(;_;)

>我々はこれまでどおり楽しみましょう
はいっ(^o^)/ どのみち、冥王星見つけられないし(自爆
2006年8月28日 22:51
画期的な兵器を持ちながら、ヤマト1隻に負けたのは、シュルツ&ガンツのような腹の出た中年コンビが指揮を執っていたからだ!間違い無い!!
コメントへの返答
2006年8月29日 21:35
ガミラスに下品な男は不要だ… by デスラー総統

ヤマトには、イケ面の兄ちゃん、渋い艦長、切れる機関長…がいたのに、ガミラスには“そんなオヤジ達”がいましたね(^^;

ヤマトにしてもガンダムにしても、敵側の方が兵器(物量)多いですよね~。でも勝てないんだ(^^;
2006年8月28日 23:00
(* ^ー゚)ノコンバンハ
実は… ヤマトが苦手な男だったりします。

冥王星、陥落しちゃいましたね~
これじゃ~
水金地火木土天海にですね。
どってんかい。。。
さまーず三村のツッコミみたいですね(w
コメントへの返答
2006年8月29日 21:45
ファーストは好きで、TVで真剣に見ましたが…西崎Pの金目当てこれでもか続編(沖田艦長生き返るし(^^;)には、辟易しました。
あ、でも高校の時、彼女と『さらば~』だったか劇場で観た希ガス…
>どってんかい。。。三村のツッコミ
ドールさん上手杉(ToT)オナカイタイ
座布団5枚っ!(^o^)ノ◇◇◇◇◇
2006年8月29日 3:10
メェーテル~!!って鉄郎が泣いて走ってそう。。。
銀河鉄道好きな私も今回のニュースはびっくりです。
いや、惑星降格そのものよりも、その採決の早さに驚いてます。
星座や宇宙って、何だか宗教的で崇高に扱われていると思ってましたが、意外とそっけない感じがして残念です。
せめて一週間くらい慎重に協議してからの方がロマンスを壊さなかったと思います。
コメントへの返答
2006年8月29日 22:01
999って見てた気がしますが、あまり覚えてないんですよ(残念 実は「999」と「ハーロック」って話がクロスしてるんですよね。松本せんせのそういう作り方、すっごく好きでした(が、ハーロック見てない(TVシリーズあったっけ?))。

>その採決の早さに驚いてます
彼ら科学者だから…(^^; でも確かに早杉!
>星座や宇宙って、宗教的で崇高に
宗教でも神話でも占星術でもなく…(^^;
>一週間くらい協議してからの方が
心情的には同感ですが、彼ら科学者だから…(^^;
そのうち冥王星も忘れ去られてしまうんですかねぇ…「昔そんな小さい惑星があったらしいよ」なんて(-_-;

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation